和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(108)
  
2: 和歌山電鐵の情報(72)
  
3: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
5: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
6: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
7: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(169)
  
8: 智弁和歌山(209)
  
9: 和歌山城って必要?(50)
  
10: 南海電鉄の情報(354)
  
11: 「言ったもん勝ち」?(127)
  
12: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
13: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
14: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(54)
  
15: 和歌山高校野球(581)
  
16: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
17: 尾花市政について(321)
  
18: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
19: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
20: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
21: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
22: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(8)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 70 71 72 (73) 74 75 76 ... 136 »

1 発明館の跡地。。
ゲスト

名無しさん 2014/12/8 9:58:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

フジ住宅の3階建てアパートが6棟たつようです
2 Re: 発明館の跡地。。
ゲスト

名無しさん 2014/12/8 21:24:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

【不動産】フジ住宅が落札/旧発明館の売却/和歌山市

和歌山市は旧発明館を売却するために一般競争入札し、7679万4995円でフジ住宅(大阪府岸和田市土生町1−4−23、宮脇宣綱社長)に決めた。最低入札予定価格は税込み5688万円。内訳は土地売却代が5145万9336円、建物売却代が542万0664円。

旧発明館の所在地は和歌山市寄合町25ほかの敷地1040平方。既存建物はRC造6階建て延べ4123平方(建築面積726平方)で1969年建設した。用途地域は商業地域で、建ぺい率80%、容積率400%。旧発明館は施設の老朽化と入場者の減少から09年3月末で閉館していた。旧発明館の土地と建物は2013年に売却を公告したが、入札参加者がなく取りやめになった経緯がある。

2014年7月29日
http://constnews.com/?p=5068
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2014/6/19 9:06:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の中小企業の発展に消極的な地元の金融機関、紀陽銀行、金融機関も真剣に交替時期に来ている、いつまでも大名商売破できない。天国から坂本龍馬を呼んで紀州の藩政を。
21 Re: 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2014/11/9 8:56:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

ATMの稼働時間

イズミヤ紀伊川辺
きのくに 平日 土日とも21時まで
ゆうちょ 平日 土日とも21時まで
紀陽   平日20時まで 土日19時まで


紀陽は大垣共立銀行の爪の垢でも煎じて飲んでおけ

22 Re: 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2014/11/11 13:23:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金で銀行を助ける必要あるの?
23 Re: 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2014/11/12 11:53:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金も保証協会もないない。
24 Re: 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

同じ悩み 2014/11/17 14:23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

銀行、保証協会も貸すそぶりをするが、腹の中で貸さないと決めている金融機関。
和歌山人口減少が凄いスピード、
商売人は早く和歌山をみきって他県へ行った方が賢明かも
25 Re: 大名商売の紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2014/12/1 20:09:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽銀行本支店ATMの営業時間がきょうから拡大

2014年12月01日 18時31分

和歌山市に本店のある紀陽(きよう)銀行は、客の利便性を高めるため、きょう(12月1日)から、一部を除いた本店と支店に設置しているATM(現金自動預け払い機)の営業時間を延長しました。

ATMの営業時間は、きょうから原則的に平日と土日・祝日すべて、午前7時から午後9時までに拡大されました。

営業時間が延長されたのは、本店と支店に設置されたATMです。

ただし県庁や役場などに設置された一部のATMでは時間延長は行われません。

また、本店と支店以外に、ショッピングセンターなどに設置されているサービスステーションと呼ばれるもののうち、97カ所のATMは今月15日、あるいは22日から営業時間が延長される予定です。

紀陽銀行では、このほかのATMについても来年の1月以降、順次営業時間の延長を予定していて、利用者の利便性の向上に努める方針です。

このほか、ATMでLOTO6などの宝くじが買える「紀陽宝くじサービス」についても利用可能な時間が延長され、平日と土日・祝日の午前8時から午後8時まで利用可能となっています。

http://wbs.co.jp/news/2014/12/01/52479.html

ATM営業時間拡大について
http://www.kiyobank.co.jp/personal/detail.php?f=00000634



時間延長しても、手数料かかるんだから…
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 法律をもてあそぶ悪徳弁護士
ゲスト

名無しさん 2014/6/14 17:14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

他府県ではネットワークで悪徳弁護士の処罰の経緯を記載されています。和歌山県でも他府県同様に名前を乗せれば被害は少なくなると思います。
15 Re: 法律をもてあそぶ悪徳弁護士
ゲスト

名無しさん 2014/9/19 21:19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]



法律に基づいて追及する

当たり前だのクラッカー。こいつら、それしか脳ないからな。
16 Re: 法律をもてあそぶ悪徳弁護士
ゲスト

ネットの時代 2014/9/21 13:45:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

一般の善良な人がひまわりのバッジで騙されたか。

今はネットが有るので、ネットを有効利用をしましょう。
17 フィクションです
ゲスト

宮本豊吉 2014/11/19 14:28:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は宮本豊吉といいます

仕事は嘘の書き込みをして他人を困らせる事とストーカー行為です

毎日毎日嘘を考えるのが楽しく他人が困る姿を見るのが私の幸せです

私は書き込みしてからログが消えるのに何日かかるかなど知り尽くしていますから絶対に警察に捕まらない自信があります

だからこそ嘘を書き込んでも全く心配がありません

私は何を書き込んでも絶対に逮捕されないツボを知っています

知りたい人は私(宮本豊吉)を讃えなさい

宮本豊吉 マンセー

これを3度繰り返せば教えてあげます


18 Re: フィクションです
ゲスト

大悪人 2014/11/21 22:23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成26年9月2日
H県会議員先生に、誹謗中傷の書き込みで、大悪人刑事告訴されかかる、
同年9月9日H県会議員先生の誹謗中傷、全部削除、


19 Re: フィクションです
ゲスト

売春屋0・S男(44歳) 2014/11/29 18:56:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

 

日本一売春組織

記事の掲載の嫌がらせ、悪質な誹謗・中傷の書き込み凄い

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/1 16:55:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

噂で聞いたのですが、
新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの
8 Re: 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/2 11:40:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

あったら、気持ち悪い
9 Re: 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/2 23:45:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>5
この国の社会保障に対する考えは、いい加減すぎる。
大騒ぎした社会保険庁の年金管理記録ミスが、それをよく物語っているよ。

ところが、年金記録をいい加減に扱った社会保険庁の役人はとっくの昔に退職してなんのお咎めもなし、今は一番恵まれた共済年金で何の罪の意識もなくノホホンと悠々自適だろ。

これが、日本の社会保証の現実だ

10 Re: 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/5 15:24:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

んん・・何かインターネットで見た気がするゾ!!
11 Re: 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/6 14:04:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

https://www.satsuki-jutaku.jp/search/list.php?pref_code=30
上記のサイトから、各施設の情報の役員を表示して、
調べれば???
12 Re: 新興宗教団体の代表者が経営するサービス付高齢者住宅てぇ有るの?
ゲスト

名無しさん 2014/11/10 18:32:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

私の親も入居考えてるし、調べて見ようか。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡)(「551蓬莱」は近鉄和歌山で!)
ゲスト

名無しさん 2013/12/26 20:31:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

高島屋は26日、営業不振が続いていた和歌山店(和歌山市)を来年8月末に閉店すると発表した。ピークの平成3年には65億円を売上げたが、近隣の近鉄百貨店や郊外ショッピングセンター(SC)との競合で25年2月期の売上高は約22億円にまで落ち込んだ。

551を買うことができたのに。
これで近鉄もなくなれば、和歌山に百貨店が消えてしまう・・・
南海も和歌山市駅でなく、和歌山駅に乗り入れができればいいのにね。もう市駅周辺は寂れてしまってる。
14 Re: 高島屋和歌山店は閉店しました
ゲスト

名無しさん 2014/8/31 22:53:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

高島屋和歌山店が閉店 県内の百貨店は近鉄だけに

 高島屋の和歌山店(和歌山市)が31日、営業を終えた。周辺の人口減に加え、量販店との競争や大型商業施設の進出で、赤字が続いていた。高島屋の閉店で、和歌山県内の百貨店は近鉄百貨店和歌山店だけになる。

 和歌山店は1973年、南海電鉄の和歌山市駅ビルにオープン。売上高はピークの91年度には65億円だったが、13年度は22億円に落ち込んでいた。約90人の従業員は大阪店などに転勤するという。

 和歌山市内にはかつて四つの百貨店があったが、98年に大丸百貨店が撤退し、01年には丸正百貨店が倒産した。

 百貨店は全国的に減っている。沖縄三越(那覇市)が9月に、県民百貨店(熊本市)が来年2月に閉店する。両県とも残る百貨店は一つになる。川崎市のさいか屋川崎店も来年5月で閉店し、政令指定都市では初めて百貨店がなくなる。

 青山学院大学の宮副謙司教授(流通論)は「百貨店を支えてきたファミリー層が新しくできたショッピングモールに流れている。旧来の古い建物では太刀打ちできず、特に地方は厳しい」と話す。(神沢和敬)

http://www.asahi.com/articles/ASG804W9DG80PLFA002.html?ref=rss
15 Re: 高島屋和歌山店は閉店しました
ゲスト

名無しさん 2014/9/12 23:43:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山近鉄百貨店に「551蓬莱」−初日に1時間待ちの行列も
2014年09月11日

 JR和歌山駅に隣接する近鉄百貨店和歌山店(友田町)地下1階食品売り場に9月11日、「551蓬莱(ほうらい) 和歌山近鉄店」(TEL 073-421-7996)がオープンした。

 蓬莱は1945(昭和20)年に大阪・難波で創業し、翌年から「豚まん」の発売を始めた。関西圏で常設店舗を拡大し、さらに全国の百貨店イベントなどでも期間限定で出店している。

 店舗面積は14.7平方メートル。同店は60店舗目で、和歌山県内では1店舗のみ。8月31日に南海和歌山市駅直結の「和歌山高島屋店」が閉店し、JR和歌山駅近くに移転オープンする形となった。

 客の6割以上が注文するという「豚まん」は、創業当時から実演販売している。店頭に立ったスタッフが1つ1つ手包みで作り、奥にある蒸し器で20分以上蒸し上げる。作りたてを販売することにこだわり、冷凍は取り扱っていない。

 商品は「豚まん」(2個入り340円〜)、「シューマイ」(6個入り390円)、「甘酢団子」(300円)など。

 商品を購入していた70代の夫婦は「チラシを見て開店時間に来たが、もう行列ができていて1時間ほど並んだ。豚まんを16個買ったので、孫に持っていってあげようと思う」と話す。

 営業部の西本茂基さんは「今まで期間限定出店だったが、やっと和歌山駅近くにも常設店ができた。開店と同時にたくさんのお客さんが来てくださり、店を取り囲むように行列ができたのがとてもうれしい。地元の人に愛される店になるように、一つひとつ丁寧に手作りを続けていきたい」と笑顔を見せる。

 営業時間は10時〜19時。定休日は近鉄百貨店和歌山店に準ずる

http://wakayama.keizai.biz/headline/226/
16 Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡)
ゲスト

名無しさん 2014/9/26 20:04:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

待望のスーパー開店 和歌山市駅

14年09月26日 17時56分[社会]

 和歌山市東蔵前丁の南海和歌山市駅ビルに26日、住民待望の食料品スーパーと100円均一ショップがオープンし、記念セールに大勢が来店しにぎわった。

 1階には、大手スーパー・イズミヤ系列の「デイリーカナート」、2階には、ワッツオースリー販売が運営する100円均一ショップ「meets」が入った。オープンの午前9時には、40人ほどが並び開店を待った。1階の紀州産品販売の和歌山マリーナシティふるさと館系列店「よしのぼり」や、市内の人気のパン店が日替わりで出品するコーナーも人気だった。カナートの中井敏雄営業本部長(59)は「地域住民のために、魅力ある商品の販売を今後も続けていきたい」と話していた。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/09/20140926_42650.html
17 Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡)
ゲスト

名無しさん 2014/11/7 9:47:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

高島屋和歌山特設会場オープン
2014-11-06(木) 18:47
今年8月末に和歌山店を閉店した高島屋が、店舗のあった、南海和歌山市駅ビルの近くに、お歳暮ギフトを取り扱う特設会場を期間限定でオープンしました。
高島屋の特設会場は高島屋和歌山店があった和歌山市東蔵前丁の南海和歌山市駅斜め向かい側ファーストビル2階に昨日、オープンしました。会場の広さはおよそ90平方メートルで、8つの対応窓口が設けられていて、最大で13人の従業員が来場客に対応しています。取扱商品はお歳暮用ギフトやおせち料理ですが、梅干しやかまぼこ、地酒など、一部の見本を除いて全てカタログでの販売で、持ち帰りはなく、配送のみを受け付けています。和歌山市在住で夫婦連れの客は「高島屋が閉店して寂しくなったが、お歳暮だけでも買い物ができて助かります」と喜んでいました。
特設会場責任者で今年8月末まで和歌山店の店長代理を務めた高島屋大阪店の森下雅男統括担当課長は「閉店前に何とかギフトだけでも残してほしいというお客様の声が多く寄せられていました。期間限定ですが高島屋の品質やサービスを是非ご利用ください」と話していました。高島屋のお歳暮ギフトの特設会場は来月16日までとなっています。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=32080
18 Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡)
ゲスト

名無しさん 2024/10/13 15:30:09  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

10年前の秋、か
なんだかんだ言っても好きだったわ、ミーツとか、前の市駅界隈
昔に戻りたい
2013〜2017年をループしたい気持ち・・・
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 70 71 72 (73) 74 75 76 ... 136 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project