衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 10:07:11
[返信] [編集] >>>952さんを応援。 津波対策の重要性を「純粋」に意見をくれているのに どうだこうだと・・・ 本筋から外れて意見らしい事も言わずに 「揚げ足取り!!」目に余ります。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/12/8 10:02:42
[返信] [編集] アホにならないと、人の役にはたてない。 おまけ。 http://www.youtube.com/watch?v=wc3mHa3gp1Y&feature=related アホより。 |
| Re: 太地の明るい未来を語るスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 9:00:11
[返信] [編集] >>316 イラギと言っているのに、なぜにイルカ? 鱶と海豚の区別もできないイルカキチガイ。 俺はイルカは食わん。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 8:52:51
[返信] [編集] >>947 貴方は私の揚げ足取り専門ですか? 以前にも書き込みしましたが、私は新宮市民なので その経緯や利権の話などは、全く関係ないしどうでもいいことです。 ただ新しく建てるなら、津波のことがあるからよく考えたら? 海抜10m以下の所に建てるのは危険だろうと言っただけ。 その上での私の中での「例え」と言ったのですよ。 詳しい裏話を知らない私に、貴方が言う反対勢力の「本当の狙い」と 「津波対策」について貴方の意見を聞かせてくださいな。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 1:48:36
[返信] [編集] シロとミケを忘れたの。 これを入れて、家族8人だの。 アホのみなさんから、たかが海水浴のためにカンパをいただくつもりはありません。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 1:34:01
[返信] [編集] 毎日、毎日、暑いの。 今週の土・日に家族みんなで白浜に海水浴に行くことになったの。 家族6人で、なんぼかかるか心配だの。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 1:33:58
[返信] [編集] そういうのは県職員の意見とは言わない それも人から聞いた不確かな話 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 0:53:10
[返信] [編集] 県職員、個人の本音です。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/8 0:00:47
[返信] [編集] 県の誰が そのような事を 言ったのですか 一行政が計画した事を 県の職員が そのような事を 言うとは思えませんけど 個人名は まずいですが どこの 部所位は言えるでしょう。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:55:17
[返信] [編集] 910番さん 何年の地震が五年以内に起こりましたか 1898年1930年 ですか 六世紀からの資料を観ましたが100以上ある地震の中で 数件 今回の三陸沖地震のような 災害の後 東南海が起きる可能性は 確率的には 偶然ではないですか これを 全てと言えますか どれを持って 必ずと言えるのですか。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:40:54
[返信] [編集] >>945 「別にグリーンピア跡地なんて、例えの話であって」 結局のところG南紀跡地へ病院移転を求める運動なんてこのような軽い感覚だったのです 極端なことを訴えて町民の耳目を集めるのが目的で本当の狙いは別のところにあったのです 振り回された町民はいい迷惑でしたが最近は良くわかってきて彼らを相手にしていません |
| Re: 新宮市の放射能対策について | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:26:33
[返信] [編集] >>387 汚染された粉ミルクは今年の3月14日〜20日に加工されたものらしい。そのころの関東地方の大気中の放射性物質って半端じゃなかっただろうな。ほとんどが、もう後の祭りだけどな。 乾燥工程は室内で当然、ある程度は空調が効いているから、それでも汚染されているなら屋外に出ていた人間なんかはアウトだろうな。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:25:38
[返信] [編集] 公共施設をすべて高台移転して住民を置き去りにするのではなく、 津波に耐える高さ・構造にして住民を収容するというのも一考では? 千年に一度の災害より百年に一度の災害に対応するほうが現実的。 |
| Re: がんばれ「日本世直し会」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:24:28
[返信] [編集] えっ! 世直し会の人がカメラ小僧なんですか? |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:21:03
[返信] [編集] あの津波の映像見ても、これだからねぇ。 別にグリーンピア跡地なんて、例えの話であって 今の計画のままだと、非常に危険なのが理解できないのでしょう。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:19:37
[返信] [編集] >>>窓から街の明かりが見える場所のほうが病人は安心するのではないでしょうか 安心するでしょう。しかし 東北の津波を思い返して下さい。 ビルの屋上の人が流されています。 東南海地震が起こる確率は、大変高いのです。 全国で、災害対策の見直しが叫ばれ実行されています。 教育センターの跡地は、谷あいです。安全とは言えません。 県の人も「どうしてこんな場所なんだ」と言われたと聞きました。 G南紀旧ホテルに 避難生活をされている方々は、 「眺望は最高。家を流された身になれば、こんな安心できる場所は無い」と言われています。 家を流された方の気持ちになって考えては?如何でしょう。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 23:09:38
[返信] [編集] 2階では安全性を確保確保出来ないと思いますが。? 他の皆さんは、どうお考えでしょうか? |
| Re: がんばれ「日本世直し会」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 22:57:48
[返信] [編集] カメラ小僧がまたいたずらよ。無視したら。 |
| Re: 新宮市の放射能対策について | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 22:55:34
[返信] [編集] xアサヒビールが12月6日から福島工場(本宮市)で作った「スーパードライ」の販売を開始 ーーーーーーーーーーーーー 震災の影響で製造を停止していたアサヒビール福島工場(本宮市)で12月2日、操業再開を祝う復興記念式を開いた。 福島工場は東北6県向けにビールや発泡酒などを出荷する同社の基幹工場で、12月6日から同工場で作った看板製品「スーパードライ」の販売を県内を中心に始める。 [^¥¥ 毎日jp(毎日新聞)] こっちにまわってこないといいね |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/12/7 22:18:59
[返信] [編集] G南紀跡地に幻想を抱いている人が多過ぎるように思います あんな陸の孤島を行政が再開発しようものなら大きな赤字を作ること必至です 病院は医療センターと機能分担し小じんまりしたものを町中心部に建てる方が堅実でしょう 2階以上に主要部分を配置すれば安全性は確保できるし高層化すれば住民の避難場所にもなります 窓から街の明かりが見える場所のほうが病人は安心するのではないでしょうか |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
