衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
| 橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 13:18:57
[返信] [編集] Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? 全く興味がない!! 書き込みするヒマがあったら宗教の勉強でもしろよ、 スレ主はバカと違うか? |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 13:18:35
[返信] [編集] 精進料理に牛肉のステーキやとんかつがあれば笑えるわな。w |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 13:16:45
[返信] [編集] >>487 真言宗だと殺生禁断だろ。牛や豚でも一緒だな。 でも、高野山で牛肉のステーキやとんかつが食えるみたいだな。 宿坊でも、出前で、牛肉のステーキやとんかつが食えるとか。w そんなところで、イルカがどうのって笑われるだけだわな。w |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 12:50:51
[返信] [編集] 高野山は残酷なイルカ漁には大反対らしいよ! |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 12:47:42
[返信] [編集] >>485 金づるになる信者をつかんでいるのだろうな。 シーシェパードあたりを信者にすれば、バカばっかりだから、 ものすごい金づるになるだろうな。w |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 10:42:39
[返信] [編集] >>87 投資信託で簡単に儲かると思っているの?w バカだな。w 野村の一兆円ファンドって有名なものがある。w |
| Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 10:41:46
[返信] [編集] 知り合いの高野山のぼんさんで、ハーレーを乗り回し、外車の助手席にロシア人のべっぴんさんを乗せてどや顔で走り回っているいるやつがいる。ありがたみゼロ・・・ |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 10:09:02
[返信] [編集] 投資信託だって最近じゃみな赤字出してる時代だ! 今時投資話に乗るほうが甘いよ 今回は一人平均200万円の投資だろうが、株や不動産などと比べたらかわいいものだ 今の大不況の日本じゃ、資産を減らしてない者は皆無だろう 投資するようなものは今の日本じゃ見当たらない こういう時代は現金が最も強い 現金万能の時代だと言う事だ |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 10:01:20
[返信] [編集] かつらぎ町はほんとだらしないよな〜 町民として情けない。 かつらぎ町の女性町会議員も詐欺で捕まっているし、町の職員も刑事事件で捕まっている。 町に限らず公務員全体が昨今非常に情けない。 警察官は盗撮や、強姦をしまくるし 教師も盗撮やふしだらな事をしまくっている。 政治家に限ってはもっと一般人には想像もできない部分で間接的に 国民から詐欺をしているに等しい。 以下、知り合いの公務員の実話・・・ 和歌山の警察官も平気で居酒屋で飲んだ後、車で帰る。 環境課の職員もゴミ屋から毎月小遣いと称して6万円貰っているのを自慢していた。 高校教師は手当も含めて40歳で年収800万!サラリーマンの平均月収の約倍だぞ! 政治家希望してるやつは議員年金目当てで立候補する! 等など言い出したらきりがない。 税金で飯食ってる奴ら全員詐欺師同様・・・ 日本の将来も危ないね、ほんと |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 7:46:59
[返信] [編集] 野半の里と同じようなケースで出資法違反で捜査になったのは、 2年前の熱海の岡本ホテル事件。この事件の場合は暴力団が絡んでいたようだ。 岡本ホテルの場合、無料宿泊券の発行、使わなかった無料宿泊券の買い取り 満期が来た預託金は全額返金等、野半の里と類似性が高い。 和歌山県警はどう動くのかな? |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/8 7:01:40
[返信] [編集] 野半の里のような温泉掘削資金を必要とし、温泉掘削資金を売上から 早期に回収できない企業は、短期の返済をうたう出資金を募ることは、 すぐに返還時期に資金ショートが起こり、次から次に無駄な温泉掘削を行って 資金を集めて資金繰りを行う自転車操業に陥ることになるのは自明。 もし、経営コンサルタントがいて、このような出資金を募るシステムを 薦めたのなら、経営コンサルタントに、東証マザーズやヘラクレスに上場して 資金を集めることを検討しなかったのか追求するのも必要かもな。 株式の増資による資金調達だと、資金を集めても一定の時期に返還することも ないから、出資金の返還による資金ショートが起こらず自転車操業にもならず 倒産に至ることもなかっただろうな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 15:52:17
[返信] [編集] 自転車操業じゃ無理でしょ! |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 15:19:55
[返信] [編集] 野半の里の場合、株式を公開して、増資を行いそれで資金調達をして、 温泉掘削を行えばつぶれることもなかったかもな。 そのためには、東証マザーズやヘラクレスみたいな市場に上場すればよいが、 上場審査に通るような財務体質ではなかったということだろうな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 15:11:45
[返信] [編集] >>80 野半の里のやり方だと債権者が少なくてももう売るものがないよ。 めぼしいものはすでに抵当に入って押さえられているわな。w |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 13:54:07
[返信] [編集] 債権者が多ければ多いほど、投資資金の回収は困難! 今後債務だけが雪だるま式に膨れ上がる可能性もある 最後は管財人が資産を売却して換金して債権者に配当することになるいけど、すずめの涙だろうな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 8:59:08
[返信] [編集] 不特定多数の者に対する、元本を保証した出資の受入れの禁止に当たれば、 出資法違反で刑事事件になるな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 7:37:07
[返信] [編集] 無料入浴券の買い取り額を金券ショップで売った方が有利な額まで 下げて、その分、発行枚数を増やせば、生き残ったのかもしれんな。 それでも、出資金の返還がネックになるな。 温泉ファンは、無料入浴券があるので出資金の継続投資をしてくれるから、 出資金の返還はそう多くないという読みだったのかも。 その読みが甘かったのかもしれないな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 6:52:30
[返信] [編集] 単純計算で、無料入浴券を全部買い取ってもらって、出資金が10億円なら、 年間利払いは、5000万円以上。 ピーク時の売上が4億4千万円で、利払いが5000万円だと売上の10%以上が 利払いで飛ぶ勘定になる。次々と温泉を掘って温泉掘削資金を集めないと出資金の 返還で即アウトになる勘定だったのだろうな。 |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 6:17:00
[返信] [編集] >個人の出資金は1口100万円で、新規の場合は200枚、更新や追加の場合は 250枚の無料入浴券を交付し、3年満期 今年の、第6源泉掘削資金調達 条件は 一口100万円 期間5年で無料入浴券250枚 満期は 3年ではなく 5年だ。 メディア情報は3年ばかりだが? 相手みて条件変えてたのか? |
| Re: (株)野半の里 倒産!! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/9/7 2:56:04
[返信] [編集] 野半の里、破産手続き開始 負債総額14億円 和歌山 2012.9.7 02:05 ■500人から出資10億円 温泉施設などを運営するかつらぎ町佐野の「野半の里」(中神住春社長)が先月末、大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けていたことがわかった。負債総額は約14億円に上り、県内外の債権者のうち個人は約500人で出資金は約10億円とみられる。 東京商工リサーチによると、同社は寛政元(1789)年創業の酒造会社。平成8年には酒蔵を利用した飲食店や土産店も始め、地ビール製造も手がけて業務を拡大。12年に野半酒造店から野半の里に商号を変更し、15年に天然温泉を利用した温泉浴・健康施設「蔵乃湯」を開設。その後も、温泉を活用したアトピー性皮膚炎の治療施設を設けるなどした。 ピーク時の年商は約4億4千万円にのぼったが、新規施設の開設や温泉掘削などで資金繰りが悪化し、今年8月31日に大阪地裁に破産手続きの申し立てを行い、同日午後に開始決定を受けた。 代理人弁護士らによると、同社は温泉掘削資金などとして協力者を募集。個人の出資金は1口100万円で、新規の場合は200枚、更新や追加の場合は250枚の無料入浴券を交付し、3年満期の精算時に使っていない入浴券は1枚800円で買い取ることになっていた。9月21日に和歌山市民会館で債権者説明会が開かれる。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120907/wky12090702050004-n1.htm |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
