和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 立憲民主党(305)
  
2: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(140)
  
3: 世耕大臣!(259)
  
4: 日本国 自由民主党(426)
  
5: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
6: 日本保守党(14)
  
7: 国防のため、改憲を。(35)
  
8: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
10: 日本共産党。(697)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 184 185 186 (187) 188 189 190 ... 905 »

Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/18 10:47:09  [返信] [編集]

https://youtu.be/eL9w8POlvu8
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/18 10:42:36  [返信] [編集]

じゃぁ門さんはどうすんの?
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

極悪市民 2021/7/18 8:28:44  [返信] [編集]

201>世耕がそんなに強いなら1区から出て岸本と対峙したらどうですか、世耕はしょせん大阪の人やから和歌山1区に近いし考え方も
1区やし。
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/18 7:15:12  [返信] [編集]

二階ファンなんてどこにいるんだ?
世耕持ち上げに苦言呈したら二階ファンなのか?
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/18 2:48:59  [返信] [編集]

二階ファンの皆様
余裕ですな
どこ吹く風
一寸先は闇ですぞ
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/17 20:18:31  [返信] [編集]

これだけ二階の悪評が広がってる中でも殴り込まないのは三区ですら勝算が無いからだよ
特亜嫌いの奴らが無駄に持ち上げてるだけで所詮は参院議員
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

極悪市民 2021/7/17 14:12:48  [返信] [編集]

そんなに世耕が強いなら1区から出たらどうですか。そこで勝なら本物じゃないですか。
Re: 【思考】菅総理大臣【停止】
ゲスト

名無しさん 2021/7/17 11:11:54  [返信] [編集]

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6398955
菅義偉首相(自民党総裁)は17日の読売テレビの番組で、9月末の任期切れに伴う党総裁選について「総裁として出馬するというのは、時期が来ればそれは当然のことだろう」と述べ、再選を目指して立候補する意向を表明した。

スゲーな。
まあ、政治家ちゅうもんはこのくらい強欲でないとやれんのかもしれんが、自民党員だが次はオマエには入れない。

Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/17 8:34:35  [返信] [編集]

>>197
次次回からは
新和歌山1区に石田さん
新和歌山2区に世耕さん
門さんは首都圏の増員区か比例近畿上位
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/17 4:15:39  [返信] [編集]

比例でしか勝てない門に見切りつけて、
1区に世耕を立てるプランはねーのかな?
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/17 0:18:33  [返信] [編集]

186
沙也可は加藤清正の朝鮮出兵に従軍していた兵士の可能性が一番高い。名前の類似性から雑賀説をプッシュしたのは作家の神坂次郎、自分が書いた小説に都合がよかったから盛んに言い触らした。この頃の和歌山は城主が豊臣で、紀州の水軍が参加した可能性もゼロではないが、それを示す資料は少ない。
Re: 二階時代終了カウントダウン
ゲスト

名無しさん 2021/7/16 23:00:25  [返信] [編集]

仮に3区が世耕に禅譲で合意しても、将来2区と合併したら、石田はどうするのか…
Re: 2021年 衆議院議員総選挙 和歌山3区
ゲスト

名無しさん 2021/7/16 15:16:12  [返信] [編集]

二階さん、
前回までと違い、今回なぜか推薦状を集めに廻ってる。
不思議な光景だわな。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

極悪市民を呼ぶな 2021/7/16 12:08:29  [返信] [編集]

「極悪市民を呼ばないで!」
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/16 6:16:11  [返信] [編集]

https://youtu.be/gM42xXiViXk
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/15 19:27:01  [返信] [編集]

劇団世耕と劇団二階の合同公演だからだよ。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/15 19:15:57  [返信] [編集]

>>190 どうしてそんなに怒るのですか?
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/15 19:14:31  [返信] [編集]

ネトサポとかいうネットに巣食う害悪の親玉が世耕だからな
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/15 19:07:20  [返信] [編集]

ダメだこりゃ、
https://youtu.be/OHIENFLXMJo
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2021/7/15 19:06:57  [返信] [編集]


お前アホやろ

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 184 185 186 (187) 188 189 190 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project