衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: パチンコ。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/18 22:08:30
[返信] [編集] 知らなかったのですか?あなたは気付いたから本当に幸せです。パチンコは遠隔操作と顔認証システムを使った詐欺です。店に雇われたサクラやオーナー一族以外パチンコは勝てないようになっています。日本が自殺率高いのは病気で自殺するのは仕方ないとしても、経済的理由のほとんどがパチンコです。日本の法律もおかしいですよ。民間賭博は禁止されています。たとえば、芸能人の人が賭けマージャンで逮捕されたりしますが、パチンコは賭博ではないのですか?日本の法律の解釈でパチンコは賭博でなく、娯楽遊技となっています。ちゃんちゃらおかしいですよ。遠隔操作で不正行為を行うのは当たり前。「パチンコは詐欺」である事実を周囲の人からで構いません。広めていきましょう。 |
Re: 詐欺容疑で橋本市の男を逮捕 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/16 22:15:38
[返信] [編集] 和歌る?紀になる!:織田信長の孫、秀信に思いはせ 「三法師」終焉の地、橋本の国道沿いに看板 |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/16 6:36:55
[返信] [編集] 若ければいいのか? 間違っているとしっかりいえるかが重要!!! 1人では変えられないが、まず1人いなければいけない。 年齢に関係なく、当局に対して是々非々で物申す志士の登場を待つ! |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 23:17:15
[返信] [編集] 新宮市のスレは、儲けようと自作自演のスレ多く、 笑えます |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 16:10:26
[返信] [編集] 本当の意味での若手議員を熱望します。 本当の意味での無所属! 長いものに巻かれない勢いの有る若手議員が希望です。 今の若手と言えども30代なかばの議員ではなく20代議員が誕生することを期待しています。 橋本市民が本当の意味での危機感を持たなければ! |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/15 6:37:43
[返信] [編集] オール与党の市議会。市長の健康問題から求心力低下!!! 次の選挙睨んでどう変化するのか? |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 19:19:10
[返信] [編集] 長いものには巻かれろでは、ダメなんです。 |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 18:19:53
[返信] [編集] 年食ってる人を庇うわけでは決してないですが、結構若い目の人が前回の選挙で入ってますけど、市長や行政当局に対して厳しい質問をしている人が一人でもいますか? 会派に入ったら、会派の意向に沿ってしか動きませんよ。 3ない議会 ←この言葉で検索してみてください。 若かろうが年寄りだろうが、しっかりと本人に釘を刺しておかなきゃ動きませんよ。ダブルスタンダードなんて言葉が鼻白む位に、言う事やる事が一致しない議員ばっかりじゃないですか。 |
Re: 最近の橋本市行政について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 13:38:55
[返信] [編集] 12番さんの言うとおり。伝承しようとしない年寄りが多すぎる。 60才でもういいでしょう。 |
Re: 橋本市民の森・171ヘクタール(恋野地区周辺)開発の謎!!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 13:35:12
[返信] [編集] 知らない間になにやらやってますよ。ニガオ池周辺。 「マッシュルーム栽培」に2億円なんだそれ!!! |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 5:45:45
[返信] [編集] ↑無知丸出しだなw 経済成長期だと、君みたいなバカ以外は誰でも儲かる。w 低成長期だと、詐欺師以外は全員損する。w バブル期で損をしたのは、君みたいなバカだ。w こんな簡単なことがわからないの? マネーゲームって、単にマスコミが名付けただけなのに。w それを常識と信じ込んでいるのね。w こういうバカからはいくらでも金を巻き上げられるな。w |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/14 1:30:10
[返信] [編集] ↑無知丸出しだな 投資で儲かるのは一部に過ぎん。 だからマネーゲームと呼ぶんだぞ 君のような偏執狂はゲームでは儲からん! 常識のない者は投資には向かん、気の毒だが |
Re: 某工務店のボンネットトラック | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/13 23:04:37
[返信] [編集] 阪神高速事故 運送会社運行管理者を逮捕 兵庫 ■過労状態で運転命令容疑 尼崎市の阪神高速神戸線で7月、大型トラックが渋滞の列に突っ込み、5人が重軽傷を負った事故で、県警高速隊は12日、道交法違反(過労運転下命)の容疑で、トラックの運転手の男(64)=自動車運転過失傷害罪で起訴=が勤務している「高野口運送」(和歌山県橋本市)の総括運行管理者、鄭宰浩容疑者(44)=同市=を逮捕した。「利益を追求するため取引先の依頼を受けてしまった」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、7月20日、運転手が過労で正常な運転ができない危険があることを認識しながら、携帯電話で運行を指示したとしている。 同隊によると、運転手は調べに対し「居眠り運転をしていた。仕事を断ればクビになると思った」と供述。運転手の4〜6月の勤務時間は1カ月当たり平均約400時間に上り、厚生労働省が定める基準より約100時間も多かったという。 事故は7月21日午後9時50分ごろに発生。追突された乗用車に乗っていた大阪市の大学生(22)ら男女5人が頭などに重軽傷を負った。運転手は当時、広島県から宮城県まで空のペットボトルを運ぶ途中だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000034-san-l28 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/13 4:51:27
[返信] [編集] >>110 >8割の損失で2割が儲けるだけの事だ。 ↑はデタラメね。w 8割が儲かり、2割が損することもあれば、9割9分損することもある。w それだけ、投資を知らないバカだとモロわかり。w 投資の世界ではカモだったのだろうな。w |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/13 1:43:07
[返信] [編集] 温泉に投資して、頭から冷や水を浴びせられた投資家たち 投資で儲ける者は2割がいいとこだろう 8割の損失で2割が儲けるだけの事だ。 大衆は投資の世界ではカモに過ぎない |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 16:53:04
[返信] [編集] >>108 株でかなり負けただろ。w 野半の里の投資が株だったら、野半の里はつぶれていない。 株主優待で、施設無料利用券がつくのは、よくあること。 金券ショップで無料利用券を買い取ることもよくあること。 今回はなにが、危険かというと、出資金が決められた期間の後に償還されることだった。 普通は安全だと思うが、これが曲者だったのな。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 13:44:50
[返信] [編集] ハイリスク ハイリターン これが投資の原則で、最初から損をさせませんといううたい文句は、ペテンに過ぎない。 3年後に未使用の入浴券を800円で全部買い取るという時点で、この投資話は危険なのだ。 私なら絶対にこんな話にはなりません。 私は学生時代から株をしていたので失敗から相当学んだが、今回のようなケースでは投資家は全くの素人だろうから、高い授業料についたという事。 素人は投資なぞに首を突っ込まずに、現金を大事に持っていることだ。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 6:19:19
[返信] [編集] 満期時に余った入浴券買取なんて、運営 成り立つわけないやろ。 本当の温泉好きは温泉施設を大切にしたかった。だから、 一口、二口での投資で、無料入浴券使い切りだろ。 大口なんて、最初から金儲けの投資。 この返金に別の設備投資も急激に増したわけ? 投資家の儲けの利益 税20%は自分で確定申請しろ。 ってチラシに書いてたな。 大口ってやってんのかな。 株なら、税 自動天引きされるが。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 2:03:24
[返信] [編集] 出資金が株になっていれば野半の里は破綻しなかった。 しかし、いくら温泉ファンでも、野半の里の株を買ったか? 無料入浴券がたっぷりついて、使わなければ買い取りしてくれて それで、出資金の元金が決められた期間の後に返ってくるから、 出資したのだろ。 |
Re: (株)野半の里 倒産!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/11 0:30:29
[返信] [編集] 知人がプリンスホテルの支配人をしている 友人曰く、ホテルや旅館業などは初期投資が莫大なので、営業利益が出るのは開業から10年くらいかかるのが普通だそうだ。 宿泊業でさえそうだ、温泉掘削に億単位のお金が掛かる今回のケースは、最初から無理があったと認めざるを得ない。 宿泊業は宿泊代が入るが、温泉なんて入浴料はしれている その入浴料で初期投資の借金を返済できる訳が無い。 だから次々に投資家を募る必要に迫られたということだろう。 最初から無理な経営だったのだろう。 恐らく金融機関の抵当権が設定されているだろうから、返済は金融機関が優先されるので、投資家に返還される資金はゼロだろう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band