衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 0:21:31
[返信] [編集] >>46 提案じゃなくて実際に地域での取決めなんよ。 ルール違反もタブー。 香典受け取らないと後々角が立つから。 年寄りたちの知恵です。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 0:21:09
[返信] [編集] 香典ってなんでお金でなければならないの? 地獄の沙汰も金次第みたいでちょっと抵抗感じる。 畑でとれた大根とかアジの干物なんかじゃダメ? それとクソ暑いのに葬式にはなんで真っ黒な服着ていくの? Tシャツと短パンではダメ? 年寄りなんかは暑すぎて葬式の場で友引なんてこともじゅうぶんありえる感じ。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 0:05:00
[返信] [編集] >>45 頭のよい人はやはり違うね。素晴らしい提案だ。 この取り決めを全国に普及させたいよ。ほんとうは香典なんかいらないはずだが、すぐに止めるわけにもいかないから、一律2000円。1000円でないところが、ニクイねぇ。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 23:38:38
[返信] [編集] 年金ぐらしの高齢者世帯が多いので、地域の申し合わせで一律2000円。 香典返しは受け取らない。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 19:42:47
[返信] [編集] 通常、5千円の香典で返しは3千円が相場、 で、1万円の香典はその場で3千円返して 百か日法要が終わって落ち着いたら3千円相当の返しをします。 まぁ住んでるその地方によって色々あります。 税務署職員の家庭でも税金は納めないでしょうね? |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 18:58:21
[返信] [編集] そう言えば、香典って税金かからないよね。 香典辞退するとこ増えてるけど、もらったほうが得だよね。 返しはせんといかんけど。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 17:24:52
[返信] [編集] >>39 高度経済成長期は、マネーよりも不動産教だったのじゃないの? デフレになった今は、極端なマネー教だろ。金でなんでも買える時代だわな。 デフレだから、将来は自分の給料が上がることもないかもしれない。 今の金が一番大事なんだな。だから手っ取り早く儲けて、逃げようとする 詐欺が流行る。先のことなんか考えていないのよな。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 17:14:16
[返信] [編集] 詰まらない推測するな、 税金を払えたまえ。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 12:02:45
[返信] [編集] ↑単に少子高齢化でしょ。 それと貧乏人が増えてる。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 11:36:52
[返信] [編集] 高度成長期を機に「マネー教」が日本中に蔓延。しかしその後の経済破綻で信者が自信喪失、信じるものがなくなった。 今はそのアンチとして「非マネー教」を布教しなければならないのだが、一度妄信したマネー教からの退転は容易ではない。 信じるものがない無宗教の地には、新興宗教が起こりやすく、マネー教もそのひとつであった。 今はすべての面で簡素化が宗教化しつつある。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 11:32:16
[返信] [編集] 諸法無我の仏教は他宗教からすれば無神論。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、マルクス共産主義も同一神を、ヤハウェ、アッラー、物質と呼び方を変えてるだけ。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 10:37:27
[返信] [編集] それから、共産主義って、宗教に近いぞ。 元祖のマルクスさんは、ユダヤ教のラビの家に生まれ育ったので、 ユダヤ教の影響がかなり見られる思想だわな。 イスラム教も共産主義に近いところがある。やっぱり、ユダヤ教、 キリスト教、イスラム教は兄弟宗教なんだろうな。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 10:31:45
[返信] [編集] >>35 あれあれ、別に無神論者は筋が通っていれば、海外では一目置かれるぞ。w 日本のように、正月は神社で初詣、盆は寺で墓参り、七五三は神社、 結婚式はキリスト教の教会か結婚式場のキリスト教式のチャペル、それで葬式は 仏式なんてやっているから、海外の人間はまったくわけがわからんようだわな。 これは、無宗教とは言えないだろうな。融合しまくっている。 それで、イルカ教でも作るのかね。w |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 10:07:12
[返信] [編集] 宗教を否定し弾圧する社会主義国家でも葬儀も墓も存在する! それはひとえに本人と遺族の希望なのだ 家族が共に生きていた証を欲しいだけである 日本で葬儀も墓も要らない人が増えているというのは、日本独自の宗教離れ現象なのだ。 世界では決して宗教離れという現象は起きていない 宗教を弾圧していたロシアでは現在ロシア正教が盛り返し、政治と宗教の癒着が起きて問題となっているし、中国でも墓ブームなのだ。 その意味では日本人は世界で最も宗教から遠ざかっている民族なのである 日本人が海外では絶対に口が避けても言ってはならない禁句がある それは、私は神も仏も信じない、宗教は関心が無い、という 言葉だ。 海外では無宗教と言えば危険な共産主義や無政府主義と勘違いされて、警戒されて話もしてくれないだけである。 現在の日本仏教は世襲制で堕落して葬式仏教となってしまった だから宗教離れ、墓離れが起きているという事だ。 要は日本仏教の堕落が原因なのである。 宗教を理解していない日本人は海外では自分が理解されないのだ。 私は海外では自分は仏教徒であると堂々と言う。 イスラム圏行っても仏教徒であると公言する。 とそうすると彼らは私に一目置くようになるし、質問もして来る。 海外では宗教批判は身の破滅を招くことがあるのである 宗教を馬鹿にする人間は本当に馬鹿だという事で、昨今の日本人はお馬鹿になってしまったという事である。 BY イルカ |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 8:23:25
[返信] [編集] >>33 性質二元論の出来損ない......WWWWWW |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/10 0:22:46
[返信] [編集] 死後も霊魂が生き続けるか? 「霊魂が生き続ける」かどうかは分からないが、死者の”ある種の精神性”は残る。 ”ある種”と書いたのは、それが何か?を言葉で具体的に表現するのが難しいからだ。 よく言われるように時空を超えた存在であるだろうが、単純にそれだけではない。 人間が持つ言葉・概念にまったく当てははまらないものだろう。 それは時々人の脳にイタズラ?をして、錯覚・妄想を見させる。 亡霊・幽霊・・・etc。しかし、亡霊や幽霊も人が作り出した概念にすぎない。 その得体の知れない精神性が人間の本質的実体であり、身体はそれを宿らせる単なる入れ物にすぎない。 (同じような考えとして「生物の身体は遺伝子を守り伝える器」という説。遺伝子を後継者に伝えれば、その器の役割は終了する) 葬儀は、老朽化して役割を終えた、その入れ物を処分する儀式である。ですから「処分の仕方は、ご自由に!!」 ↑ こんな馬鹿げた話、信じられませんよねぇ(笑) |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 12:53:43
[返信] [編集] いずれは誰しも無縁仏 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 12:32:35
[返信] [編集] 無縁仏(むえんぼとけ)で良い。 |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 12:10:53
[返信] [編集] アインシュタインと同じというべき |
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/9 11:34:34
[返信] [編集] ⇧ 生活保護の葬儀。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band