衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:08:07
[返信] [編集] 許しがたき問題です! ごめんなさいで済むなら警察要らね〜よ! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 18:05:31
[返信] [編集] OMCお前もか・・・OMCカードも個人情報不正売却の被害 クレジットカード大手のセディナは16日、同社が発行するOMCカードの顧客15万8248人分の個人情報が、 保険販売の勧誘を委託していた業者から流出し、名簿業者に売却されていたと発表した。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:53:52
[返信] [編集] 考えられないことをする人間がいることに驚く。 以前ソフトバンクは不慮の事故で情報を流出させたが、個々に迷惑料を支払った。 紛失した側に集団訴訟で賠償させるべき。 法が甘いと次々同じことをする愚か者がいるから厳罰にするべきだ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:34:52
[返信] [編集] 粗末に扱いすぎ。 預かった側には重大な責任があるんだよ。 |
ドコモスマホ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:32:39
[返信] [編集] ドコモのスマホ、全国で通信障害 NTTドコモは16日、同社のスマートフォンで同日午前11時半頃から、通信障害が発生していると発表した。 全国で利用しにくい状況になっている。 原因は同社が調査中で、復旧に向けた作業を行っている。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:30:12
[返信] [編集] 個人情報保護法のおかげで一般利用者は訳の分らん書類にサインさせられ面倒くさいだけで、 いざ不正利用されても全く効力無いじゃないですか! 不正利用されたら、された人達側はそれ事に数100万円位貰わな割り合いませんね。 大体、たいした効力も無い法律を作るな!!!! 大きな組織を守る法っばかりつくって個人はどうでもいいんかい!! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:25:52
[返信] [編集] 会社などと何かの契約のときに個人情報を預ける お客として個人情報の流出は最悪だよね。 行政機関や業界も個人情報の流出が頻繁に起き過ぎだ。 管理体制が甘過ぎる!!! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 15:22:56
[返信] [編集] 勘弁してくれ、これ本当に悪用されたらまずいことになる。 これから変なものが、意味不明な、不気味そうな会社からジャンジャンやってくると思うとゾッとする…。 罪なことをやってくれたものだ。丸裸同然だぞ! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 12:30:08
[返信] [編集] 集団告訴しないの?米国なら大変だぞ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 12:28:12
[返信] [編集] 何やってるんだ!!! 情報を扱うなら、しっかりと情報管理してよ!! |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/16 12:25:48
[返信] [編集] アリコとエースでも情報流出=代理店から、4社で計2万5200件 外資系の生命保険会社メットライフアリコとエース損害保険は15日、 元販売代理店の関係者が顧客情報を名簿業者に売却した可能性が高いとそれぞれ発表した。 流出した情報は氏名や住所、契約内容などで、アリコが8178件、エースが444件。 |
Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/15 22:29:48
[返信] [編集] 安愚楽牧場の倒産は今年最大 負債総額は4300億円超 2011.8.15 17:34 和牛オーナー制度で知られた黒毛和牛の全国展開畜産会社で、今月9日に東京地裁に民事再生法の適用を申請した安愚楽牧場(栃木県那須町)の負債総額が4330億8300万円に膨らみ、今年最大の倒産となったことが15日、分かった。東京商工リサーチによると、3月末時点の負債総額は約619億8700万円だったが、約7万5千人いるオーナーに対する契約解除にかかる費用がかさみ、それまで最大だった林原(岡山市)の負債1322億円を大きく上回った。 17日に神戸市、19日に東京都内で債権者への説明会を開く。 同社幹部は、経営悪化の要因として、東京電力福島第1原発事故による契約解除の増加や和牛の価格下落を挙げ、「われわれの過失もあるが、東電の過失割合は大きい」として、損害賠償を請求する考えだ。 商工リサーチによると、安愚楽牧場は1979年に牧場経営を開始。繁殖牛のオーナーを募集し、生まれた子牛を同牧場が買い取り、支払う独自のビジネス「和牛オーナー制度」で知られる。超低金利のなか、「高利回り金融商品」として注目された。 同社は、全国40カ所に自社牧場を運営するほか、預託先牧場を338カ所を抱え、黒毛和種牛牧場として国内最大規模。2011年3月期の売上高は約1027億円、約5億円の利益を計上していた。 3月11日、東日本大震災が発生し、福島第1原発の爆発で放射性物質が拡散。肉牛からセシウムが検出され、汚染された稲わらや汚染牛肉が流通。市場価格が暴落し、出荷を見合わせざるをえず、資金繰りが悪化していた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110815/biz11081517360013-n1.htm |
枯れ葉剤 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/14 12:03:21
[返信] [編集] 「枯れ葉剤 北谷に埋めた」 元米軍人証言 【中部】米国在住の元在沖米軍人男性(61)が、1969年に55ガロン(約208リットル)容量のドラム缶数十本に入った猛毒ダイオキシンを含む枯れ葉剤を米軍が北谷町海沿いの返還地に埋めたと証言していることが、13日分かった。在沖米軍基地の枯れ葉剤をめぐっては、60〜70年代に県内の広範囲にわたる施設で散布、貯蔵、運搬された影響で健康被害を受けたとして、100人以上の元軍人らが退役軍人省に因果関係の認定を求める申請をしていることが明らかになっているが、埋却に関する証言は初めて。 |
汚染された廃棄物 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/14 9:19:53
[返信] [編集] 災害廃棄物の最終処分場、県外に…細野原発相 細野原発相は13日、放射性物質に汚染された災害廃棄物について、「福島県を最終処分場にすべきではない」と 報道陣に語り、最終処分は福島県外で行う考えを示した。 |
Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/14 9:17:20
[返信] [編集] 子どもの甲状腺から放射線検出 |
Re: 円高と通貨 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 17:09:10
[返信] [編集] SEC、S&Pの米格下げ「計算ミス」を調査へ 米証券取引委員会(SEC)は格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)が先週米国債の格下げを決定する際に使用した計算モデルについて調査する。事情に詳しい関係筋が明らかにした。 情報筋によると、SECはS&P社内でどの程度の社員が格下げの決定を事前に知っていたかについても調査する。 |
今後どうする放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 12:30:21
[返信] [編集] <放射性物質>学校プール排水できず 福島県内600カ所 東京電力福島第1原発事故で、福島県内の多くの学校が放射性物質に汚染されたプールの水を排水できずに困っている。 農業用水路などに流れ込む場合、文部科学省は学校が自ら農家側の了解を得るよう指導しただけで、 県教委が求める放射性物質の排水基準(濃度)作りを進めていない。地元任せの対応に批判が強まっている。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 11:25:39
[返信] [編集] アフラック契約者情報、1万3千件流出・売却か 外資系のアフラック(アメリカンファミリー生命保険)は12日、1万2902件の保険契約者らの情報が販売代理店から流出し、名簿販売業者に売却された可能性が高いと発表した。 流出したのは契約者名や住所、電話番号などの個人情報。同社が2009年9月まで保険販売を委託していた代理店が保有していた契約データだったという。現時点で不正利用は確認されていないとしている。 8月10日、他社からの情報提供をもとに同社が調査したところ、名簿業者の持つデータから契約者情報が見つかった。代理店から不正に取得された契約者情報が名簿業者に売られた可能性が高く、同社は金融庁に届け出た。 |
Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/13 8:59:26
[返信] [編集] 守るべき数値を弄っちゃダメでしょ。 何の為の制限なんだか。 自社の事故なんし、東電1社ですべて雇えばいいだけのことだろ? お前らが逃げるからこんな問題が起きるんだよ! 大体自社の社員をサービスで使えば経費削減だろうが! 貰うもの貰って仕事しないって、どんな神経で生活してるんだ? お前の所の機械なんだから責任取れ! |
恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
蔓延 2011/8/13 8:56:54
[返信] [編集] 放射線管理手帳の発行激増=収束作業に新規250社超―福島第1 福島第1原発の事故後、作業員個別の被ばく履歴を記録する「放射線管理手帳(放管手帳)」の発行数が既に、 通常時の1年間分に達していることが12日、分かった。 激増する新規の原発作業員への被ばく教育が十分なのか、懸念する声が出ている。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band