和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 改憲or護憲、kenpou自由討論スレ(2)
  
2: 天皇問題(105)
  
3: WBC・サムライジャパンを応援しよう(153)
  
4: NHK 放送番組憤まん(115)
  
5: お馬鹿なニュース(全国版)(70)
  
6: サッカーWorldCup&日本代表(329)
  
7: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(188)
  
8: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
9: 今後どうする放射能汚染(34)
  
10: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(147)
  
11: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(664)
  
12: 追悼 京都アニメーション (19)
  
13: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
14: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
15: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
16: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
17: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
18: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
19: 維新の闇(1)
  
20: サル痘(4)
  
21: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
22: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
23: そうだん(5)
  
24: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
25: 令和 関東大震災?(19)
  
26: ステイホームウイーク到来(56)
  
27: 株に投資(3)
  
28: 週刊文春ってどうよ?(11)
  
29: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?(85)
  
30: コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 174 175 176 (177) 178 179 180 ... 205 »

Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/8/4 3:17:27  [返信] [編集]

ヤクザの場合、非合法で金を稼いでいても、税務署も
収入を把握できないから、収入なしとして生活保護受給できた
こともあった。だから、生活保護受給者のヤクザが、
ベンツなんかの高級車に乗っていると問題になったこともあった。
しかし、一般人が、この手で新築の家を買う金を確保することが
できてしまったなんて、やっぱり、なんかおかしいのでしょう。
Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/8/3 20:00:50  [返信] [編集]

う〜ン。

何とも考えさせられる。  考えてしまう。
健気、と言ったらヒンシュクを買いますよね。
こんなケース全く想像していませんでした。
Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/8/3 12:45:38  [返信] [編集]

>>1
生活保護で家を建てた?凄いな〜
次は別荘を買ったかな?
そして外車を買った。

アホらしくて一生懸命に仕事をしてる人は馬鹿見てるよ〜
やってられん、汗水垂らして仕事をしてるのに。
Re: 生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/8/3 3:33:12  [返信] [編集]

民主党政権になって、かなり審査がゆるくなったという話があるので、不正受給で高級車を買ったとか海外旅行に行ったとかいう話はかなりありそうだな。
生活保護で家が建つ?
ゲスト

名無しさん 2012/8/3 0:49:57  [返信] [編集]

不正受給保護費700万貯めて一戸建て買った女


 大阪府交野市から生活保護費435万円を不正受給したとして府警交野署は2日、同府枚方市杉山手、無職石井貴久美容疑者(49)を詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕した。


 石井容疑者は「家を買って生活を裕福にしたかった」と容疑を認めており、保護費などをためて3月に新築一戸建てを約3200万円で購入していた。

 発表では、石井容疑者は交野市に住んでいた2009年12月〜11年6月、実際には枚方市内の病院で看護助手として勤務し、年間約300万円の収入を得ていたのに、喫茶店勤務で月収2万7000円〜5万3000円とするうその給与明細書を毎月作成して、当時住んでいた同市の福祉事務所に提出し、保護費をだまし取った疑い。

 給与明細書には実在する喫茶店のゴム印が押され、月々欠かさず提出されていたことから、同市生活福祉課は「信用してしまった」としている。

 同市によると、石井容疑者の不正受給総額は700万円余に上るというが、一部は生活保護法の時効(3年)にかかっており、同署は立件を見送った。石井容疑者は子供3人と家賃2万5800円の府営住宅で暮らしながら、住宅取得のために保護費などをためていたという。

(2012年8月2日19時43分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120802-OYT1T01191.htm
Re: 大津市虐め事件
ゲスト

名無しさん 2012/7/9 18:46:29  [返信] [編集]

滋賀県の教育関係者は少し左巻。まあ知事も左巻き、大津市長も左巻き県民も左巻き、警察も左巻き、蚊取線香も左巻き。
Re: 大津市虐め事件
ゲスト

名無しさん 2012/7/8 18:52:15  [返信] [編集]

バン記者

「確認しきれねーよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062183.jpg
「判断できないんだよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062182.jpg
「確認は行ってねーよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062180.jpg
「調査結果を報告しねーよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062181.jpg
「加害者に確認しねーよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062185.jpg
「報道は事実じゃねーよ」
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062186.jpg
Re: 大津市虐め事件
ゲスト

名無しさん 2012/7/8 18:47:14  [返信] [編集]

被害者と両親の無念を少しは考えたらどうですか。

ネットが怖いって、後ろ指指されることするからや。
大津市虐め事件
ゲスト

名無しさん 2012/7/8 0:16:32  [返信] [編集]

名前などネットに流れるだろうと思っていたのですが、やはり出ました。
家族の名前とか写真も曝されるから、ネットは怖い(-_-;)
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 11:15:19  [返信] [編集]

廃止論者の言い分ってツッコミどころが満載やなw。あんたは裁判官や刑務官に聞いたんかい?厳格な守秘義務を犯してまで他人のあんたに言うてくれたんやなw。仮にあんたが家族やとしても「仕方なく死刑にしたんや」なんて言う訳ないやろ。もっと笑わしてくれw

Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 18:58:47  [返信] [編集]

たしかに、「死刑になってもいい」「死刑にしてくれ」と言う凶悪犯罪者をすんなり死刑にすることには割り切れなさを感じますね。
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 10:43:52  [返信] [編集]

法哲学 法学者であり啓蒙思想家のベッカリーアは、生命はあらゆる人間の利益の中で最大のものであり、国民が自らの生命をあらかじめ放棄することはあり得ないとして、少なくとも国家の正常な状態においては死刑は廃止されなければならない。廃止論者のベッカリーアは、死刑よりも終身隷役刑の方が受刑者をして全生涯を奴隷状態と苦しみの中に過ぎさせるので、みせしめ刑として効果的であると論じており、これは死刑以上に「残虐」な刑罰と考えられる。
Wikipedia 抜粋。

既に有名な理論ですが、彼の話しの根底にあるのは、ミセシメの必要性!つまりは犯罪抑止力です。そして、奴隷として苦しみの生涯を過ごさせる。死刑で楽に死なせてはいけないんだ!もっと残虐に扱うべきだ!
結果的には死刑廃止となるのですが、廃止論にもこの様な考えもあるんだと今更ながら驚きます。

「みんなが不幸になるならやめよぅよ」と言った話しはあまりにも幼稚で正直、失望しました。二度と出てきて欲しくないです。
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/18 15:35:19  [返信] [編集]

切腹という美しい文化
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/17 12:33:42  [返信] [編集]

>>17
私が東京にいた頃、知人の20代女性が未成年男子2名に乱暴されて大けがが負い、その心のダメージがもとで2年後に自殺しました。彼らはは殺人は犯しませんでしたが、彼女はそれが原因で人権の根幹を破壊され、死を選ばざるをえなかったのです。

彼女の人権の根幹を奪った彼らに、私は今でも彼らの人権の根幹で償って欲しいと願っております。30年も前の出来事ですから報復感情などはありませんが、彼らが今、幸福に生活しているとしたら、なんと言うか、人権の不平等のようなものを強く感じるからです。

戦後の民主主義の導入で、この国でも人権が錦の御旗のごとく尊重されるようになりましたが、殺人犯の人権と、被害者や罪のない一般人の人権はまったく別の次元で捉えるべきと思われます。ですから、殺人者の人権も別次元では尊重しなければなりません。しかし、私個人としては、彼女の人権を蹂躙し無にした犯人の人権と何なのか、これが今もってよく理解できません。

あなたの言う殺人者の人権論が悪人正機説にも似た過激なヒューマニズムから派生したものであれば、それはあくまでも観念論の世界にだけ留めておくべきもので、それを制度思考にまで持ち込むと、かえって罪無き人の人権無視を招く危険をはらむことになるような気がします。

罪無き一般人の人権論ではなく、別次元の殺人者の人権論から極論を言えば、「殺人者に死を持って償ってもらう」、これもその殺人者のもつ、人間としての尊厳や権利を尊重してやることにつながるのではないでしょうか。人間には死をもって償う権利もあります。

Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 21:11:40  [返信] [編集]

「犯罪の抑止力」さまざまな研究がなされてきましたが、死刑と犯罪の発生との関係は結局ありませんでした。「報復感情」それは犯人を死刑にすることで解決できる問題なのでしょうか。死刑制度に反対の意見を表明すると、必ず反論されることがあります。「あなたの愛する家族が殺されても、それでも犯人に対して死刑を求めないのか」と。正直に言って、実際にそんな体験をするまで誰にも答えられないし、無理に答えても説得力はないでしょう。だから、口ごもるしかありません。ただ、日本においても、犯人の処刑を望んでいるわけではない被害者遺族もいる、という事実は知っていただきたいと思います

 それでは、なぜ死刑制度に反対するのか、をお話しましょう。
 生命はすべての人権の前提であり根幹です。死刑は殺人に他ならない、ということは言うまでもありません。それも国家という圧倒的な力を背景とした無抵抗な囚人への殺人です。

「死刑判決は出したくない。でも法律があるからしょうがないんだ」…これが裁判官の偽らざる気持ちだそうです。
「やりたくない。でも仕事だからしょうがないんだ」…これが執行を直接担う刑務官の偽らざる気持ちだそうです。
「みんなが不幸になることならやめようよ」…これが私の率直な思いです

Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/15 15:29:22  [返信] [編集]

裁判では、残虐性を注視すると聞いた。
勿論!人数的な事もあると聞いた。
人が殺されるってことはその人物を取り巻く家族も殺された事になるのではないだろうか。
亀岡市での未成年者無免許運転事故、7人が亡くなった。遺族達は、もっと重い刑をと訴え嘆願書の作成に翻弄している。

私はなんとも切ない想いで一杯だ。
遺族にすれば犯人は死んで欲しいくらいの感情なのだ!!それがたとえ車事故であっても。
例えば1人なら10年、2人20年、むごい殺しかたなら死刑!!のような考えは、人の命を天秤に掛けてるのと一緒に思えてならない。
命の重みはみんな一緒なのに。

犯人への憎しみと消える事のない怨念に満ちた拳のまま日常生活はできない。
振り上げた拳を穏やかに下げてやるには、死刑を速やかに実行すること以外ない。
Re: 恐ろしい放射能汚染
ゲスト

名無しさん 2012/6/13 15:19:52  [返信] [編集]

山本節子さんブログより

関西広域連合に取材した
これは知事や首長で構成される特別地方公共団体ですが、その実態は、
国・企業がからんだ、市民支配のための闇組織。敏感な関西人でも、
これがいつ、何の目的で設立され、どういう役割をもっているかなど、
ほとんど知らないでしょう。ここが、今年1月から、違法にも、
市町村の廃棄物処理(がれき広域処理)に手を出し、「2000ベクレル」
という基準を決め、「大阪湾フェニックス」に受け入れさせるべく、
水面下で暗躍していたのです。
受け入れの決定権は、百パーセント基礎自治体(市町村)、つまり市民に
あります。でも、その市民の抵抗が強いので、国・県・広域連合・企業が
タッグを組んで、上意下達式で市町村を従わせようとしているわけです。
したがって、関西で、まず説明を求めるべき相手は、がれき広域処理の
ブローカーである都道府県と、ウラ組織の関西広域連合です。
廃棄物処理は「市民の」自治事務だから、決して譲らない、という覚悟で。
都道府県の広域連合は、ダイオキシン型組織で、いったん創設されると解体は
非常に困難。現在、四国広域連合の設立が進められているとのことですが、
その危険性と、設立に反対するよう、四国の住民に伝えてあげてください。
ttp://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=517
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/8 23:32:52  [返信] [編集]

>>14
かなり乱暴な感情論のように読めましたが・・・
1人殺しても死刑、10人殺しても死刑、これって論理的なのでしょうか?
Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/8 12:22:36  [返信] [編集]

死刑制度と冤罪は別次元の問題。死刑論に冤罪を持ち込む人は感情家、現象のみに囚われた人。法制度は純理論で現象論ではない。

それにしても、冤罪が多すぎる。怠慢で冤罪を引き起こした警察、検察側への法的処罰を立法し、冤罪であるにもかかわらず、すでに死刑が執行されてしまった場合は、必ず彼らに死をもって償わさせるぐらいの厳しさがなければ、冤罪はなくならない。

他者を死に追い込んだ人は必ず死をもって償う、こんなことは人の道として当たり前で、極めて論理的。それは殺した人数には関係ない。一人なら無期で済むなんてのは、人特有の優しさを混入させた単なる感情論だ。
殺された被害者家族が可哀想だから死刑にするのではない。他者を殺したから自分の命も殺して償う、これが万物に適用できる自然の法則だ。結果として被害者家族の心が救われる。

死刑廃止云々よりも、死刑制度をさらに強化するのが、法の理論に沿う。

Re: 死刑制度について
ゲスト

名無しさん 2012/6/7 23:45:17  [返信] [編集]

冤罪があるから死刑廃止じゃなくて、冤罪を無くせばいいんじゃないのかな?
過失ではなく、故意に、しかも無残に身内が殺されたなら、俺なら犯人が死ぬまで立ち直れないです。
死刑が執行され、この世に憎き犯人が居なくなって初めて、これからの人生を考えられるんじゃないかな?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 174 175 176 (177) 178 179 180 ... 205 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project