衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/23 19:34:56
[返信] [編集] 泣いたって金は返ってこんだろ。自己責任だしな。取り返すために全国津々浦々にある温泉ファンドか他の金融商品で取り返すことだな。その場合、しっかり下調べ、勉強はしないといけないが・・・ |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/22 0:04:13
[返信] [編集] 温泉投資で泣きを見た人は全国に大勢います。 これもゼロ金利政策の犠牲者ですな |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/22 0:02:02
[返信] [編集] >>120 >なんとしても預託したお金を返してほしい 金銭消費貸借契約だと、単純に金を貸したという話だから、預託という ことにはならないと思うな。 このあたりが、出資法に引っかかるかどうかのポイントかもしれんけどな。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 23:54:10
[返信] [編集] 金銭消費貸借契約で野半の里の社長は保証人になっていないのだろうな。 保証人になっていたら、社長も自己破産しなければならないだろうからな。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 23:38:50
[返信] [編集] 客から金を借りて返せなくなったのだから出資でなく借金なので 出資法違反ではないという理屈なのかな? |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 22:48:00
MAIL
[返信] [編集] 本日の債権者説明会、予想通り、野半の里側の社長・弁護士による、経理担当者急死による不測の事態発生、それに伴う社長以下現場の大混乱、大口債権者への債務支払猶予の失敗、万策尽きてやむなく破産という言い訳のオンパレードで、予定時間になり強制的に終了という、債権者にとって何ら得るところのない集会でした。 ただ一つ、集会終了後に女性2人が泣き叫びながら、破産管財人に窮状を訴え、なんとしても預託したお金を返してほしいと訴える姿が心を打ちました。 社長・弁護士がこの光景をどう捉えるのか? 行動はおこさなかったものの、集まった200人みな同じ気持ちですよ。自分の胸に手を当ててもう一度考えてください。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 20:42:14
[返信] [編集] 金銭消費貸借契約? 出資者じゃなくて、街金だな。w |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 20:38:02
[返信] [編集] 破綻したかつらぎの温泉施設 ◎客520人から10億円募る 資金繰りに行き詰まったとして経営破綻(はたん)した、かつらぎ町佐野の温泉施設「野半(の・はん)の里」が、2003年ごろから温泉掘削などの事業資金として一口100万円で温泉の利用客ら約520人から約10億円を集めていたことが同社の代理人弁護士への取材でわかった。 □きょう債権者説明会 同社の負債総額約14億円のうち約7割に上り、代理人弁護士は朝日新聞の取材に対し、「資産売却の結果次第だが、全額返還するのは難しい」との見通しを示している。資金集めの手法については、社長が「違法性の認識はない」と代理人弁護士に説明しているという。 同社は21日午後、和歌山市内で債権者説明会を開き、社長や代理人弁護士らが破綻の経緯などを説明する予定。 民間信用調査会社などによると、野半の里は江戸時代の創業の酒造会社で、1996年から飲食店の運営を手がけた。02年ごろには温泉掘削を始め、03年に入浴施設をオープン。温泉を活用したアトピー性皮膚炎の治療施設などを運営し、県内だけでなく、大阪府や奈良県など関西地方からも客を集めた。昨年は約4億円の売上高を計上した。 だが、新規施設の開設や温泉の掘削などで多額の資金が必要となり資金繰りに行き詰まって、8月末に大阪地裁は同社からの申し立てを受け、破産手続き開始を決定した。 同社は温泉施設の建設当時から、温泉掘削などの事業資金を温泉の利用客らから一口100万円で募っていた。金銭消費貸借契約を結び、利息分として温泉の無料入浴券を渡していた。債権者の男性の一人が今年、一口100万円で3年間の契約をした際には、250枚(20万円分)の入浴券を受け取ったという。その際に、契約期間の終了後、未使用の入浴券は1枚800円で買い戻すと説明を受けたという。 この男性は「温泉はにぎわっていて、まさか破産するとは思わなかった。契約するときも、経営が苦しいという話はまったくなかった。なんとかお金を返して欲しい」と憤る。 県消費生活センター(和歌山市)によると、野半の里をめぐり、「貸した金が返ってくるのか」などの相談が20日までに3件あった。担当者は「お金を貸す契約で、貸し倒れのリスクを理解しないまま、貯金感覚で預けた人もいるのではないか」と話す。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001209210002 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 19:47:22
[返信] [編集] 仕事で行けなかったけど、 今日の 説明会 どうだったんだろう。 |
Re: パチンコ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 12:41:34
[返信] [編集] パチンコは生活保護者製造マシン→オレは自営業で金はアル パチンコは犯罪者製造マシン→いつの世も娯楽は楽しい パチンコは麻薬中毒製造マシン→大麻、覚醒剤、マリファナ パチンコは北の核開発資金そのもの→オレはミナミ、キタは梅田 パチンコは日本の脱税王→いつも民商で申告してます |
Re: パチンコ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 12:31:08
[返信] [編集] 今日初めてCRライディーン打って見たけどなかなか面白かった。 16000円で初当たり。 最近MAXの台は相性が悪いのでどうか。 この台も9Rだし出玉も少ないと考えた。 2連チャンで即死したのでまたイヤな予感がした。 でも今日は時短で大当たり引きなおしてくれた。 それも2回だった。 久々の10連チャン。 http://www.youtube.com/watch?v=j2cWzyUR_iU |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 10:00:30
[返信] [編集] 慈尊院にしろ丹生都比売神社にろつまらないですよ〜 おしゃれなカフェなんかもほんと少ないし・・・ たまゆらの里に行く途中に、いい感じのガーデンカフェ見つけましたけど。 和歌山に食文化が育たないってのは昔から言われてますけどね、何でなんでしょう? かつらぎ町は特に・・・ むなしすぎる。引っ越ししたいです(泣) |
Re: 橋本市政 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/21 0:26:21
[返信] [編集] 市のホームページでゴミ袋の概要をみたけど小さいな〜 なんや〜ゴミ袋を持って買い物に行けるな。 市の環境部もいちいち市民の苦情を聞いてたら毎年ゴミ袋を 変更しなきゃいけないのか、今回もサイズが多きと言う意見が あったようだが、赤ちゃんや幼児の家庭は紙おむつ利用してるから 新しいゴミ袋は小さすぎるぞ!!市民は夫婦二人の家族ばかりと違うぞ。もう少し良く考えろや。 |
Re: 橋本市政 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 18:13:34
[返信] [編集] >>28 橋本市の「埋立ごみ袋」は、自然分解タイプのごみ袋を使用していましたが、「破れやすく使いにくい」「サイズが大きすぎて使いにくい」などのご意見をいただいておりました。 そのため材質を、自然分解しない他の指定袋と同質のものに変更し、サイズや形、料金などを変更します。 橋本市のHPには、この様に載ってます。 |
Re: パチンコ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 16:35:45
[返信] [編集] パチンコは生活保護者製造マシン パチンコは犯罪者製造マシン パチンコは麻薬中毒製造マシン パチンコは北の核開発資金そのもの パチンコは日本の脱税王 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 16:29:01
[返信] [編集] 天野神社が有名ですよ! 世界遺産です |
Re: 橋本市政 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 12:18:56
[返信] [編集] >>26 なぜ、今ゴミ袋変更か? 詳しく市民に説明せよ。 |
Re: 橋本市政 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 12:01:09
[返信] [編集] ゴミ袋は毎年変更するのか? よく変わるな〜 なんか目的があるのか? せっかく慣れたな〜と思ったら変更ってどう言う事や! ゴミ袋業者との癒着か? 御業者の思うツボじゃないか。 |
Re: 橋本市政 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/20 11:53:26
[返信] [編集] 橋本市指定ごみ袋の形が変わります ■家庭用ごみ指定袋の形が変わります 現在は平袋タイプの指定袋ですが、結びやすいレジ袋タイプへの変更要望が多く、本年度製作のものより、マチと持ち手のついたレジ袋タイプに変更いたします。 材質なども変更となる「埋立ごみ袋」以外は、容量・料金共に変わりません。 なお、在庫が無くなり次第、順に新しいごみ袋に代わります。早いところでは10月下旬ごろから、新しいごみ袋が店頭に並ぶこととなりますのでよろしくお願いします。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/19 22:05:10
[返信] [編集] 何でもいいから、誰か「蔵の湯」を復活させてくださいぃ〜 私ははあの「千と千尋の神隠し」に出てくるような雰囲気が大好きだった・・・ 確かに高野口や橋本の方に行けば温泉ってあるけど全然駄目。 少し高めの入浴料のおかげ?で平日は人も少なく、ほんとにゆっくり、しっとりとあの濃厚な温泉を満喫するのが好きだったのに・・・ 最近ではちょうちんの明かりも消えてほんとに寂しくなってしまいました。 かつらぎ町って他にほんとに何にもなかったんだなぁ〜ってつくづく思い知らされた感じです。がっくし・・・(泣) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band