和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(211)
  
2: 尾花市政について(340)
  
3: 南海電鉄の情報(364)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(146)
  
5: 和歌山高校野球(641)
  
6: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(10)
  
7: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(458)
  
8: 和歌山電鐵の情報(79)
  
9: 和歌山城って必要?(59)
  
10: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(10)
  
11: 智弁和歌山(223)
  
12: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(176)
  
13: 和歌山県警 元警視 堀内(1)
  
14: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
15: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
16: 和歌山市情報(22)
  
17: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
18: サマータイムレンダ(105)
  
19: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
20: 障害者を・・・・・(5)
  
21: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
22: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
23: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
24: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
25: 和歌山市介護保険課(20)
  
26: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
27: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
28: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
29: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
30: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 169 170 171 (172) 173 174 175 ... 1739 »

Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:51:08  [返信] [編集]

やってみんとわからんなあ
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:40:21  [返信] [編集]

費用対効果で却下でっせ
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:22:24  [返信] [編集]

尾花さん、飲食にはちょっと民業圧迫が過ぎるんとちゃうかな
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:09:44  [返信] [編集]

所詮、ここでしかささやかな反旗を掲げられない小市民ばかりやからね
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:05:05  [返信] [編集]

専用車両をくっつければ問題ないでしょ
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 17:03:05  [返信] [編集]

難しことはようわからん
ただ、103はんがいう市民の嫌がることてなんやろ
なんか気になるんよ
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 16:36:26  [返信] [編集]

前はやってたのにね
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 16:34:57  [返信] [編集]

同感
ただ自転車持ち込むとなると、一般乗客には邪魔で怪訝に思われそうで難しい
御坊新宮間は乗客少ないから可能なんだろうね
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 16:17:27  [返信] [編集]

和歌山線でもサイクルトレインあったらいいな
きのくに線(御坊-新宮)でやってるのに
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 13:56:51  [返信] [編集]

仁坂と尾花は官僚体質やわな。
市役所は地方自治体やろ、地域性を重視せないかんわ。

転換期にちょうどいい市長になるやろ吉本くんは、
座右の銘が、一隅を照らす
市役所も組織改革をして古い体質を変えな。
市役所は、
県庁の子分みたいな奴隷根性を捨てやなあかんし、
向き合うのは市民だけでいいのや。
市民が嫌がる事をしたらあかんよ。
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 13:11:25  [返信] [編集]

よしもと昌純 2022年8月和歌山市長選挙への出馬表明会見
https://www.youtube.com/watch?v=-_3Q-PKxCJw
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無し 2022/6/13 12:19:53  [返信] [編集]

選挙の年じゃなくても批判が多い不思議な街和歌山市

引用:

名無しさんさんは書きました:
選挙の年になると、候補予定者の陣営から現職批判が繰り返される。
今は市長への攻撃、もう少し先になると県知事への攻撃。
H陣営?K陣営?I陣営?
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 12:15:16  [返信] [編集]

吉本さん頑張ってください。
川向うの住民は水道橋落下以降、市政への不満が大きくなっているので
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無し 2022/6/13 7:30:42  [返信] [編集]

よしもと氏も公約だけ見れば悪くないのですが…
Re: JR和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 6:55:23  [返信] [編集]

227系をモチーフにしたマスコットあったらいいな
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/13 4:16:28  [返信] [編集]

尾花のクソだけはゴメンこうむりたいので、
低脳そうではあるが、よしもと氏に投じるわ。
尾花のクソだけは嫌というのが絶対の理由。
コイツ以外ならまあチンパンジーでもいいくらい。
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/12 22:52:40  [返信] [編集]

賑わい創出なんて地方もとい痴呆自治体の常套句でしょ
Re: 続・尾花正啓市長について(仮)
ゲスト

名無し 2022/6/12 22:25:40  [返信] [編集]

2017年度から国の政策で1.5校に1人、学校司書を雇用して配置するための補助金が出ている。それにもかかわらず、和歌山市はその予算をほかの事業に流用していているのが実情
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html
Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票)
ゲスト

名無しさん 2022/6/12 22:21:49  [返信] [編集]

和ネットでは現職のいわゆるハコモノ政策と、水道橋落下等の市の不祥事が批判の元となっているが、高い住民税に見合わぬ市の衰退も住民の不満の元となってるだろう。
尾花市長、あれだけ連呼していた賑わい創出という言葉はどこに。
Re: JR和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2022/6/12 22:05:17  [返信] [編集]

https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00002282

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 169 170 171 (172) 173 174 175 ... 1739 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project