衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 21:53:04
[返信] [編集] 市職員も大変やろけど やっぱりもう少し、市も考えやなあかんで 紀宝町や那智勝浦はもっときめ細かく情報だしてるで こないだのNHKの番組の西田さん、寺本さん、田岡さん のインタビュー聞いても歴然の差や、 昨日のような状態で全域に避難勧告って言われたら 一瞬、上流のダムが決壊しかかっているんかなとビビッてしまったよ。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 21:20:14
[返信] [編集] 市の職員や関係者も大変だ 自己中でクレイマー的な市民が多すぎる。 これじゃあTOPが替わっても、何も変わらないでしょうね。 悲しすぎるぞ、新宮市民。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 21:06:24
[返信] [編集] そもそも何のために車に鉄パイプを積んでるのか解らん。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 20:46:48
[返信] [編集] 間違ってたらすみませんm(_ _)m 避難勧告は 「避難することをお勧めします」 避難指示は 「避難して下さい。避難しなさい。」 と言うことじゃないでしょうか? 前にテレビで誰かが言ってたが、避難指示より避難勧告の方が厳しい表現に聞こえるが実際は逆です。 それと、地震、津波、台風などの際に大事なのは、聞こえにくい行政の放送や気象庁の天気予報より自分の判断です。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 20:34:54
[返信] [編集] >>18 なんも用意していないのほうが問題。 実際あの夜五新方面の人が徒歩で緑までいくのはキケンだった。 受け入れ拒否は論外。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 19:58:10
[返信] [編集] >>13 市の職員もいない、毛布などもない、 受け入れたとしても、そういった人ほど、後で文句言うでしょう。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 19:12:48
[返信] [編集] まさにオオカミ少年になってるな もうだめだなこれ |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:41:01
[返信] [編集] 元々こいつはどっかおかしんと違うか? |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:35:01
[返信] [編集] 保育所と学校を一緒にすんなって。 学校のガキ達は校長の判断で他の日に勉強教えりゃいい。 でも保育所は、災害のあとかえって預けたいと思う人が多くなるでしょう。 |
| Re: 災害ボランティアセンター | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:32:14
[返信] [編集] >>13 その情報、デマらしい。って言うか、かなり古い。 いわき市で支援物資の物流が滞っていたのは事実だがピースボートは政府関係の組織ではないし、ピースボートが支援活動しているのは宮城県石巻市で福島県いわき市では活動していない。いない人は物流を止めたり横流ししたりできない。 http://hara19.jp/archives/5552 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:14:02
[返信] [編集] 客が料金を支払った後の犯行は理解に苦しむ。 |
| Re: 新宮市暴力佐野タクシー | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:06:27
MAIL
[返信] [編集] だったらこんなスレいるか?新宮市の話題スレに書けよ |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:06:16
[返信] [編集] 新宮市土砂災害危険箇所図 http://www.city.shingu.lg.jp/div/bousai/pdf/hazard/dosyaH0806.pdf 千穂ヶ峰山麓、人が住むにはとってもリスキー。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 18:02:52
[返信] [編集] >>12 医療は、施設が壊滅状態にならない限りやっててほしい。 保育所・学校は気象警報で休校にするのになんで避難勧告で休校にならないのか?? 警報>避難勧告なのか? |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:55:45
[返信] [編集] あの雨の中、老人の足で緑までいけというのはあまりに非人間的。君は自分さえよかったらよいのね |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:48:09
[返信] [編集] 保育所は保育の需要がある以上開けるよ。避難勧告で医療センター閉めるか? |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:45:43
[返信] [編集] >>8 一キロなんてはなれてませんよ。 いい加減、自分勝手な文句止めませんか? |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:42:38
[返信] [編集] 市長が避難勧告を出しているのに 保育所は通常保育をしているってどういうことなんだろう? たぶん平日だったら小中学校も通常授業してたのかな まあ小中学校は避難所指定だから良いとして 市の機関が、市の勧告を無視しているっておかしいと思う。 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:35:11
[返信] [編集] http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19006 |
| Re: 避難勧告ってどうすればいいの??? | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/17 17:27:09
[返信] [編集] >>5 NHK等のデータ放送では避難地域に指定されているのだが... 暴風雨で逃げてきたひとをさらに一キロさきの中学校に行けという県の姿勢はあまりに非人間的。 なんのために税金はらっているのかわからない。 ふざけるな! |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
