衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 16:28:15
[返信] [編集] 仮眠・・・ 仮眠じゃなく普通に寝てても、庁内だから残業手当・・・ |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 16:26:40
[返信] [編集] 市役所庁内での待機・・・ ただそれだけでも残業手当。 なんもせんでも残業手当。 素晴らしい・・・ |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 16:08:22
[返信] [編集] 労働の対価として支払われるのは当然の事だと私も思います。 不眠不休で頑張ってくれた人も沢山おると思うで。 でも那智勝浦町職員との金額差が倍以上ってスゴイよね、なんか計算間違えてるんとちゃう? |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 14:06:18
[返信] [編集] これだけ被災住民が苦しんでいるのにぬくぬくとボーナスにありつこうという町会議員の気が知れん 継続審議といったら聞こえはいいが結局は時間稼ぎしてうやむやにされそうや |
| Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 11:55:44
[返信] [編集] 今度是非一度行ってみたいけどどこにお店有るのですか? |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 11:52:19
[返信] [編集] 議員のボーナス返上良い話ですね。 復興の為に頑張って下さい。 |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 11:11:06
[返信] [編集] 議員のボーナス返上を継続審議 和歌山・那智勝浦町議会 2011.10.21 02:33 那智勝浦町議会の9月定例会最終日の20日、台風12号の災害復旧費用にあてる総額約14億7千円の平成23年度一般会計補正予算案など4議案を可決し、閉会した。また、議員の期末手当(ボーナス)を返上して復興財源の一部にする条例改正案が議員発議で提案されたが、難色を示す議員が多く、新たに設置する調査特別委員会で継続審議とすることを決めた。 この日、「復興財源と津波避難路の整備費とするため、平成23年12月から27年6月までの期末手当を支給しない」とする条例改正案が議員発議で提案された。11月1日施行を目指し、可決されれば、4年で約3400万円が削減されることになる。これに対し、「議員定数は2削減して12人となったばかりで、経費削減に努めている」「期末手当も議員活動費であり、削減すべきではない」とする反対意見が出た。 このため別の議員が「議員報酬等に関する調査特別委員会」を設置して継続審議とすることを提案。採決の結果、賛成多数で可決され、7人でつくる同委で継続審議することになった。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/111021/wky11102102330003-n1.htm この提案した議員は誰? で、反対したのは誰? ぜひ、知りたい!! |
| Re: くたばれ「日本世直会」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 9:56:20
[返信] [編集] >505 反論マダ??? |
| Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 9:48:08
[返信] [編集] >>ピザ釜を再建できるまで、お好み焼き店としての営業を決めた ピザ窯の再建を検討してるんだ!? それは楽しみです。 お好み焼きも好きだけど、やっぱり本格的なピザが食べたいもんね。 白浜に1店あるけど、南には皆無だし・・・。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 9:25:59
[返信] [編集] どこも かしこも 役所には 厳しい意見がありますね 無償では 可哀想だと思います 私見ですけど |
| Re: 新宮の外国人スナック・パブ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 6:19:24
[返信] [編集] シャトーの1F |
| Re: 新宮の外国人スナック・パブ | |
| ゲスト |
名無しやげ 2011/10/21 1:55:29
[返信] [編集] 大王子のSみたいな店あったら、教え下さい! |
| Re: 新宮の外国人スナック・パブ | |
| ゲスト |
名無しやげ 2011/10/21 1:48:57
[返信] [編集] 新宮にもうPの店一軒しかないんかー? |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 0:33:00
[返信] [編集] 93番さんに同感です。 92番さん…お気持ちは分から無くはないですが それと同じ気持ちに報酬がついてこない一般人は五万と居るのです。。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/21 0:14:14
[返信] [編集] 残業、休日出勤等手当てが付くのは当然だと思いますが、罹災した方(例えば床上浸水)の見舞金は少なく思います。 記載されてる程貰ってるなら半分返上して罹災見舞金として振る舞って欲しいですね。市民の為の市役所ですから。 被害を受けられた方は仕事を休んで家の片付けに追われ、家電の買い替え等でかなりの出費をしています。 職員の中に家の片付けも出来ず仕事したとありますが、そのおかげで家電等買い替え出来ますよね。 そう考えると片付け優先するより仕事で手当てを貰う方が得です。 仕事して当然でしょう。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/20 23:25:57
[返信] [編集] 自分も被災してるなか 自分の家のこと何も出来ず 仕事にでて 当たり前と言われ 文句言われ 残業手当にまでけちつけられ 公務員ってなりたくない。ボランティアは感謝され 公務員は感謝されない。その差が残業手当?手当なくても 感謝され 働きがいがある方が良いなぁ。 同じ公務員でも 学校の先生はなーんにもしてないよ。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/20 22:52:04
[返信] [編集] >>89 86だけど公務員ではない。 警察、消防、県事務所、学校の先生など市内に公務員はいっぱいいるけど、上からの勤務命令で時間外として働いたのなら労働基準法だっけ、その制度上手当が付くのは仕方ないと思う。 けどその金額が多いからなあ。 それにボランティアは始めから無給であるのが判っていて、自主的に行うもの、比べるのがおかしい。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/20 22:36:14
[返信] [編集] 新宮市に限らず 公務員は優遇されてるんよ台風 地震 何が 来ても動けば 残業手当は付きますよ だって労働したから!公務員\(^-^)/ みんな 公務員になりたいよね。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
なし 2011/10/20 22:10:26
[返信] [編集] 86 87は職員かもな。今の市役所ならやりかねんからなぁ。議会もあほばっかしやし。税金の無駄遣いしか脳がないからなぁ。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/20 21:52:30
[返信] [編集] 残業代に一人平均49万円払われることを皮肉って言っているのだと思うんですけど。 もしかして、その職員本人から残業代を聞かされた人かもしれませんね。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
