衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 靖国神社での放火 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/4 23:59:40
[返信] [編集] 怪しい外国籍者がわんさかいる日本 特に特亜3国出身者が怪しいのでは? 北朝鮮、韓国、中国 |
靖国神社での放火 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/31 23:56:34
[返信] [編集] 12月26日に靖国神社で放火事件があったが、幸い大事には至らなかった。 靖国神社境内に放火 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122602000155.html?ref=rank そのため、誰が放火したのかで話題になっている。ツィッターで在日韓国人問題に関連して 放火予告のようなものがあったので、犯人は在日韓国人説が流れていた。 靖国神社で放火 ツイッターに犯行声明か http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111226-OHT1T00229.htm 一方、韓国側では、日本の右翼の自作自演だと応酬していた。 【韓国BBS】靖国神社への放火事件どう思う?「右翼の自作自演」 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1227&f=national_1227_070.shtml しかし、ここに来て、中国人が韓国報道機関に靖国神社に放火したと電話してきたという。 「私が靖国神社に放火した」、中国人が韓国報道機関に電話=韓国 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1230&f=national_1230_029.shtml さてさて、この事件はどうなることやら? |
Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/8 22:19:47
[返信] [編集] 安愚楽牧場が破産へ 民事再生手続き廃止決定 2011.11.8 17:35 和牛オーナー制度が行き詰まり、破綻(はたん)した畜産会社、安愚楽(あぐら)牧場(栃木県)について、東京地裁(鹿子木康裁判長)は8日、民事再生手続きの廃止を決定した。同社は今後、破産手続きに移行する。 今月4日に管財人に選任された渡辺顕弁護士が同社の財産状況を調査し、「早期に牧場や牛を売却しなければ、資金がショートする可能性がある」と判断。「財産保全はおろか、大量の牛が餓死し、社会問題となりかねない」として、再生手続きの廃止を求める上申書を地裁に提出した。 廃止決定に伴い、保全管理人に選任された渡辺弁護士によると、約13万頭の牛にかかるエサ代は月約20億円。「破産手続きに移行すれば、牛の処分などをより迅速に進めることができる」としている。 同制度は、繁殖用の牛に投資を募り、子牛を買い取って配当する仕組み。同社は自社牧場や預託先牧場を全国展開し、会員は全国7万3千人超とされる。東京電力福島第1原発事故の影響で牛肉価格が下落するなどして経営が悪化し、民事再生法の適用を申請していた。民事再生手続きの申立書によると、負債総額は約4330億円に上る。 同社をめぐっては、被害対策弁護団が東電への賠償請求や、詐欺罪での経営陣の刑事告訴などを検討している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/news/111108/trd11110817360013-n1.htm |
Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/30 1:27:37
[返信] [編集] 管財人管理を申し立て 安愚楽牧場破綻で債権者 和牛オーナー制度を展開していた安愚楽牧場(栃木県)が東京地裁に民事再生法の適用を申請したことを巡り、東京都と熊本県の債権者(オーナー)計2人が29日までに、同地裁に対し、管財人による管理を求める申し立てをした。被害対策弁護団が東京都内で記者会見して明らかにした。 民事再生手続きは原則として現経営陣による再建を認め、迅速な立て直しを目指す仕組み。それでは問題がある場合、裁判所は財産の管理などを全面的に管財人に委ねる「管理命令」を出すことができる。弁護団は「現経営陣では適正な再生は見込めない」と主張している。 弁護団は「被害総額が巨額に上る可能性が高い」として、9月1日に東京・霞が関で被害者説明会を開く。 (日本経済新聞) http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E19E8DE0EBE2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000 |
Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/19 22:30:39
[返信] [編集] 安愚楽牧場 破綻 姿をくらませた女社長の素性 被害総額は豊田商事事件の倍の4000億円 和牛投資で高配当を得られる――。 こんなうたい文句で投資家を集めた“和牛オーナー制度”の「安愚楽牧場」(那須塩原市)が10日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。投資家たちは騒然だ。 同社は81年に設立され、全国40カ所に牧場を所有。和牛に投資すれば年利3〜7%の配当を受けられることで話題を呼び、7万人の投資家を抱え、今年3月期決算では過去最高の年間1000億円を売り上げた。1億円以上投資していた人も少なくない。ところが内情は火の車で、負債総額は3月末時点で約620億円。6月末から配当の支払いがストップしている。 安愚楽牧場の代表取締役は三ケ尻久美子という女性だが、表に出てくることが少ないため、会員ですらどんな人物なのかを知らないという。 「三ケ尻社長は1944年生まれ。今年67歳です。創業者の未亡人という説もありますが、実像はよくわかっていません。若いころはさぞ美人だったと思われる顔立ちながら、その美貌を使ってカリスマ性を高めたという話もない。和牛商法というリスクの高いビジネスに後ろめたさを感じているから姿を現さないという見方もあるし、“彼女はカイライにすぎない”と言う人もいます」(経済記者) ある情報によると、三ケ尻氏は安愚楽牧場主催のパーティーで「私は移動に飛行機を使わない。節約のため全部電車です」と堅実な性格をアピールしていたという。だが、同社は昨年1月に宮崎県に所有する牧場で口蹄疫が発生した際、事実を通報するのが遅れたため宮崎県から厳重注意を受けている。 今回の倒産危機騒ぎでもボロを出した。経営陣が経営危機を認識した7月中旬以降も、「一口48万円を出資すれば、半年後には52万円支払う」というおいしい話で新規の投資家を誘い込んでいたのだ。投資家側の弁護団長を務める紀藤正樹氏が言う。 「被害総額は4000億円を超えるとみられ、戦後最大だった豊田商事事件の2000億円をはるかに上回ります。それなのに同社は新規の投資家を募り、現在、三ケ尻社長は行方不明。東京支店も閉鎖し、いまだに釈明会見を開いていません。非常に大きな問題です」 安愚楽牧場は来週、出資者向けの説明会を開く予定だ。三ケ尻社長は出てきて頭を下げるのだろうか。 (日刊ゲンダイ) http://gendai.net/articles/view/syakai/132099 |
Re: ドコモスマホ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/17 9:33:27
[返信] [編集] 復旧に時間かかったね。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:16:20
[返信] [編集] 全てに於いて日本も訴訟天国にならないといけないよ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:14:53
[返信] [編集] 損害賠償請求を全員で行うというのもありかもね。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:12:44
[返信] [編集] 個人情報保護法があるが、法律の中身を見ると「やったもん勝ち」の側面が強く、 情報流出・提供により得られる報酬次第では多くの確信犯が発生してもおかしくない。 徹底管理が出来ないなら、元々預かる資格も権限も与えるな。 |
Re: ドコモスマホ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:10:45
[返信] [編集] もう復旧出来たのか??? |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:08:07
[返信] [編集] 許しがたき問題です! ごめんなさいで済むなら警察要らね〜よ! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:05:31
[返信] [編集] OMCお前もか・・・OMCカードも個人情報不正売却の被害 クレジットカード大手のセディナは16日、同社が発行するOMCカードの顧客15万8248人分の個人情報が、 保険販売の勧誘を委託していた業者から流出し、名簿業者に売却されていたと発表した。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:53:52
[返信] [編集] 考えられないことをする人間がいることに驚く。 以前ソフトバンクは不慮の事故で情報を流出させたが、個々に迷惑料を支払った。 紛失した側に集団訴訟で賠償させるべき。 法が甘いと次々同じことをする愚か者がいるから厳罰にするべきだ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:34:52
[返信] [編集] 粗末に扱いすぎ。 預かった側には重大な責任があるんだよ。 |
ドコモスマホ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:32:39
[返信] [編集] ドコモのスマホ、全国で通信障害 NTTドコモは16日、同社のスマートフォンで同日午前11時半頃から、通信障害が発生していると発表した。 全国で利用しにくい状況になっている。 原因は同社が調査中で、復旧に向けた作業を行っている。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:30:12
[返信] [編集] 個人情報保護法のおかげで一般利用者は訳の分らん書類にサインさせられ面倒くさいだけで、 いざ不正利用されても全く効力無いじゃないですか! 不正利用されたら、された人達側はそれ事に数100万円位貰わな割り合いませんね。 大体、たいした効力も無い法律を作るな!!!! 大きな組織を守る法っばかりつくって個人はどうでもいいんかい!! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:25:52
[返信] [編集] 会社などと何かの契約のときに個人情報を預ける お客として個人情報の流出は最悪だよね。 行政機関や業界も個人情報の流出が頻繁に起き過ぎだ。 管理体制が甘過ぎる!!! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:22:56
[返信] [編集] 勘弁してくれ、これ本当に悪用されたらまずいことになる。 これから変なものが、意味不明な、不気味そうな会社からジャンジャンやってくると思うとゾッとする…。 罪なことをやってくれたものだ。丸裸同然だぞ! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 12:30:08
[返信] [編集] 集団告訴しないの?米国なら大変だぞ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 12:28:12
[返信] [編集] 何やってるんだ!!! 情報を扱うなら、しっかりと情報管理してよ!! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band