衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 生活保護大量生産装置 カジノ大反対! | |
ゲスト |
名無しさん 2016/12/10 8:58:35
[返信] [編集] [全文閲覧] カジノは、負けた人間のお金による経済効果です。家族が崩壊します。生活保護者とギャンブル依存症を増やすだけ。和歌山県の社会資源では対応出来ません。生活保護者を養うのは税金です。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山から発信『トランプ氏はTPP離脱表明を撤回せよ!』 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/24 0:58:27
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 「米国の産業が不利になる!!」和歌山県知事がTPP離脱表明のトランプ氏に翻意求める 産経新聞 2016.11.23 米国のドナルド・トランプ次期大統領が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの離脱を表明していることについて、仁坂吉伸和歌山県知事は22日の定例会見で「米国の産業が不利になる。トランプ氏には米国の利益などについてじっくりと勉強してもらわなければならない」と述べ、トランプ氏に翻意を求めた。 TPPが発効された場合、オレンジやグレープフルーツなどの安価な海外産かんきつ類が国内市場に流入することから、県では温州みかんの生産量が約1割も減少すると試算されており、農産業に深刻な影響が出るとみられている。 だが、仁坂知事は日本がTPPに参加しなければ、将来的に輸出などで各国から不利な扱いを受けることになると指摘。「日本の経済活動が停滞するというのはマイナスだ。和歌山では自動車部品なども生産しており、デメリットがある」と述べた。 一方、県内の農産業については「発効した後に『こんなことになってしまった』ではいけない。事前に分析して対応しなければならない」とし、TPPの発効による影響に適切に対処していく考えを示した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 仁坂知事のお考えに賛同。和歌山から米国に真実を発信して、トランプ氏の無知を正そうではないか。 | |
2 | Re: 和歌山から発信『トランプ氏はTPP離脱表明を撤回せよ!』 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/24 8:05:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 安倍総理もTPP離脱表明せよ。 | |
3 | Re: 和歌山から発信『トランプ氏はTPP離脱表明を撤回せよ!』 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/24 19:46:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 離脱でよい 和歌山潰したいのか | |
4 | Re: 和歌山から発信『トランプ氏はTPP離脱表明を撤回せよ!』 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/24 23:05:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 土建屋立国和歌山なんか潰れろよ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
悪徳弁護士 2016/4/19 11:18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 1 懲戒を受けた弁護士 氏 名 由良 登信 ●元和歌山弁護士会会長 登録番号 19592 事務所 和歌山市美園町5 ゆら・山崎法律事務所 2 処分の内容 戒 告 3 処分の理由の要旨 被懲戒者は2011年10月5日懲戒請求者から詐欺を理由とする500万円の取戻請求事件を受任し同月7日着手金34万5000円を受領したが、2013年12月に懲戒請求者から連絡を受けるまでの間事件処理に着手しなかった。 被懲戒者の上記行為は弁護士法第35条に違反し弁護士法第56条第1項に定める弁護士として品位を失うべき非行に該当する。 2015月11月13日 2016年2月1日 日本弁護士連合会 悪徳弁護士はドシドシ和歌山弁護士会へ相談下さい。 | |
279 | Re: 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
胸にひまわりのバッジ 2016/11/18 11:00:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 離婚の係争中に付随して、この弁護士から私は30件ホド(民事・刑事含めて)提訴されました、高校3年生の息子にも 私の家に土足で上がり込んで私に(家主)に向かって、強盗屋と大声で叫ぶのです、 警察官の前で嘘の判決文を大声で読み上げるのです。 常識の頭でないね。 事実の話です。 | |
280 | Re: 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/18 19:53:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 弁護士のバッジは菊じゃないよ。 | |
281 | Re: 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 10:46:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 法律をモテアソブ和歌山市内の悪徳弁護士 正義の制裁を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
282 | Re: 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/20 15:15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>280 タンポポか? | |
283 | Re: 弁護士懲戒処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/3/19 0:03:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 証拠を残しておきますね。 編集しても、削除しても、このページは消せませんよ。 http://web.archive.org/web/20170318150259/http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3171&sty=1&num=l282 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/8 19:13:36
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020100/documents/01visiongaiyou.pdf | |
5 | Re: 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
オルカ 2015/10/10 11:24:45
[返信] [編集] [全文閲覧] コンクリートから未来の世代へ予算を振り分けるべし! 特に土建王国の和歌山県 | |
6 | Re: 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 12:48:28
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>5 民主党ですか?w 民主党嫌いなのにね。w | |
7 | Re: 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/17 21:13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 県内人口21年連続減 最少に 和歌山県の人口は、21年連続で減少して、95万3924人となり、調査が始まって以来、最も少なくなりました。 和歌山県が、ことし10月1日現在で、まとめた県内の人口は▽男性が44万8720人、▽女性が50万5204人の、合わせて95万3924人で、前の年の同じ時期と比べ9655人、率にして1%減りました。 これは、21年連続の減少で、昭和42年に調査が始まって以降、最も少なくなりました。 人口減少の割合が、最も高かったのは、▽北山村で3.14%、続いて▽すさみ町の2.81%、▽古座川町の2.72%となっています。 一方、人口が増加したのは、3つの自治体で▽上富田町で0.39%▽日高町で0.33%、▽岩出市で0.01%、増えました。 また、世帯数は、39万2953世帯と、前の年より0.16%増えた一方で、1世帯あたりの平均人数は2.43人と、前の年に比べて0.03人減りました。 和歌山県では「結果は冷静に受け入れた上で、人口減少のスピードを緩めるため子育てしやすい環境づくりや企業誘致などに県を挙げて取り組みたい」としています。 11月17日 18時36分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044420211.html | |
8 | Re: 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/18 0:36:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 現在の人口、約95万 40年後の2060年に50万人を維持することが果たして可能なでしょうか? ★40年後には現人口の半数以上が死亡で約50万人減 ★その40年の間に県外への移住による人口減は約30万人 ★一方、人口増は自然増と県内への移住者数を合わせて約20万人 95−(50+30)+20=35で、2060年の県内総人口は、残念なことですが、現在の希望的観測である50万人を下回って、大よそ35万人になると予想されます。 以上、大雑把すぎる概算で見積もってみましたが、本当のところはどうなるのでしょうか? みなさんの率直なご意見をお待ちしております。 | |
9 | Re: 2060年には50万人程度 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/11/18 1:10:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 人口が減っても人々の暮らしがよくなれば問題はありません。でも人口が減れば税収も減ってしまいます。税収が減れば公務員さんの数も減らさねばならないでしょうね。人口が50万の2060年には公務員さんの数はどれだけ減っているのでしょうか。それもぜひ知りたいのですが、今の人口減少は男性の精子の数が減って弱くなっていることが大きな原因ではないですか | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/22 16:53:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 社会福祉法人の役割は、 地域の福祉ニーズに対して、先駆的、実験的に取り組む役割が期待されており、 また、地域社会の中で生活していくために必要なサービスを充分に受けることができないままでいる人が無いよう 、関係者との連携の中で問題を発見し、対応していく事ですが、 2004年に社会福祉法人の取り組みへの提言がなされ、役割やの機能の強化を期待されています。 以下書きます。 社会福祉法人は、セーフティネットの一翼を担い、採算性の見込めないサービスに積極的に取り組み、 新しい公的制度を創出していく役割を果たすことが必要。 社会福祉法人は、いかなる人も福祉サービス提供の対象から外すことなく、 地域福祉の拠点として活動する必要があります。 社会福祉法人は、その活動の公正さを保つために第三者評価を積極的に受審し、 社会的ニーズにより柔軟に対応するためにも経営改革に努める必要があります。 | |
183 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 21:31:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 第三者評価って、和歌山県において老人施設においては、認知症施設、グループホームだけで、特養はされていないのでは。又、第三者評価している機関は、社会福祉協議会で同じ社会福祉法人が実施しているのでは。 社会福祉法人は、色々と優遇されているのだから当然情報公開、監視、監査されるのだが、利権のターゲットになっているのでは。花田県議が社会福祉法人を相続税事件のターゲットにした。 | |
184 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
第三者評価 2016/10/30 22:13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ワムネットより評価結果 http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka2.nsf/aHyokaKekka?OpenAgent&TDFK=30 | |
185 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 22:43:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ここにも http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka.nsf/aHyokaKekka?OpenAgent&TDFK=30 | |
186 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/30 23:20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 評価結果が良いならどうして脱税事件やモラハラ事務長が存在するのかな? | |
187 | Re: 社会福祉法人の本来の役割 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/10/31 19:31:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 第三者評価も形だけってこと。これからでしょう。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band