衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: インターネット接続 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 18:37:35
[返信] [編集] 一昨日夜からつながってます。 新宮市内です。 NTT的には今日からつながりますと、連絡きました |
| Re: インターネット接続 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 18:04:27
[返信] [編集] 勝浦、佐野、新宮つながってるぞい。 つながらない地域もあるかもね つながらないの? |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/9/14 17:58:52
[返信] [編集] >>90 物貰いじゃ、あるまいし。 そんなんだから和歌山はいつまでたっても全国最下位なんじゃ。 金は国から取ってくればいいんじゃ。 アホ。 |
| インターネット接続 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 17:51:02
[返信] [編集] 台風後、インターネットは接続されていますか? |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 16:46:04
[返信] [編集] 市内にあるとある高校は避難所に指定されていますが、 台風襲来の夜、やっとのおもいで逃げてきた五新通り近辺のお年寄りの受け入れを拒否し、緑が丘中まで行くようにといったそうです。 雨風はピークに達しており、老人の足ではとても無理、しかたなく自宅に引き返すしかなかったとのこと。 新宮高校 我が母校ですが、これがほんとなら許せません。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 16:03:40
[返信] [編集] 先日、1日だけ相筋にボランティアにいきました。 そしたら大声で若い人と口げんかしてるおじさんが いましたが、この掲示板の書き込みとそっくりの口調の人でした。 ボランティアした家の人いわく、その人はいつも喧嘩腰で 文句ばかり、いつもあちこちでトラブっているらしい。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 14:59:21
[返信] [編集] >>58 時期的に自演でない事を祈る |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 14:56:12
[返信] [編集] 2011年9月14日(水) 13:38 ダム放流は「人災」と新宮市議会、電源開発に説明求める 紀伊半島を襲った今回の記録的豪雨によって起きた熊野川の氾らんをめぐり、新宮市議会は、熊野川上流にあるダムの放流などを行う東京の電源開発に対し、「台風の際に何度も行ったダムの放流は人災だ」として説明を求める要望書を提出していたことが分かりました。新宮市議会が説明を求めているのは熊野川の上流の熊野川水系・十津川にあるダムや北山川にあるダムなどについてで、提出された要望書は「台風の豪雨の際、熊野川を氾らんに至らしめる信じがたいダムの放流を幾度も実施した行為は人災と言える」と厳しく指摘しています。これに対し電源開発は「豪雨前のダムの水位は十分低かったので事前放流はしなかったが、雨が降り始めてからはダムに水をためながら放流した」としています。その上で、「これらのダムは本来発電用のダムで、治水を目的に造られていないが、下流に大量の水が流れないように運用している」と説明しています。一方、和歌山、奈良、三重の3県14市町村からなる熊野川流域対策連合会も、電源開発に同じような要望書を提出しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=35358%22%20target=%22_parent |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 12:39:50
[返信] [編集] 県議は少しは動いてんのかな |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 11:52:25
[返信] [編集] 三栗議員は的確に動いているね。自分とこも被害受けたからね。あいつ、最近人相悪なったと思ったけど、ちょっと見なおした。 |
| Re: ガソリンどこまで上がる | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 9:11:54
[返信] [編集] またガソリン価格上昇しています 人の足元みやがって |
| Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 9:05:46
[返信] [編集] でも、紀伊民報さんもたいしたことないよね。奈良新聞や伊勢新聞とは比較にならないほど、しんどい新聞です。 これが和歌山の実態。だから紀南や熊野は他県にいけば、フリーペーパークラスだよね。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 9:04:51
[返信] [編集] カメラのおっちゃん。せき止め湖の問題で熊野川大丈夫か。二次災害の恐れあるらしい。住民に対しての連絡はまだやろ。オオカミ少年やからな。事が迫ってからまたれんらくかい。いい加減にしときや。クーラーの部屋で一日書類見てたらアカンで。昼が来たら弁当食べて。夕方きたら帰って。いい仕事やの。インタビュー受けたら全力で取り組んでいるという。何を全力でやってんの。ボランティアさんと警察、自衛隊、消防まかせやん。市がのろのろしてるから進まん。 |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 8:57:30
[返信] [編集] 12号台風の名称はタラスだそうです。 |
| Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 8:22:05
[返信] [編集] 熊野は年間売り上げ、10億円はあるはず。問題はトップの搾取。だから、搾取された集団は精神的に貧しくなる。心の貧困に悩まされた者には、報道という社会・時代批評に携わる余裕がない。 メディアの基本は、人を経済的、精神的搾取から解放するもの。その搾取を自ら実践しているのだから、トップは金儲けの手段の選択を誤ったといえる。マグロ業に回帰した方が、この地方のためにもよい。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 8:21:29
[返信] [編集] 田岡の顔見たくない市民が大半。相筋に何回来た。行くのが怖いからや。もう早く責任とつて辞めなさい。あんたがいなくても市民生活はやっていける。一日も早くやめなさい。今日にでも。もたもたせんと、さっさと辞めてくれ。市民の願いや。市役所にいても何の役にもたたん。 |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 6:29:16
[返信] [編集] >>111 偉いんです。 |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 5:03:25
[返信] [編集] >>110 偉そうやなあんた。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 0:20:22
[返信] [編集] これよその人見たら義援金もする気なくすやろな。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/14 0:08:45
[返信] [編集] めんどうな事や汚い仕事は ボランティアか自衛隊任せ 自分はエアコンかかった部屋で涼しげに 執務 議員も窓しめてエアコンかかった車でドライブしてます それが今の新宮の顔 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
