和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(305)
  
2: 新宮市長選挙(29)
  
3: 熊が出た(8)
  
4: 新宮市議会の今 part2(26)
  
5: 新宮の話題2(44)
  
6: これでいいのか新宮市!(894)
  
7: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
8: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
9: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
10: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
11: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
12: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
13: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
14: 新宮市議会の今(996)
  
15: 部落解放同盟(1)
  
16: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
17: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
18: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
19: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
20: 不倫暴露(64)
  
21: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
22: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
23: ブランドコピー服(2)
  
24: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
25: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
26: 闇金(1)
  
27: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
28: コロナ再び(2)
  
29: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
30: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1854 1855 1856 (1857) 1858 1859 1860 ... 3192 »

Re: アホが集うスレ
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 12:10:59  [返信] [編集]

新宮では、↓みたいなキチガイはいないか?
ひょっとしたら、いるかもしれんな。


福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で
2011年9月19日 10時03分

 東日本大震災の被災地復興を応援しようと福島県の花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会で、放射性物質を心配するクレームを受けて、実行委員会が直前に打ち上げを取りやめていたことが分かった。

 花火大会は日進市役所周辺で18日夜あった「にっしん夢まつり・夢花火」。計2千発の花火が打ち上げられた。第2部のスターマインとして福島県川俣町の菅野煙火店の花火80発が打ち上げられる予定だったが、中止となり愛知県内の業者の花火に代えられた。

同様に計画していた岩手、宮城県の花火は予定通り打ち上げた。

 実行委は市や市商工会の職員、市民有志らで構成。今年は東北の花火を打ち上げ、被災地復興を祈る予定だった。だが新聞折り込み広告などで計画を知った市民らから16〜17日に、「放射能で汚染された花火を持ち込むな」「花火でまき散らすのか」といった抗議の電話やメールが20件以上市役所などに寄せられたという。

 実行委は当初、「花火店のある場所は国の放射線許容量を下回っている。室内で保管され、まったく問題ない」として実施する考えだったが、直前の17日午後になって取りやめを決めた。

 実行委事務局責任者の宮地勝志・市産業振興課長は「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」と理由を説明した。

 川俣町は一部が原発事故で計画的避難区域に指定されているが、菅野煙火店は区域外の低線量地域にある。菅野忠夫社長は「初めてのケース。仕方がないが、大変残念」と悔しがった。

 <名古屋大大学院の山沢弘実教授(環境放射能)の話>花火の放射性物質を気にして打ち上げを取りやめるのは行きすぎた反応であり、大変残念なことだ。花火は当然、食品とは切り分けて考えなければならない。こうした根拠のない考えや不安は、差別やいじめの構図につながる恐れがある。

(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011091990100354.html
Re: アホが集うスレ
ゲスト

名無し 2011/9/19 11:39:30  [返信] [編集]

>>102アレ できひん。
そんなことよりいい女をゲットせよ。
Re: 災害ボランティアセンター
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 11:15:39  [返信] [編集]

…難しい 気持ちの問題?っていうか 落ち込んでる被災者とボランティアの温度差とか…かな
でも ボランティアに行くからには ある程度ボランティア側の気持ちは伏せる方がいいよね
帰ってきて文句を言う前にどんな気持ちで向かったのか振り返り考え直してみるのもてかな
安易な気持ちでボランティアなど無理だって事だよね
でも その高校生も将来の為に きっと良かったと思うな
Re: アホが集うスレ
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 11:07:38  [返信] [編集]

アンカ〜できなくても アホスレなので笑えます
>>←これ小文字ね^^
できた方が便利だからさ
Re: 新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 11:03:45  [返信] [編集]

やっぱりアホばかりですね(笑)
閉店終了ガラガラ
Re: 新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 9:35:41  [返信] [編集]

ttt
Re: アホが集うスレ
ゲスト

名無し 2011/9/19 9:31:13  [返信] [編集]

>>9899100。
いい女をゲットせよ。

モバ グリってなんじゃ。
Re: 新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 9:07:46  [返信] [編集]

1 こんなにくだらないスレが乱立してます。
ゲスト

名無しさん 2011-8-6 7:31 [返信] [編集] [全文閲覧]

スレッドリスト
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/threadlist.php?top=16&sty=1&more=0

同じようなスレがないか?
みんなで盛り上がれるスレなのか?
よーく考えてスレ立てしましょう。
営業目的や固有名詞は荒れる原因になることが多いので
十分に配慮してくださいね。



Re: 災害ボランティアセンター
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:52:58  [返信] [編集]

こういうとき本当に人間性が解るよね。
Re: 新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:51:40  [返信] [編集]

あっちへいけ!
Re: 新宮市暴力佐野タクシー
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:46:13  [返信] [編集]

ここのタクシーは今でも走ってるよ恐ろしいな。
Re: パチンコ
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:44:09  [返信] [編集]

東京は、昔から遠隔やってます。
一発台の時代からです。
「店長の友達が来たら、店長がここに座っといて」と言い、
「打ち始めると、すぐに一発台が掛かる」
隣に座っていて頭にきたから、それ以来東京には行きません。
もちろん、東京だけではありませんが。
Re: アホが集うスレ
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:43:34  [返信] [編集]

あえて言いたい。
このスレは素晴らしい。
デマと憶測が飛び交うネットにあって、ここには真実だけがある。
Re: 新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 8:00:20  [返信] [編集]

わざわざ新しいスレ立てるほどではないかと・・・同じようなスレがあるのでそちらへ
新宮市職員にもの申す
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 6:37:51  [返信] [編集]

今回の台風でどんな行動を市民へしたのか。防災無線で放送しとけばそれでいいのか。被災地へ、他の地域を巡回したのか。15号もそこまできている。どう対処するのか。どうせなにもしないのだろう。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/19 0:47:45  [返信] [編集]

今回の豪雨では新宮川や那智川などの
あまり水害の出そうにない川からの水害が問題になりましたね。
僕は新宮市内に住んでいますが新宮川が道の高さに水面が見えていました。後は太田川や三重県の紀宝町の高岡や鮒田など
色々なところで被害の報告がありましたね。
後は今年は新宮祭りは中止になったみたいなのと
新宮市内の断水も人災という噂もありますし
今回はおそらく想定外で済ましたらいけないのだろうけれど
想定外の被害が出てしまったという事で
危機管理の甘さなどが浮き彫りになった結果になりました。
こういう場合はやはり避難勧告ではなくて
非難指示を出しておいた事にこした事は無いと思いますし。
ドコモの県からのエリアメール着信音なんかは
緊急性のないような音で水が出て数時間たってから
着信が入りました。
また台風も接近しているという事で
その辺しっかりしてほしいですね。

Re: 災害ボランティアセンター
ゲスト

名無しさん 2011/9/18 23:47:59  [返信] [編集]

正直者が馬鹿を見ているということですか?
Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2011/9/18 23:47:25  [返信] [編集]

>>635番さん

マスコミは、私の個人的な見解では、十中八九クズです。
新聞記者は部数が売れる記事を、他の社がつかんでいないネタを取ることだけに力を入れますし、テレビも他の社より視聴率を稼げるネタを取ることだけに力を入れます。
取材相手やその周りの人の迷惑などは一切考えずに、まさに蠅のようにブンブンかぎまわるのが、奴らの仕事です。
そして、荒らすだけ荒らして、後は知らん顔をするのです。
また、マスコミは自分達に都合の悪いことは、別の社にリークされて、収拾がつかないようになるまで、ぜったいに都合の悪いことは報道しません。
奴らは自分達が一番だと勘違いしており、「国民の知る権利」を振りかざして、人々の人権をズタズタにする、もっとも最低のクズです。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/18 23:38:08  [返信] [編集]

>>31

私は現在は離れていますが、もともと那智川沿いで育った者です。
私の知る40年近くの間では、1度だけ那智川の堤防が決壊したことがありますが、今回のような壊滅的被害になるようなことはありませんでした。
市野々や井関、川関がこんな被害にあったことはありませんし、県道が崩落したり、市野々や井関、川関の集落の中の道路が川になったこともありませんでした。
1度堤防が決壊した部分は、改修がほどこされ、今回、その部分はそのまま堤防が残っています。
しかし、今回は、その堤防よりも水位が上になってしまったのです。
この地域は日本でも有数の豪雨地帯ですが、那智川の危険性は私の知る限りでは問題になったことはありませんでした。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/18 23:38:01  [返信] [編集]

迷走台風15号が水曜朝に紀伊半島にくるみたい。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1854 1855 1856 (1857) 1858 1859 1860 ... 3192 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project