衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 22:39:07
[返信] [編集] 橋本市の実態。 合併後、新市において行財政改革が進められております。実態を見る限り、それは名ばかりで、一般市民には厳しく、内部には甘くないかという感じをしております。例えば、収入では、市民税、国民健康保険税の取り立ては問答無用の差し押さえなどをしております。情け無用、厳しく行っております。もちろん、納税は国民の義務であり、払うことは当たり前かもしれません。 合併後、新市において行財政改革が進められております。実態を見る限り、それは名ばかりで、一般市民には厳しく、内部には甘くないかという感じをしております。例えば、収入では、市民税、国民健康保険税の取り立ては問答無用の差し押さえなどをしております。情け無用、厳しく行っております。もちろん、納税は国民の義務であり、払うことは当たり前かもしれません。 しかし、実態はどうでしょうか。先日も、公金の横領による逮捕、職員の不正が発覚しました。合併後においても、このような刑事事件にまで発展する不正は何件も発生しているではありませんか。その他、歳出面においても、数々の無駄遣いがあるように見受けられます。 その一例を挙げれば、歳出の大きなウエートを占める人件費であります。いまや、正規職員の給料は大都市、大企業並みとなっております。私は、これを下げよと言うんじゃないんです。全員が本当に市民が納得いくようにその給料に応じて仕事をしているのか、無駄なく有効に仕事をしているのかということであります。聞くところによれば、忙しいところは目いっぱい忙しく一生懸命やっている一方で、給料だけは一人前でさっぱり仕事はできず、またしていないところも現実にあるとのことで、上司の管理能力も含め、長年の課題に問題になっているとのことであります。まさに、外、一般市民には厳しく、内部には甘くではありませんか。取り立ては権力と法で情け無用、使うほうは湯水、ざるであり、封建時代と何ら変わりないと言っても過言ではありません。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 22:35:27
[返信] [編集] 一度役場の大掃除をして無駄を徹底的に追及せなあかんな |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 22:26:30
[返信] [編集] 議員といってもピンからキリまであるわな 紳士からヤクザ、淑女から阿婆擦れまで取り揃えております 和歌山県下の町会議員なんぞ、まともな方が珍しい方だろ |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 22:16:13
[返信] [編集] 疑惑を明るみにしようにも議会・議員が疑惑の根源ww |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 20:58:41
[返信] [編集] 説明は市長だがそれを追及できる議員がいない。漢字も満足に読めない議員が専門的知識が必要な文書を理解できるはずもない。市長も議員も役人もあほばかりや、選んだ市民もあほなんかな(-_-;) |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 20:29:53
[返信] [編集] どれでもいいが、説明責任ははたしてもらいたい、この場合は市長なんですか? |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/3 17:18:37
[返信] [編集] >16さんの言うようにどれも市民にはわからず終わってしまいそう。議員も頼りないし、議会で追及も期待できそうも無し、まず提案書に書いてることが理解できる議員がいない。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 21:37:56
[返信] [編集] ケース1 適正に入札は行われた、ただし田舎過ぎて大手の企業が来なくて仕方なく2社で審査、レベルは低いがましな企業を選択する。ケース2 談合にやられた、2社が申し合わせて1社が限りなくシヨボイ提案をだす、仕方なく高値の企業が落札。ケース3 審査委員と落札企業が癒着で提案書類の点数を操作。考えられるのはこのケースかな。どれも無知で無能な政治家と役人が悪い。どれも市民にはわからず、無駄に納めた税金が使われるだけ、悲しいよな。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 19:33:46
[返信] [編集] なんか難しい話しになつてないかい、極論言わしてもらえば税金が無駄に使われるんだろ。無能な市長と役人が無策で入札してツケは市民が払う。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 7:59:01
[返信] [編集] >>13 予定価格というのは適正価格なので、それで落としたからと言って 税金の無駄使いにならない。 予定価格の算出がおかしくて、利益が過剰になるときは税金の無駄遣いと 言えるだろうけどな。 普通、予定価格は、総括原価方式みたいな方法で算出されているからね。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 7:02:34
[返信] [編集] 予定価格に対する落札額の割合。100%に近いほど落札業者の利益が大きく、談合によって落札率が上がれば、それだけ税金が無駄遣いされることになる。全国市民オンブズマン連絡会議などは「90%以上は談合の疑いがあり、95%はその疑いが極めて強い」と指摘している。 今回のケースは談合ではなく業者選定が不透明だと思われます。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 6:05:36
[返信] [編集] 昨日、手紙が届きました。 一人20万円って書いてました。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 1:49:06
[返信] [編集] 通ですね。 勉強になりましたよ。 点数制度もあやふやなものだけど大栄が安いからいいっていうのも違うような。 情報公開請求して役人が隠そうとしたら疑ってもいいよね。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 0:50:27
[返信] [編集] >10さんへ 橋本広域のHP見れば計算式出てますよ、じっくり読んで下さい。 36.01点÷40点=0.9 5,774,100,150×0.9=5,196,690,135 5,774,100,150ー5,196,690,135=577,410,015 約6億円ですね ちなみに予定価格の97%の落札率は異常に高いですよ 何処の市町村の入札結果と比較しても だから税金の無駄使いでは?おかしいと想いませんか? |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/2 0:18:37
[返信] [編集] 6億高いってなんでわかるんやろ? >>1は大栄の関係者か? |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 23:57:20
[返信] [編集] >捕まったのは、高野町高野山の無職・近藤観玄(こんどう・みく)容疑者 この苗字や名前の一字・・・関係ないんだよな? |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 23:57:17
[返信] [編集] 和歌山の片田舎に大手なんか来ないよ 腐った田舎には腐った会社しか来ませんよ〜〜〜 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 23:41:44
[返信] [編集] 前科者企業VS町の産廃屋 こんなにレベルが低い2社しか入札に参加してないことが 問題だと思います。 大手と言われる企業の参加も促せない、市長・町長の政治手腕を 問題にしたほうが前向きだと思うのですが。 賄賂疑惑とか確証も無いことを言うよりも。 悲しいですよ、10年もの長きに渡り血税をつぎ込んでこんな企業 にしか任せられないなんて。 |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 21:13:54
[返信] [編集] なんやて、憶測で物言うとんとちゃうぞ 見てみんかい、つかまっとるがな昔に http://ja.wikipedia.org/wiki/テスコ_(環境施設) |
Re: 橋本周辺広域ごみ処理場入札結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/1 21:06:53
[返信] [編集] 5>憶測での発言は止めませんか、掲示板が荒れますから。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band