衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/13 7:45:23
[返信] [編集] おぐりさん、大丈夫ですか? |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/13 7:39:28
[返信] [編集] @Shingu_City 新宮市(和歌山県) 9/12 23:40 【インターネット情報】NTT西日本 ADSL、フレッツ光ネクスト、フレッツ光プレミアム接続可能。Bフレッツは接続不可。#shingu http://twitter.com/#!/Shingu_City/statuses/113260907945140224 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 23:21:23
[返信] [編集] そろそろスピーディーな対応をお願いしますよ。 あまりにも遅すぎます。 |
| Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 22:37:30
[返信] [編集] 熊野川小学校・熊野川中学校の授業を再開します 9月13日(火)から熊野川小学校・熊野川中学校の授業を再開します。 16日(金)までは午前中の授業 ※詳細は学校から各家庭に連絡します。 http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=23254 |
| Re: 国道168号線 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 22:12:44
[返信] [編集] 県の職員が、数人いて交通誘導しているが、邪魔だし 余計危険です。両方の車にすすめの合図出していて、 事故の元です。 そんな誘導する暇あるのなら、がれき処理してください。 九重と島津でも、片側通行の誘導しているが、 余計に時間がかかってしまうし、自然にしておいた 方が早く走れます。 善意は分かるが、無駄です。 |
| Re: 国道168号線 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 22:07:13
[返信] [編集] 三和大橋は、落橋のおそれがあるため通行止めです。 168号は、熊野川町田長〜新宮間は、緊急車両しか 通れません。 かなり危険な状態らしい。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 21:58:11
[返信] [編集] 田岡市長 熊野川に一刻も早く仮設住宅を… 旧市内でも床上浸水して住めなくなった借家の方に市営団地等の申し込みを… |
| Re: 国道168号線 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 21:53:11
[返信] [編集] 宮井大橋から三和大橋の間は泥が取り除ければ、大丈夫そう。 途中のジェット船のりばは壊滅的、三和大橋の上も流れて来た木がいっぱい。 もっと、新宮よりは道路の破損とかもあるのでしょうか? |
| Re: 本宮の情報 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 21:48:06
[返信] [編集] 本宮へ昨日行った人に聞きました。 電気も水も電話も大丈夫だけど、道路168号線がダメだから食べる物が思うように入らんとか…言っていました。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 21:11:55
[返信] [編集] >>49 素晴らしいアイデアです東北の地震は昼間なのに沢山の犠牲者がでましたし是非とも設置してほしいですね 多少町内会費が上がっても安全の為なら |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 20:48:37
[返信] [編集] 勝浦は義援金募集してたけど新宮市は義援金とか集めてんのかな?? |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 20:48:04
[返信] [編集] お年寄りの家の中には個々に小さい防災用のスピーカーを配布して取り付けてはどうでしょう。 若い我々でも聞こえない防災放送がお年寄りに聞こえるとは思えない。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 19:31:15
[返信] [編集] うちの小学生の息子でも、アンカー位つけられる。 |
| Re: アホが集うスレ | |
| ゲスト |
名無し 2011/9/12 18:18:17
[返信] [編集] >>72 ごめん 間違えた。 県 300+183=483 でした。 やっぱり和歌山県民のアホは不動。 納得。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 16:12:47
[返信] [編集] フリーダイヤルも電話不通で使えなかったから 携帯に登録いいですね!ただお年寄りは携帯すら持ってない方がいますから 土砂降りでもはっきり聞き取れる防災アナウンスを1日も早く設備して家の中でテレビ見ててもはっきり聞こえる音量にしてほしいですよね 市民の命がかかってますから |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 16:00:01
[返信] [編集] >>46 たしかに、防災放送は問題ありましたね。 携帯電話をもっているなら市の防災メールに 登録するのも1つの手です。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 15:32:03
[返信] [編集] >>45 そうですね。 今回も消防の方達が避難しろと言いに来てくれましたがすでに腰まで水がありましたので断念し二階にいました。 防災の放送も雨や風が強いと聞こえないんですよね。 |
| Re: 田岡市長へ | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 15:25:31
[返信] [編集] 今津波が来たら新宮は終わりですね 一日も早い防災対策を進めてほしいです 今回の台風を甘く見てたのも原因ですし非難場所まで道が冠水し非難出来ない状況でした |
| Re: がんばれ「日本世直し会」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 13:06:44
[返信] [編集] 台風の動きが遅すぎて、発達した雨雲が長時間停滞したので、ダムの放水の目測を誤り、気がついたときにはダムを守るために大量放水しかなかった可能性が高い。 このため、不可抗力なのか人災なのかの議論の余地があるということ。 |
| Re: がんばれ「日本世直し会」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2011/9/12 12:30:00
[返信] [編集] 私は馬鹿なので、よく分からないので教えて下さい。 電源開発の放水もやむ終えず行ったことだと想うのですがどうなんでしょう? |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
