衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
岩出市
岩出市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 岩出市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/26 3:52:33
[返信] [編集] 岩出市議会議員選挙 新議員決まる 任期満了に伴う岩出市議会議員選挙の投票が、きょう(25日)行われ、即日開票の結果、18人の新しい議員が決まりました。 岩出市選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。なお、敬称は省略します。 当選 えのもと陽治 無所属・新 2073票 当選 たばた昭二 公明・現 1454票 当選 宮本かなよ 公明・新 1353票 当選 井神よしひさ 無所属・現 1302票 当選 玉田たかのり 公明・現 1249票 当選 増田こうじ 共産・現 1150票 当選 吉本かんよう 無所属・現 1148票 当選 みす慎太郎 無所属・新 1143票 当選 田中ひろゆき 無所属・新 1138票 当選 とき健二 無所属・元 1026票 当選 福山はるみ 無所属・新 1013票 当選 山本重信 無所属・元 967票 当選 山下くみこ 無所属・現 967票 当選 市来りえ 共産・現 923票 当選 田村こういち 無所属・現 891票 当選 上野こうし 無所属・現 859票 当選 おわ弘一 無所属・現 803票 当選 松下はじむ 無所属・現 790票 にしの豊 無所属・新 625票 池田せいご 無所属・新 284票 倉本ただひろ 無所属・新 168票 以上が、きょう(25日)行われた岩出市議会議員選挙の開票結果でした。 当選者の内訳は現職11人、新人5人、元職2人です。党派別の内訳は、公明3人・共産2人の他は全て無所属です。 市制施行後初めて行われた岩出市議会議員選挙には、定数18に対し、21人が立候補し、都市基盤の整備など新しいまちづくりのあり方などを争点に少数激戦の選挙になりました。 投票率は4年前の町議会議員選挙の時と比べ1.68ポイント低い54.74%でした。 当日有権者数は、3万9431人でした。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/25919841.html |
岩出市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 15:03:40
[返信] [編集] 投票日は、1月25日午前7時〜午後8時(一部繰り上げ)、市内19カ所であり、午後9時から岩出市民総合体育館で開票されるとのことです。 ◆立候補者(届け出順) ◇岩出市(定数18−21) 田畑昭二 56 公現(2) 専門書販売業▽党県政策局次長 山本重信 64 無元(2) [元]住友金属和歌山製鉄所社員 宮本要代 61 公新 党市女性委員[歴]中学校教諭 玉田隆紀 43 公現(1) 自動車塗装業▽党県青年局次長 福山晴美 57 無新 高校育友会長[歴]市民団体理事 西野豊 53 無新 [元]病院職員[歴]県商工信用組合職員 吉本勧曜 50 無現(2) 和歌山地方一般同盟事務局長 井神慶久 54 無現(1) バイク店経営[歴]中学校育友会長 田中宏幸 48 無新 自動車販売業▽市消防団員 市来利恵 37 共現(1) 党紀北地区役員[歴]准看護師 池田清吾 30 無新 [元]通信会社代表[歴]団体事務局長 増田浩二 52 共現(5) 党紀北地区役員[歴]NTT社員 三栖慎太郎 41 無新 [元]NPO法人職員[歴]ホテル社員 土岐健二 57 無元(2) 建設会社員[歴]旧国鉄職員 田村耕一 70 無現(1) 農業[歴]住友金属和歌山製鉄所社員 松下 元 60 無現(3) 種苗販売業[歴]総務文教委員長 上野耕志 57 無現(1) 建築設計士[歴]設計会社代表取締役 榎本陽治 58 無新 [元]市総務部長[歴]旧岩出町長公室長 倉本忠博 70 無新 野球用具販売業[歴]高校野球部監督 尾和弘一 61 無現(2) 行政書士事務所長[歴]食品会社員 山下久美子 65 無現(3) 市男女参画推進員[歴]学習塾経営 ============== 下記 毎日新聞 2009年1月19日 地方版より編集 選挙:岩出市議選 21人立候補 投開票25日 /和歌山 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/01/19/20090119ddlk30010222000c.html |
Re: 自公民社はあきれている。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/9 15:12:27
MAIL
[返信] [編集] 仰せのとおりですね、なにか特別の理由があったのかも分りませんが、分りにくいですね。 それにしても、現職を推薦せずに自由投票にするほうが、分りやすかったように思いますが、民主党本部と和歌山支部に抗議のメールをしましたが・返事がありませんでした。 |
Re: 議会が空転の末流会─議会私物化の極み | |
ゲスト |
岩出っ子 2008/10/1 20:56:15
MAIL
[返信] [編集] 現市長は討論できないから調整つかずってそんな無責任なことでいいのだろうか?市民に対してきちんと役を果たすことも大事だと思う。 岩出焼却炉の内訳をきちんと説明し、お金の使い道を公表すべきだ。 |
Re: 自公民社はあきれている。 | |
ゲスト |
名無し 2008/10/1 16:51:09
MAIL
[返信] [編集] 現市長では岩出はたぶん借金地獄 それを阻止するために対抗馬で共産党もでたが・・・ 大阪地検はなぜ現市長を逮捕しないのか・・・ |
Re: 岩出市会議員の経営する会社が盗電? | |
ゲスト |
ケイコ 2008/10/1 16:46:58
MAIL
[返信] [編集] 盗電は仕組まれた罠。 市長の悪巧みと噂で持ちきりです。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
ヤッコ 2008/9/30 11:05:47
MAIL
[返信] [編集] パクリは共産党 土岐氏が先らしいよ。 共産党は中芝市長の策略ででた。いろんなところに圧力かけて4期目決定。なぜ大阪地検は中芝市長を逮捕しないのか・・ 岩出をたすけないのだろうか。 |
Re: 自公民社はあきれている。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 23:15:15
[返信] [編集] 1月の市会議員選挙のための売名行為のために市長選に立候補しただけやないか。 |
Re: 岩出市会議員の経営する会社が盗電? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 23:09:24
[返信] [編集] こんな人がまた会派の人がよく市長選挙に立候補したもんだね。税金の無駄遣いしただけだね。 |
Re: 自公民社はあきれている。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 20:08:02
[返信] [編集] 自民・公明は現職の推薦はわかるとしても、なぜ民主が現職を推薦したのか? タマがあまり芳しくないとはいえ、対立候補の1人は民主党の元市議。 このあたりが、すごくわかりにくいと思う。 |
自公民社はあきれている。 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 12:41:36
[返信] [編集] 岩出市長選、現職自公民社公認と・玉のあまり芳しくない候補とまさに互角の戦い、投票率の悪さと、得票率は、何を物語っているのか。 |
どうにかなりませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 10:18:00
[返信] [編集] 決まりましたね・予想どうりの投票率、得票、まあ対抗馬が玉が悪いからこんなもんでしょう。 数千万も公に政治献金を貰っている市長さんは 如何この得票数を判断されるのか伺いたいくらいだ。 企業は利益が出ないと献金はしないものだ。 献金は表もあれば裏もある、末節を汚さなければよいが。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/29 0:27:05
[返信] [編集] 【選挙】中芝氏が再選 和歌山・岩出市長選 2008.9.28 23:04 和歌山県の岩出市長選が28日投開票され、現職の中芝正幸氏(65)が前市議の土岐健二氏(57)ら新人2人を破り再選。投票率は46・98%。 ▽岩出市長選開票結果 当 10175中芝 正幸 無現 5722土岐 健二 無新 2238下村 雅洋 共新 (選管最終) (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080928/lcl0809282304003-n1.htm |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/25 12:27:26
[返信] [編集] 土岐候補の演説は共産党のパクリ 政策も共産党のパクリ |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/23 14:35:10
[返信] [編集] 社民も推薦しているね。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/23 12:54:32
[返信] [編集] 自民も推薦してるやろ。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/22 2:07:59
[返信] [編集] >>40 現職は民主の推薦だぞ。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/22 1:20:41
[返信] [編集] 人口5万人を超えたので市にはなったが、 役所の看板を変えただけで、 中身は、未だ「町」のまま。 これでは、職員も仕事が増えるばかりで、 新たな仕事なんてできたもんじゃない。 いっそのこと、他市と合併すればいいのに。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/21 22:46:13
[返信] [編集] 地方も民主の市長にしょうぜ!市民の敵自民はもう結構。 |
Re: 岩出市長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/9/21 22:42:45
[返信] [編集] 岩出市長選挙告示、現職・新人の3人が立候補 市制施行後初めてとなる任期満了に伴う岩出市長選挙が、きょう(21日)告示され、現職と新人あわせて3人が立候補しました。 立候補したのは、届け出順に、共産党の新人で共産党和歌山県紀北地区委員長の下村雅洋(しもむら・まさひろ)候補53才と、無所属・現職で、町長時代を含め4選を目指す、中芝正幸(なかしば・まさゆき)候補65才、それに、無所属・新人で元岩出市議会議員の土岐健二(とき・けんじ)候補57才の3人です。 今回の選挙は、市制施行後初めて行われる選挙で、現職と新人のあわせて3人による選挙戦となりました。 岩出市は、和歌山市のベッドタウンなどとして人口が増加し、2年前の4月に、合併なしに単独で市制を施行しました。 こうした中、道路や学校など、生活基盤の整備といったまちづくりのあり方などが争点になりそうです。 投票は、28日に、岩出市内19か所で、午前7時から、一部を除いて、午後8時まで行われ、午後9時から岩出市荊本(いばらもと)の市民総合体育館で即日開票されます。 岩出市のきのう(20日)現在の有権者数は、3万9746人です。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/19679494.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band