和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(682)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 177 178 179 (180) 181 182 183 ... 428 »

Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/12/2 19:04:25  [返信] [編集]

別にヤマダぐらいどうでもいい。
日経の調査で顧客満足度最低になった電気店に何を期待するん??

ケーズや上新のほうがよっぽど良心的。
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/12/2 18:58:43  [返信] [編集]

業界最大手のヤマダ電機に見放されたら和歌山も終わりでしょうに
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/12/1 15:10:48  [返信] [編集]

その情報、一般の橋本市民が知ったら怒るやろな
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/30 19:48:10  [返信] [編集]

和歌山県ではヤマダとジョーシンの顧客争奪戦やな
どんどん値引き合戦を期待しているで〜〜〜〜〜
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/29 21:06:22  [返信] [編集]

県庁がなくなっても一向に困らんが、近所のヤマダ電器がなくなると困る
ポイント溜まっている
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/29 10:46:28  [返信] [編集]

たとえ県庁がなくなっても我々は生活をし続けます BY 県民
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/28 12:09:49  [返信] [編集]

たとえ住民がいなくなっても我々は道路を建設し続けます BY 県庁

Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/27 23:50:14  [返信] [編集]

あと数年で無人となる山間部の過疎集落にも和歌山県は橋もトンネルも作り続けていますね。
完成後に利用するのはカモシカ夫婦とイノシシ一家だけ

これじゃ県民が逃げ出すわなwwwwww
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/27 0:44:31  [返信] [編集]

高齢化率が全国トップクラスの和歌山県では家電量販店は魅力が無い。

橋本市も高齢化が急速に進行中で、数年後には過疎高齢化地域に突入するようです

何しろ大阪からの道路のアクセスが最悪なので企業もやって来ず、若い人の就職状況はどん底地域

あるのは時給700円のアルバイトだけ!

橋本市も確実に高齢過疎地域になりつつあります。

ヤマダが僅かでも雇用に貢献してくれる間は超有難い。

何しろ和歌山県の将来の人口予測を知ったら、商売人はみな和歌山から逃げ出しますよ。

2050年、和歌山県の予想人口は60万人ですから。

今後毎年県の人口が1万人減少する計算です。
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 23:53:33  [返信] [編集]

聞いた話では
ヤマダにとっては採算度外視の実験店だそうだ。人口の少ない過疎地相手の商い法を探るためとか?
黒字採算を見込むなら中国や東南アジアに店舗を増やした方が儲かるらしい。
このスレを立てた方は電気製品の小売店関係者かもしれないが、ご心配無用、ヤマダは地元との軋轢が生じればすぐに撤退するつもりだそうだ。
へこんだ町を少しでも活性化させるためには市役所と一緒に「撤退しないでください」と頭下げるべきと思うけど。
中国や東南アジアよりも商売が成り立たない所と予測されたのだからかなりひどいということだ。
どうしてそうなったのか?スレ立てた方のように、自分かわいさから他者の移入を拒む「排他的化石人」が多すぎる土地柄だからじゃーねぇーの?
こんなことでは、この県へは企業誘致がまったくなくなり、ジリ貧飢え死ってことになりかねないな。
化石多すぎで、またまたガックリ!!


Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 20:16:25  [返信] [編集]

あそこのヤマダ、店舗用の土地代は全て無料ですよ!

地主は橋本市です

市が宅地造成して売れなかった空き地に、苦肉の策で土地代ただでヤマダに来て貰っているようです

市の宅地開発失敗の尻拭いに、ヤマダを呼んだ訳。

ヤマダはその気になればいつでも撤退OKでしょ。

コレは関係者から聞いた話ですが
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 20:10:04  [返信] [編集]

そんな事があり得るから大変だ〜〜〜〜〜
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 20:07:01  [返信] [編集]

そんなことないやろ
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/26 9:02:59  [返信] [編集]

ここのヤマダの人件費の相当分を橋本市が負担しているようです。
ここまでしないと企業誘致が困難な和歌山県
最悪です
Re: 地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

名無しさん 2012/11/24 20:16:47  [返信] [編集]

どこにでも無知な人はおるもんだんだね!

あそこのヤマダは橋本市が雇用促進事業で数々の助成制度を積み上げて、やっとの思いでヤマダに来てもらっているんだよ!

言わば、ヤマダは最初から採算度外視で出店してくれているんだ。

頭を下げなきゃならないのはヤマダではなく、橋本市なんだよ

それに周辺地域の管理は橋本市が担当している

文句があれば、橋本市に言うべきだろう! 

BY イルカ
地域にいらないヤマダ電機
ゲスト

腐ったヤマダ電機 2012/11/24 12:54:17  SITE  [返信] [編集]

ヤマダ電機はホームページで地域社会貢献や地球環境を謳っているが、橋本市のあやの台にある店舗は店舗のまわりの道路のゴミの掃除を道路の管理者にやらせてる。自分らできれいにもしないのにこんなこと謳うな。
Re: 高野山いろいろ
ゲスト

名無しさん 2012/11/24 11:33:50  [返信] [編集]

結構コンドル
Re: 高野山いろいろ
ゲスト

名無しさん 2012/11/22 23:04:29  [返信] [編集]

ワシも高野の施設に入所したい。
Re: 高野山いろいろ
ゲスト

名無しさん 2012/11/22 15:28:54  [返信] [編集]

介護職員の待遇が悪いからいろいろ問題が起きるのだろう

どこでも職員がどんどん辞めてゆくそうだ

少ない職員で夜の看護作業

一人の職員で10人介護くらいは当たり前と聞くが、痴呆老人の夜の徘徊があるので目も話せないらしい

役所には楽して銭を溜め込む公務員がいる一方で、介護職はどん底の待遇とは恐れ入った

役所がひと月税込み10万円のアルバイトを募集しても人がこなくて当然や

きつい汚れる現業職員ほど待遇が悪い役所の体質は問題や



Re: あきれたセンター
ゲスト

名無しさん 2012/11/22 14:54:32  [返信] [編集]

消防署が町の中央の交差点の一角にあるという事が大問題だろ!

その消防署の隣に観光案内所があるから、観光客が消防の車庫の前に車を止めることは予想される筈だ。

いっそのこと消防署を移転したほうがよいぞ

観光案内所も金剛峯寺駐車場方面に移転した方が良い

それにスクランブル交差点を廃止したほうがよいぞ

見慣れないスクランブル交差点で観光客が戸惑っているではないか!

あれができてから車が交差点で渋滞するようになっているんだから

わざと交差点を渋滞させておいて、解決策としてバイパス道路建設とは、和歌山県も相当のワルよのう!!!!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 177 178 179 (180) 181 182 183 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project