和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(305)
  
2: 新宮市長選挙(29)
  
3: 熊が出た(8)
  
4: 新宮市議会の今 part2(26)
  
5: 新宮の話題2(44)
  
6: これでいいのか新宮市!(894)
  
7: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
8: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
9: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
10: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
11: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
12: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
13: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
14: 新宮市議会の今(996)
  
15: 部落解放同盟(1)
  
16: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
17: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
18: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
19: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
20: 不倫暴露(64)
  
21: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
22: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
23: ブランドコピー服(2)
  
24: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
25: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
26: 闇金(1)
  
27: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
28: コロナ再び(2)
  
29: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
30: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1863 1864 1865 (1866) 1867 1868 1869 ... 3192 »

Re: 国道168号線
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:14:15  [返信] [編集]

【ボランティア関係】本日のボランティアセンターから熊野川行きのバスについては、今日の天気予報を鑑み、中止となりました。よろしくお願いします。#shingu

Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:12:48  [返信] [編集]

>>11
鉄砲水とは、河川などの非常に急激な出水・増水のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/鉄砲水
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:09:42  [返信] [編集]

>>11
それ、鉄砲水じゃなくて土砂崩れになるのじゃないの?
Re: 国道168号線
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:03:03  [返信] [編集]

和歌山県から道路状況についてお知らせします。
 本日、168号は、雨のため、通行止めとなりました。

Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:00:47  [返信] [編集]

はげ山からの鉄砲水はあり得ると思う。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 9:00:38  [返信] [編集]

>>7
まりっきりの出鱈目。
普通に、雨・山からの水・堤防を越流した水の
3つが絡みあっただけ。
相筋はもとより、元鍛治・別当屋敷・口山町等は山の付近では
地盤が低い為、この3つが絡み合ったから道路が川のように
なりました。

Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 8:42:54  [返信] [編集]

三本杉が何処か分からないけども、権現山に鉄砲水を発生させるだけの水量があるとは思えないのだが。
土砂崩れというのならあり得そうだけど。
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 8:42:43  [返信] [編集]

紀南新聞様
金儲け主義の意味のない新聞はやめてください。
また紀南を読みたい!というものを作ってほしい。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 8:10:06  [返信] [編集]

>>7
新宮市議の上田市議は電源開発のダムの放流が適切だったのかを
電源開発担当者に追求してたが、7番さんの書込みが事実なら
上田にも人のことは言えんな。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 7:49:43  [返信] [編集]

速玉大社のうらの山の木を伐採したから
山からの鉄砲水が発生して
相筋の三本杉というところに被害が出たらしい。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 6:55:28  [返信] [編集]

15日付読売新聞によれば、新宮、那智勝浦、日高川に関しては避難指示・避難勧告が発令済みだったとの事。

とは言え、私は酒飲んで寝てた。完全に油断。

因みに、田辺、有田、みなべ、奈良県内等は、被災当日、避難指示・勧告ともに発令されてなかったとの事。
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 6:14:55  [返信] [編集]

新宮市相賀で、熊野川の平均流量が毎秒119.2トンのところに、
洪水時毎秒2万2000トンが流れ込み、そのうちの毎秒1万8千トンが
電源開発のダムの放水だと疑われているのだから、人災という声が
出るのは当然だろうな。

電源開発も、もっとしっかり説明しないと住民は納得しないだろ。
Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 5:07:45  [返信] [編集]

「世界遺産、抹消ない」
2011年09月15日


◎文化庁、熊野那智大社の破損調査

 台風12号で被害を受けた世界遺産の熊野那智大社(那智勝浦町那智山)で14日、文化庁の担当者が本殿や「那智の滝」の損壊の状況を調べた。担当者は「今月中にも本殿周囲の土砂を撤去するスピード感をもって対応したい」と話した。近くユネスコの世界遺産センターへ調査の概要を報告する。


 同大社は裏山が崩れて本殿の回廊が深い所で約2メートルの土砂で埋まった。社殿の一つ「御県彦社(みあがたひこしゃ)」の西側壁などが倒壊。近くにある「那智の滝」は、滝つぼを臨む広場「斎場」の3分の2が流失し、朱塗りの「九天門」が川に落ちた。


 矢野和彦・記念物課長ら同庁の4人が、朝日芳英(よしひで)宮司の説明を受けて調べた。回廊を埋めた土砂を見た矢野課長は「建物の被害はないようだが、裏山の崩壊は思った以上に深刻だ」と顔を曇らせた。


 回廊が狭いため、土砂を除く重機が入れないのが、復旧を遅らせている。矢野課長は、重機を回廊内で組み立てることを提案した。


 調査を終えた矢野課長は「世界遺産の価値を減ずることのないように、最速、最善の処置をする」と述べた。また、世界遺産の価値が下がったのではないかとの指摘については「世界遺産は、災害などから遺産を守るのが趣旨。今こそ、この趣旨が発揮されるので、登録抹消はありえない」と話した。


 文化庁は15日は熊野速玉大社(新宮市)と熊野本宮大社(田辺市)の被害状況も調べる。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001109150001
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/16 1:27:35  [返信] [編集]

新高避難民受け入れ拒否事件をみても、人災の部分は大きいと思う。防災意識の低さがあったんじゃないの?
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 23:41:23  [返信] [編集]

NHKの田岡市長のオオカミ少年発言までは
人災とか考えることもなかった
Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 23:31:03  [返信] [編集]

私は人災半分天災半分だと思いますが。
あれだけの量の雨は予測不能でしょう。
台風12号の豪雨の被害は人災か天災か
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 23:27:58  [返信] [編集]

この間の台風12号では色々なところに被害が出ました。
噂では熊野川水系のダムの放流を早くしなかったら
新宮市内は洪水になったとか
三本杉の山の木を伐採したから山から鉄砲水が出てきたとか
那智勝浦町は避難勧告が遅れたから
住民が土石流に巻き込まれたとか言われていますが
みなさんはどう思われますか。
Re: 田岡市長へ
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 23:18:32  [返信] [編集]

>>68さん同感です。
今回は天災は恐いと思い知らされた出来事で誰の責任でもないと思います。
それを誰のせいと問い詰めてる時間があるなら、先に復旧の事を考えて欲しいです。
多分、予算の問題等で責任のなすり合いしてると思いますが、被災された方々の気持ちを考えると、先に復旧に向けての行動をして頂き、落ち着いてから責任の話をして頂きたいですね。
Re: 田岡市長へ
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 22:32:57  [返信] [編集]

今回の台風被害も 東北も誰も予想出来なかった事なんだし 誰かに責任なすりつけて終わらせるより たった今や明日やこれからの事 話し合いしないとダメだよね
Re: 自衛隊の皆様有難うございます。
ゲスト

名無しさん 2011/9/15 22:27:01  [返信] [編集]

黙って任務をこなし カッコイいですよね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1863 1864 1865 (1866) 1867 1868 1869 ... 3192 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project