衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 18:40:09
[返信] [編集] >>855 落ち着いてください!! 勝浦のガレキのことではなく、東北の放射線ガレキを指しています。 状況を冷静に把握してください。 |
| Re: 新宮市の放射能対策について | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 18:10:38
[返信] [編集] 「福島原発の放射性物質、西日本にも」研究チーム解析 http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140338.html 朝日新聞 東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性物質が、西日本や北海道にも拡散しているとの解析を日米欧の研究チームがまとめた。15日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表する。文部科学省は長野・群馬県境で汚染の広がりはとどまったとの見解を示したが、以西でも「わずかだが沈着している可能性がある」と指摘した。 米宇宙研究大学連合(USRA)の安成哲平研究員らの研究チームは、大気中の汚染物質の拡散を20キロ四方で計算するシステムを使い、事故後の天候や雨による放射性物質の降下を加味してシミュレーション。文科省によるセシウム137の測定値で補正して、3月20日から4月19日までの沈着量を算出した。 分布状況は文科省の観測の傾向と一致していたが、岐阜県や中国・四国地方の山間部で、原発由来の放射性物質が沈着している可能性が示された。北海道にも広がりがみられた。 |
| Re: 群馬の野菜が紀南にもあふれている件 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 18:07:35
[返信] [編集] 7時のNHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/t10013963871000.html 北海道や中国・四国にも拡散か 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質は、北海道や中国・四国地方にまで拡散し、土壌に沈着した可能性があるとするシミュレーションの結果を名古屋大学などの研究チームがまとめました。 研究チームでは「除染が必要なほどではないものの、全国で土壌調査を行うべきだ」としています。名古屋大学などの国際研究チームは、原発事故のあとの3月20日から1か月間、各地で実際に計測された放射性物質のデータを地球全体の大気輸送モデルと組み合わせ、シミュレーションを行いました。 その結果、事故で放出されたセシウム137の一部は、北海道や中国・四国地方にまで拡散し、雨などの影響で土壌に沈着した可能性があることが分かったということです。セシウム137は半減期が30年のため、影響が長く残るとされていますが、土1キログラム当たりの濃度は、高いところで、北海道東部の一部で250ベクレル、中国・四国地方の山岳部で25ベクレル程度とみられ、研究チームでは、いずれも除染が必要なほどではないとしています。シミュレーションを行った名古屋大学の安成哲三教授は「放射性セシウムが全国的に広がっている可能性があることが分かった。局地的に放射線量が高いホットスポットが出来ているおそれがあり、全国で土壌調査を行うべきだ」と話しています。 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 16:46:42
[返信] [編集] しかもタイムリーだな。自演乙 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 16:45:21
[返信] [編集] 僕は、とっても新設でよいパソコン屋を聞いただけ。 なのに、この始末。特定される内容を、どうしてされなきゃならない。 しかも、俺の書き込みじゃないと、訳わからん。 自作自演にも程がありますよwwwww |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 15:02:42
[返信] [編集] それは貴方に言いたい。 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 14:17:38
[返信] [編集] 大丈夫、アンタの変な文章はすぐわかりますからw |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 13:15:48
[返信] [編集] >>301 これを見てる人は俺が書いたと思うや無いか、ややこしい 書込みはするな。 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 12:54:53
[返信] [編集] うるさいわ ぼけwww 俺に恐れをなしたな。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 12:47:18
[返信] [編集] 勝浦町のガレキは船積みで他の場所で処理してもらってるんですよ 状況解ってるんですか? |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 12:42:25
[返信] [編集] ガレキを町でも引き受ける? そんな余裕がある訳ないでしょ! |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 11:59:56
[返信] [編集] 病院移転運動が盛り上がりに欠けたのは、オウム返しのように、津波の視点からのみの主張が強すぎたからでしょう? どうですか?視点を変えて、東京都のように、東北の放射線汚染ガレキを町でも引き受ける署名運動を始めてみませんか?津波の恐怖をほんとうに訴えるなら、このぐらいの良心があってもよいはずです。この良心が町の改革にもつながります。 台風被害者だかこそ、自然災害の辛さを東北とも分かち合いたいですね。 もちろん、G南紀跡地の方が理想的です。しかし、場所も大切ですが、目の前に差し迫った、この地方の医療崩壊の方に現実的恐怖があります。医療従事者の方は、特にこの点を留意してください。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 10:48:31
[返信] [編集] 848さん おバカなことはおっしゃらないで・・・ 漁協がらみだからこそ町政と密接に関係する。漁協の利害関係を抜きにして町政は語れない。 怪文書がイタズラ?であったにせよ、そこに死に体の町が抱え込んでしまった構造的腐敗の本性が潜在する。この意味で怪文書は的を得ている。もう少し意識の近代化をしなさい。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 10:30:52
[返信] [編集] 警察に任せてるのに こんなスレたてて、十分卑怯だと思いますけど。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 10:16:45
[返信] [編集] >>239 >>238は俺の書込みとは違うな、お前らや暴力佐野タクシーみたいに卑怯なことはしない、事件の結果が遅くなってるのは 警察の都合や今、他の事件で担当者の刑事も大変との事なので 待ってる状況や、必ずけりはつけるとの刑事の言葉を信じ待つ。 結果が出たら必ずこのスレで書く。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/15 4:03:35
[返信] [編集] 同じ人間が何度も何度もしつこいよ |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/14 22:47:54
[返信] [編集] 東北の震災で、あんなに凄い津波が来るんだって事を 皆さんがお解りになった事と思います。 病院に限らず、小学校等すべて高台に移転を 進めて行くべきではないでしょうか? これから、建設予定の建物は高台移転の 絶好のチャンスだと思います。 わざわざ、津波が来る場所に建設するのは 私には、考えられませんが・・・・・・。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/14 21:56:07
[返信] [編集] >>238 あせる? 馬鹿じゃないの 10月11日って言ってたのはどこのどいつだ? そしてお前、第三者的な卑怯な書き込みやめろ。 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/14 21:51:30
[返信] [編集] 出た〜 いつもの個人特定したがり 脅迫じみた書き込みする人。 わかってるなら、早く行って来い。 |
| Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/11/14 20:57:46
[返信] [編集] お前のヤサが奈良県の住所位解ってるけどなどこでもいくで。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
