和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 令和の米騒動(14)
  
2: サッカーWorldCup&日本代表(334)
  
3: お馬鹿なニュース(全国版)(75)
  
4: WBC・サムライジャパンを応援しよう(154)
  
5: 改憲or護憲、kenpou自由討論スレ(3)
  
6: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(665)
  
7: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(149)
  
8: 天皇問題(107)
  
9: NHK 放送番組憤まん(114)
  
10: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(188)
  
11: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
12: 今後どうする放射能汚染(34)
  
13: 追悼 京都アニメーション (19)
  
14: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
15: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
16: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
17: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
18: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
19: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
20: 維新の闇(1)
  
21: サル痘(4)
  
22: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
23: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
24: そうだん(5)
  
25: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
26: 令和 関東大震災?(19)
  
27: ステイホームウイーク到来(56)
  
28: 株に投資(3)
  
29: 週刊文春ってどうよ?(11)
  
30: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?(85)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 171 172 173 (174) 175 176 177 ... 207 »

Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/9 6:58:18  [返信] [編集]

檀家寺がないなら僧侶に依頼する必要もないし、仏式に拘る必要もない。
お経を上げたいのなら自分の気に入ったお経を唱えればいい。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 23:33:58  [返信] [編集]

高野山からの僧侶はお布施が高くつくよ!

出来るだけ地元の僧侶を使うべし
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 18:04:25  [返信] [編集]

>>23
御布施だから値段の安い坊主ってのはないよ。
身内で葬式したこと無いかな。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 17:51:29  [返信] [編集]

葬儀屋、セレモニーホール、坊主の金儲け。

葬儀は派手にせず、坊主も値段の安い若造を選ぶ。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 17:13:49  [返信] [編集]

先祖代々の過去帖も墓も、身分証明と思えば法事に金を出すのも悪くはないよ。
だからといって直葬も散骨も認めないわけじゃない。
御足が無いなら仕方が無いし。仏様だけに。
個人の自由でよろしいのでは。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 14:15:35  [返信] [編集]

墓も参拝者が無くなれば寺が取り壊す

だから永代というものではない

Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 11:42:14  [返信] [編集]

生活保護費が欲しくて日本に帰化する朝鮮韓国国籍者

これまで年金をびた一文払わない朝鮮韓国人が年金を掠め取る

こいつら

寄生虫だ
Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 11:34:17  [返信] [編集]

生活保護受給者=パチンコ常連

最近、生活保護受給者のパチンカーがホールに増えている。明日は我が身か。

病に苦しんでも誰からの同情もえられず、軽蔑と嘲笑のなかで社会的に抹殺され、
ひいてはリアル生命も危機になる死の病。それが依存症。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:30:20  [返信] [編集]

一方で 犬や猫の葬式や墓もあるとか

悪いとは言わんけど なんか釈然とせん
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/8 10:18:52  [返信] [編集]

わざわざエジプトに発掘に行かなくてもご近所にミイラが眠っているかも

日本はミイラ大国?

Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 14:31:24  [返信] [編集]

死亡届も出さないで、親を押入れの中でミイラ化させて親の年金ネコババする馬鹿息子よりマシです。

エジプト人も驚く日本のミイラ!



Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 14:18:47  [返信] [編集]

世の中不景気でお通夜も葬儀も満足に出来ない、

家庭の事情で葬儀も家族だけで済ませます。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 13:36:25  [返信] [編集]

墓も参る人がいなくなれば、ただの石

高野山でも墓参りする人が激減しているようだ

霊園なんて時代じゃない事だけはたしか
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 11:26:28  [返信] [編集]

生まれるも生きるも死ぬも死んだ後までも儘なりませぬ。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 11:04:27  [返信] [編集]

>>12
当人はあの世に行っているのだから、喪主の問題。
権力者の後継者であれば、後継としてふさわしい葬儀にしなければ
後継者がなめられて追い落とされる。だから、金正日の葬儀は
盛大だったのは当り前。
喪主が一般人で故人と生計が別で故人の居住地と地縁が薄くなっていれば、
普通は無駄に盛大にはしない。
あくまでも喪主の意志になる。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 10:44:40  [返信] [編集]

昔の農民は貧乏すぎたから葬儀を簡素にやらざるをえなかった。金があればもちろん豪華な葬儀を喜んでしたはず。
その考え方には葬儀は簡素化すべきという合理的意識は存在しなかった。このような意味で文化性という言葉を使っているように読めましたが?
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

田平 2012/9/7 9:30:08  [返信] [編集]

各家庭の勝手。
Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 8:51:08  [返信] [編集]


悪いことを考える人だね、呆れて言葉が出てきません。
全国の役所も徹底的に調べて欲しい。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 8:18:54  [返信] [編集]

文化程度が高ければ葬儀は簡素するというならば、公家や武家より農民ほうが文化程度が高いということになる。
あり得ん話だ。
それと、墓の形状はともかく江戸時代から一般庶民にも墓はある。
当家にも石塔こそなかったが、自然石をおいた古い墓があった。
今は撤去されてないが、江戸時代の年号が刻まれていた。
先祖はただの農民らしい。
Re: 半数以上が通夜・告別式をしない直葬を選択
ゲスト

名無しさん 2012/9/7 5:34:26  [返信] [編集]

>>8
葬儀の仕方に文化程度は関係ないのでは。
むしろ、死生観の違いが主な理由でしょう。
それと直葬が増えているのは、謂わいる貧困層が増えてきているせいもあるのでは。その他、独居老人増加とか。
「千の風になって」の歌がヒットした様に、自然回帰的な風潮もあるかも。来世も、あの世も信じない人が増えてきてるし。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 171 172 173 (174) 175 176 177 ... 207 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project