衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/30 14:09:39
[返信] [編集] 和歌山県 新型コロナ患者専用病床 10月から大幅縮小| NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230929/2040015939.html |
Re: 気象スレ | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 23:40:33
[返信] [編集] 大浦街道の街路樹、一本だけ枯れている。 倒れないでほしいが。昔から、家や店の前の樹木が枯れるの嫌がる人がいたもんな。その家の盛衰わかるって。 |
Re: 和歌山県長寿社会課サービス指導班 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 23:35:23
[返信] [編集] お金払って、認知症になって、ホーム入って、ぶった叩かれたくないよな。悲しい。 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 16:39:08
[返信] [編集] 全国では11.01人と前週の17.54人より減少 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 16:36:13
[返信] [編集] また、インフルエンザの定点観測では、今月24日までの1週間に1つの医療機関あたりの平均の患者数は3.51人で、前の週より2.08人減少していますが、引き続き、流行期入りの目安となる1人を上回る状況が続いています。 和歌山 新型コロナ インフルエンザとも患者数は前週比減少| NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230929/2040015931.html |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 16:29:55
[返信] [編集] 和歌山で10人以下になるのは12週ぶり |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 16:16:11
[返信] [編集] 関西2府4県では 大阪府=8.78人(前週12.99人) 京都府=10.62人(前週17.24人) 兵庫県=9.77人(前週14.03人) 滋賀県=9.83人(前週13.69人) 奈良県=11.09人(前週17.51人) 和歌山県=9.53人(前週13.10人) 6府県全て前週より減少 京都と奈良では10人超え |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 15:54:57
[返信] [編集] 一番高いのは海南管内の42.33人 橋本管内は8人だった |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 15:44:43
[返信] [編集] 3週連続減少 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 15:42:19
[返信] [編集] 【速報】コロナ感染3週連続で減少 定点12週ぶりに10人下回る、和歌山| 紀伊民報AGARA http://www.agara.co.jp/article/309843/ 9.53人(前週13.10人) 感染者は467人(前週642人) |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 6:56:49
[返信] [編集] 今日の県内の発表は減ってるか気になるな |
Re: NHK和歌山 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 17:56:24
[返信] [編集] 犬HK馬鹿山のローカルニュースなんて毎回同じ話題ばかりでつまらん トルコとか稲むらとか熊楠とか、定番を言っときゃここの県民は喜ぶんだろ?的な なめてんのか |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 17:05:10
[返信] [編集] 木曜夕方の新アニメ何が始まるのか気になるな |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 16:28:25
[返信] [編集] どっちも前週より減ってるな |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 16:20:18
[返信] [編集] 大阪府=8.78人(前週12.99人) 東京都=8.89人(前週17.04人) |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 15:03:04
[返信] [編集] 今日の発表も気になるな |
Re: 和歌山県長寿社会課サービス指導班 | |
ゲスト |
虐待??? 2023/9/28 10:01:13
[返信] [編集] https://news.yahoo.co.jp/articles/c588461fc9f585180fed21deab8f9c4252ff300f |
Re: 財政危機警報発出 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/27 19:08:10
[返信] [編集] 2023/09/27 和歌山県、県立自然博物館移転を断念 現地建替含め検討へ 和歌山県は、施設の老朽化や収蔵スペースが不足する「県立自然博物館」について、海南市が整備する(仮称)中央防災公園内への移転を計画していたが、海生生物の水槽展示をせず水族館機能がない施設とする県教育委員会の案が、市との協議が合意に至らず、移転を断念せざるを得ないと説明した。県は現地での建替えなど全ての可能性を含めて検討した上で今後の方針を決める考え。 現在の自然博物館(海南市船尾370―1)は、和歌山県の水にすむ生きものを大水槽で展示し、動・植物、昆虫、貝、化石などの標本も展示・収蔵している。現在の施設規模はRC造地下1階地上2階建延2613、81年に建設され、施設の老朽化や収蔵スペースの不足、海に面していることに伴う災害リスクなどが課題となっている。 このため、海南市が整備する(仮称)中央防災公園(同市大野中995―2)内南側の大池隣接地に移転建替を計画していた。同市は27年度移転オープンに向けて、同公園内に移転予定地を確保し、すでに造成を終えていた。しかし、昨年12月に就任した岸本周平知事は、23年度当初予算案で移転関連経費の計上を見送り、県教育委員会が策定した施設の整備基本計画では水族館機能を維持するには海水の輸送に膨大な費用がかかり、現実的ではないとし、水槽展示を断念する案を示した。同市は水槽展示ができないのであれば現地建替えを求め、市との協議が合意に至らず、移転を断念せざるを得ないと状況となった。 http://www.ken-san.com/article/view/17869 |
Re: 新型コロナウイルス第8波〜第9波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/27 16:20:19
[返信] [編集] 新たな株入らないか心配だ |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ肆【栄谷五郎】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/27 14:55:15
[返信] [編集] テレビ和歌山新マスター http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=76123 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band