衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: パチンコ | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 20:55:08
[返信] [編集] ぱちんこ |
| Re: 群馬の野菜が紀南にもあふれている件 | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 20:53:36
[返信] [編集] それがどうした。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 20:52:37
[返信] [編集] がんばってください。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 20:46:16
MAIL
[返信] [編集] >242 まッ 今回は許す。 いろいろ事情があるんです。 |
| Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 20:06:37
[返信] [編集] スポンサーの提灯持ちばかりしてないで もっと骨のある記事を載せてくれ! |
| Re: 新宮市上田市議は議員辞職すべきか?否か | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 19:22:12
[返信] [編集] 焼き鳥サンミで ベロベロで顔真っ赤にして酒飲んでる姿よく見ます |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 18:54:39
[返信] [編集] エッ。そんな話になってんの?聞いてなかった。 ドンマイb(・∇・●) |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 18:35:32
MAIL
[返信] [編集] >240 上げるなっていってるだろう。! |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 16:51:40
[返信] [編集] さぁ。そろそろ出番かな! |
| Re: 活性化 | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 15:58:55
MAIL
[返信] [編集] >>10 ヤンヤ ヤンヤ。 アホスレから市会議員を2〜3人送り込むべきでしょう。 |
| Re: 名作映画など教えてください。 | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 15:55:50
MAIL
[返信] [編集] コラー。 >>15 死んだ振りすんなー。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/10/13 15:52:47
MAIL
[返信] [編集] アホには自信あり。 かかってこんかい。 |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 15:48:11
[返信] [編集] 生活環境課よりお知らせします。 新宮、三輪崎、佐野、木ノ川、蜂伏地区の災害ゴミ巡回収集は、10月16日(日)をもちまして中断いたします。 17日以降に災害ごみを出す場合は、生活環境課までご連絡下さい。 また、10月16日の日曜エコ広場は中止します。 (10月14日よりクリーンセンターへごみの持込みを再開しますが、災害ごみは持込み出来ません。) |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 13:19:25
[返信] [編集] 駅前では べっぴんさんと満面の笑顔で新聞に出てたな 頭使わない公務は得意だからね |
| Re: 群馬の野菜が紀南にもあふれている件 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 12:56:16
[返信] [編集] 福島の新米を買うことができなくなりました。それは「二本松のお米が400ベクレルていど汚れている」からではありません。「ベクレル表示せずに販売する」からです。国の暫定基準である500ベクレルというのは1年間に5ミリシーベルト程度の被曝になりますから、労災適応ギリギリということです。明らかなダブルスタンダードですから、子供たちに福島のお米を食べさせることはできません。 残念です。もし福島の新米を出荷するときに福島が「ベクレル表示をする」と決めてくれれば、安心して買うことができたのですが、「ベクレル表示をせず、食べる人を被曝させます」という宣言ではとうてい、信用することができないからです。 福島県が「1年100ミリまで大丈夫」という違法学者を雇用した理由が少しずつわかってきました。それは福島の人が決めることですから良いのですが、福島のお米を絶対に他県に出さないでください。法を守ることは国民の大切な義務です。 ある道路を走っていて制限速度が60キロなのに「おれは運転がうまいから100キロでも大丈夫だ」などというのは誠意ある大人とは言えません。 最近、食材はますますひどい状態になってきました。無理矢理、関東、福島の野菜を食べさせるために、汚染されていない各地の野菜を出荷しないように圧力がかかっています |
| Re: 新宮港で40cmの鯖釣果 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 12:10:01
[返信] [編集] 写真を見ると佐野港ですね。 この港は、輸入チップ材から流れ出た毒性の強い害虫駆除剤で汚染されていると聞きましたが、そんな港の魚を食べても大丈夫なのでしょうか。 知り合いの釣人は、この港の魚、特に根魚は絶対食べないと言っています。 雨の日には、確かに消毒剤の臭いが辺りに漂っています。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 10:10:32
[返信] [編集] だってカメラ小僧だもん! |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 8:16:35
[返信] [編集] 知事が召集した大事な防災会議やぞ、居眠りしてるところをNHKに撮られてやがった。恥ずかしい。隣の真砂市長は真剣に聞いているのに。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 7:44:52
[返信] [編集] カメラジジイだろw |
| Re: 那智勝浦町の改革! | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/10/13 0:20:44
[返信] [編集] それじゃ実質太地町じゃないか 無理がありすぎるだろそれ |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
