和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
2: 白浜パンダ(111)
  
3: 紀陽銀行(639)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
5: 感染症情報@和歌山県(147)
  
6: 和歌山県立博物館(94)
  
7: 次の知事は?(9)
  
8: 和歌山県 心霊スポット 体験(128)
  
9: 気象スレ(590)
  
10: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
11: 財政危機警報発出(71)
  
12: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(849)
  
13: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
14: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
15: お馬鹿なニュース(和歌山版)(555)
  
16: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
17: 国会議員の世襲を考える(35)
  
18: つかえるか?和歌山放送(76)
  
19: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
20: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
21: 新知事の評価は?(104)
  
22: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
23: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
24: 大丈夫か?民進党(363)
  
25: 危険な歩行者と自転車(54)
  
26: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
27: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
28: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
29: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 74 75 76 (77) 78 79 80 ... 232 »

1 悪質極まりない・・・公務員
ゲスト

名無しさん 2012/11/1 13:13:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

母親の遺体を放置 死体遺棄容疑で町臨時職員を逮捕 和歌山

 母親の遺体を放置したとして、和歌山県警白浜署は1日、死体遺棄容疑で、同県白浜町内ノ川の同町臨時職員、向井誠容疑者(52)を逮捕した。向井容疑者は容疑を認めており、同署は死因や動機を調べる。

 逮捕容疑は今年7月ごろ、同居していた母親の鈴子さん=当時(77)=の遺体を放置し、遺棄したとしている。

 同署によると、親族から10月31日午前、「鈴子さんの姿が見えない」と同署に相談があり、署員が屋内を確認したところ、玄関脇の部屋のベッドの下で、シーツがかけられ、あおむけの状態の遺体が見つかった。

 向井容疑者は鈴子さんと2人暮らし。31日午後9時ごろ、同県串本町内を軽乗用車で走行しているのを発見され、逮捕された。

135 ★県行政最高責任者が『反社会性人格障害』なのだから仕方がない!★
ゲスト

清水 2016/7/8 19:34:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

>悪質極まりない・・・公務員

 東京大学経済学科卒業和歌山県行政最高責任者である仁坂県知事殿が賢い『反社会性人格障害』テロリストで『県民大虐殺テロ攻撃』を実行しようとしている。

 それに比べれば、飲酒運転事故に強盗や殺人以外は、可愛く観えてしまう。
136 Re: 悪質極まりない・・・公務員 倫理規定を知らないのかなぁ〜
ゲスト

名無しさん 2016/7/8 21:30:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>134

クビに出来ない理由でもあるのか??
飲酒の隠蔽やって3ヶ月の停職

民間なら「クビ」だけどね

公務員の感覚はやっぱりおかしい

公務員村は飲酒でもOKなんか

ふざけるな和歌山市
137 Re: 悪質極まりない・・・�外[冤規定�里蕕覆い里�覆 �
ゲスト

   �@ 2016/7/13 20:46:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

某町の��E莖課で、消芭┌検機噺世辰討い�E�丱�気�い拭�
138 Re: ソEEE�Oml#65533;藾√C�@�
ゲスト

@@@@@ 2016/7/13 20:49:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

^AWToJB
139 文字コード変
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 21:11:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑嫁がブスなのは俺達の責任じゃない 八つ当たりすな 公務員は安定しているから清楚な美人が嫁にもらえるし 妬め妬め俺らは勝ち組 君たち負け組www ざまー
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

市民連合わかやま? 2016/5/19 20:41:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

今夏の参院選についてどう考えているのか?
21 Re: 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

名無しさん 2016/6/23 16:16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>20
滋賀県選挙区から嫁さんが民進党公認で出ているからな。

自民党公認の新人の小鑓(こやり、元経済産業省の官僚)が落ちたら、

安倍が首相で、菅が官房長官の間は大臣にはなれんだろうな。

応援しないと夫婦喧嘩だろうし、つらいところだろ。
22 Re: 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

名無しさん 2016/6/24 1:14:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

20と21

何も悪いことをしているのわけではないのですから、相手が公人であっても、プライバシーについての悪口はやめなさい。卑怯ですよ。あなたは気の毒なほど心がゆがんだ人です。幼少のころに相当いじめられて育ったのですか。
23 Re: 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

名無しさん 2016/6/24 2:08:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>22

つらい立場だろ。
しかし、つらいことになるのはわかりきっているのに、
なぜ、一緒になったのだろうな。
24 Re: 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

名無しさん 2016/6/30 2:00:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山元民主党代表が中国主導のAIIBの顧問に就任
25 Re: 民進党和歌山県連に問う
ゲスト

名無しさん 2016/7/1 11:46:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひょっとして世耕が奥さんに口説かれて民進党に鞍替えか、それでなくちゃ離婚か
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/15 21:27:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

海の面積が多い和歌山県になぜ水産高校がないのか?
13 Re: 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/20 0:28:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

薬学部のほうが必要ですよ。
これから、介護にも薬剤師が必要となる時代やからね。
高校からは必要無いでしょう。
14 Re: 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/21 0:09:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の、県政では期待するのは難しいですね。
15 Re: 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/21 21:05:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

目先のことに飛びついて、将来のこと考えていないですよね
薬剤師飽和状態の世の中になろうとしているのに
あえて薬学部を作るところが役人らしい
今の県政では期待できませんね
ブラクリへの税金投入含めて、すべてをリセットしないといけないと思いますね

大学を作るなら何を売りにして、就職先は、大学院の進学は・・・
今の学生は大学をよく見ていると思いますよ
単に薬剤師が不足しているって、過疎化が進み、出来て数年で必要数満たせるくらいなら奨学金対応で十分
むしろ秋田の公立大学のように他所にはない、またはまねのできない大学を作るべきだと思いますね
16 Re: 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/21 22:48:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>15
秋田の公立大学にしても、和歌山の私立高校のようなもの。
単に人生の通過点。
和歌山市内の私立高校は、そういう意味では、成功かも。
桐蔭を潰して、私立高校4校と向陽が、かなり伸びた。
その潰れた桐蔭もある程度のレベルは保っている。
しかし、生徒にとっては、どの高校も通過点にすぎない。
和歌山に残る生徒は本当に少ない。
17 Re: 水産高校
ゲスト

名無しさん 2016/6/21 23:06:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

大学については、県、市が関与するなら、地場の企業と産学共同体制が一番重要だと思う。

理想を言えば、アメリカのスタンフォード大学から、IT企業の雄である、サンマイクロシステムズや、シスコ、マサチューセッツ工科大学から、生まれた、オーディオで著名なボーズなんかを生み出したので、このような企業を生み出すことだろうが、これは、夢が大きすぎる。

少なくとも、既存の地場の企業のレベルアップをする体制ができる学部、学科を備えた大学にするべきだろうとは思うな。

文科系の場合は、県内の自治体の行政に有効な法律、経済、経営などは必要で、常に、県内自治体と密に接するとか。

単に、大学を作ればいいと言うものではないというのは、当たっているが、さて、どんな大学となれば、皆さん、???の状態だと思うな。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

タクシー大っ嫌い 2008/3/14 21:45:46  SITE  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

タイトル通りです。
和歌山のタクシーって非常にマナー悪くないですか?

私が見たところ黄色のタクシーが交差点で止まって立ちションしてました!

車からポイ捨ては、当たり前。

遅い車が前走ってると当たり前かのようにクラクションならして罵声浴びせます。(←大和交通のナンバー651)

一人でなんにもできないからすぐにタクシー乗り場に逃げてタクシー仲間と群れます。
文句言おうとしたらヤクザ呼ぶぞって普通に脅してきます。

こんなんでいいんですかね?和歌山のタクシーさん?

和歌山に住んで30年近くなるけど和歌山のタクシーでいい噂聞いたことありません。

禁煙タクシーもまだまだのようだし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000002-agara-l30

和歌山からタクシーなくなればいいのにと思うくらいです。
(バスがあれば十分)
24 Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2010/8/13 21:44:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

東口から客待ちのタクシーを横目に見ながら、30分歩いて帰ります。
25 Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2010/8/13 23:40:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

出張のとき、いい運転手さんにあたると気分いいけどね。
確かに自腹なら30分歩くな。
26 Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2013/3/9 10:45:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山の出張で時々タクシーを利用します。和歌山駅→華月殿、→
ビック愛、等の短距離ワンメータがほとんどですが、近距離の為か
迷惑がられる場合が多く、「ありがとう」の言葉を頂いたことは一度もありません。昨日、和歌山東駅から黄色のタクシに乗車、「近くて申し訳ないですけど、和歌山東年金事務所まで・・。」あるいて10分、ワンメーターですので、顔色が変わり、直線を80Kくらいで急加速され、降車してから・・ドアが閉まらないうちに急発進して去っていきました。長く待った上、ワンメーターが気に食わんかったと思いますが、まったく倫理観がありません。本当に怖いです。和歌山市のタクシーは・・。
27 Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

名無しさん 2013/3/9 11:48:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこの駅にあるタクシーか伏せますが
駅前で一般車そこどけそこどけのクラクションに
ワンメーターは客とは思わない態度
いくら駅前の駐車場の一角の土地を持ってるからと言ってええ気になるな

28 Re: 和歌山県のタクシーについて
ゲスト

福巳 2016/6/12 12:08:02  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

大和の運転手がプライベートで運転中、第一と接触事故。大和の運転手の車が無保険無車検だったにもかかわらず第一の社長は訴えもせず、現金●●円を要求したようです。詳しくは2ちゃんねるで書かれてます。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
ゲスト

名無しさん 2014/9/18 19:01:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

「潰される」かどうかは別として、

和ネットを潰してしまおうという動きがあるという話を耳にした。

和ネット掲示板の存在を鬱陶しいと思ってる奴の仕業なのか?
25 Re: 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
ゲスト

名無しさん 2016/5/15 13:52:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和ネットには、過去の書き込みが残っており、人の履歴が見れ、その人がどのような人なのかの判断できる。

例えば、

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=522&sty=1&num=l50

職員不正採用・前湯浅町長への請求を棄却

湯浅町の前の町長が、町長選挙のライバル候補だった男性を町の一般職員に採用し給与を支払ったのは、地方公務員法に違反するとして、元町議会議員が町を相手取り、給与を返還させるよう求めている民事訴訟の判決公判が、きょう(24日)和歌山地方裁判所で開かれ、原告の訴えを棄却しました。
この裁判は、去年(2007年)5月、原告で湯浅町の元町議会議員、中美二(なか・よしじ)さん(51歳)が湯浅町の前の町長・伏木建(ふしき・たてし)氏が町長選挙のライバル候補だった元・町職員の男性を、当選後再び一般職員に採用し、およそ5ヶ月にわたって給与を支払い、さらにこの男性が、職員であるにもかかわらず、町長の許可を得ずに民間企業の役員をしていたことが、地方公務員法に違反するなどとして、町を相手取り、男性に支払った給与を返還させるよう求めていたものです。きょうの判決で、和歌山地方裁判所は「男性は職員採用後ではなく、採用される前に役員を務めていたので、違法にはあたらない」などとして、原告の訴えを棄却しました。判決後、記者団の質問に応じた原告側は「非常に残念な結果に終わった。しかし、町の職員採用の規約が改正され、このような不正採用がもう出来くなったことを、裁判を通じて広く訴えられたことは一定の成果だ」と延べました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

この請求者は、現在副町長です。
当該職員は、課長(湯浅町は、課制どで、他の町では、部長)に昇進しました。

これから、人間性を、推し量ることができます。
26 Re: 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
admin
管理人

名無しさん 2016/5/15 15:41:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>25

ひょっとしてK氏のことであるのなら、当方は彼と面識はありますよ。

和ネットとしても支援できなかったのは残念だったとは彼には言っています。まあ、支援しても力になれなかったとは思いますが。

FMマザーシップのみどりのおばちゃんもK氏は高く買っていた。

まあ、みどりのおばちゃんですからねえ。(笑)

みどりのおばちゃんの旦那さんはものすごくいい人ですので、みどりのおばちゃんが暴れまくって往生こいているのかもと思ったりします。(笑)

まあ、湯浅もいろいろとあります。
27 Re: 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
ゲスト

名無しさん 2016/5/18 9:26:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

緑様には、この目をしていただきたく。





























この写真を、著書に挟んで、













放送局(事務所)に置いてきたことがあります。

明恵上人の教えを、実践しているだけです。

「人は「あるべきようわ」という七文字をたもつべきである。僧侶は僧侶の「あるべきよう」。在俗の者は在俗の者の「あるべきよう」である。および帝王は帝王の「あるべきよう」、臣下は臣下の「あるべきよう」である。(それぞれが)この「あるべきよう」に背いた行いをするために、(社会の)すべてが悪く、おかしくなるのである。」

28 Re: 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
ゲスト

名無しさん 2016/6/11 16:37:36  [返信] [編集] [全文閲覧]


表現の自由とは、すべての見解を、検閲されたり規制されることもなく表明する権利。外部に向かって思想・意見・主張・感情などを表現したり、発表する自由。個人におけるそうした自由だけでなく、報道・出版・放送・映画の(組織による)自由などを含む。

29 Re: 『和ネット』が潰されるって本当ですか?
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 2:20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

銀蠅芸能リポーター
「マオさんのガン進行のステージはどのくらいですか?」
相手が死ぬか生きるかの戦いをしているにもかかわらず、よくもまぁこんな冷酷な質問ができるな。
その上、ガン患者の自宅に押しかけて、スクープ写真を撮ろうと神がかり的自己中で必死になる。結局は手柄を上げて会社でほめられたいから、患者や家族のことなどは端から眼中にはない。
あたりまえだが、表現の自由の実行には、良識ある姿勢が前提として必要になる。しかし、その良識は時として、表現の自由に規制をかけざるをえないケースを引き起こす。月並みに言えば、表現者のバランス感覚次第ということだろうが、表現の自由という権利が良識やバランスといったこの世的言葉では理解しきれない魔性の霊気を漂わせていることも否定することができない。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 74 75 76 (77) 78 79 80 ... 232 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project