和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 改憲or護憲、kenpou自由討論スレ(2)
  
2: 天皇問題(105)
  
3: WBC・サムライジャパンを応援しよう(153)
  
4: NHK 放送番組憤まん(115)
  
5: お馬鹿なニュース(全国版)(70)
  
6: サッカーWorldCup&日本代表(329)
  
7: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(188)
  
8: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
9: 今後どうする放射能汚染(34)
  
10: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(147)
  
11: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(664)
  
12: 追悼 京都アニメーション (19)
  
13: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
14: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
15: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
16: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
17: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
18: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
19: 維新の闇(1)
  
20: サル痘(4)
  
21: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
22: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
23: そうだん(5)
  
24: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
25: 令和 関東大震災?(19)
  
26: ステイホームウイーク到来(56)
  
27: 株に投資(3)
  
28: 週刊文春ってどうよ?(11)
  
29: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?(85)
  
30: コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 190 191 192 (193) 194 195 196 ... 205 »

Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 11:48:10  [返信] [編集]

個人情報を求める上で、何の防衛策もとらない、担当者が一番危ないんでは?
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 14:44:51  [返信] [編集]

米下院小委がソニーに追加質問状…個人情報流出

個人情報が流出した問題で、米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会は
17日、ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)に追加の質問状を送付した。

25日までの回答を求めている。

Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 10:15:12  [返信] [編集]

哀れなくらい自分の責任回避に懸命ですね。
なぜか一番の被害者である顧客に対する謝罪より、
自分が一番の被害者であるようなコメントしか聞こえてこないのは何故?
一生懸命、出世や会社の業績ばかり考えているうちに、
自分の感覚が世間とズレてきている事に気づいていないの?
何かあれば、担当者は責任転換ばかりですね。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:57:11  [返信] [編集]

いやいや、遅い速いの問題じゃなく、情報が流出する事そのものが問題だろう 逆ギレもいいとこだな。
どこまででも腐った対応だな。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:53:00  [返信] [編集]

個人情報流出だって、ここまで被害が広がる前に対応しておけばよかったものを、
無視して放っておいたから、こうなったんだろ。自業自得じゃないか。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:51:10  [返信] [編集]

すべての当事者に言える事だが、

自分の不祥事なのに今度は逆切れか。

どうしようもない会社になったなあソニーは。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/18 9:45:30  [返信] [編集]

ソニーCEOが個人情報流出問題で反論
Re: 個人情報の流出
ゲスト

不信感 2011/5/17 18:50:33  [返信] [編集]

ますます日本の個人情報の取り扱いに不信感が高まってしまった。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 18:42:56  [返信] [編集]

だいたい、行政にしても事が起これば責任もとれないくせに

個人情報を要求しすぎなんだよ。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 17:44:08  [返信] [編集]

このところ,我が国の危機管理の甘さが相次いで露呈している。
見えざる敵が共通項だが,憂慮すべき事態だ。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 17:39:00  [返信] [編集]

各種個人情報が流出したことによって不安を感じている人のことはどうでもいいのだろうかね?
自分たちの情報が流出した時のことを考えれば、情報開示が遅いことに対する不信感の表れも納得がいくと思うのだがねえ。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 13:52:36  [返信] [編集]

行政も筆頭に中電も東電もソニーもどんな大企業でも問題が起きれば、しょせん人事、自分の責任でなく、
会社の責任だと思っているのだから、きっと内部では、「誰が責任とるの?」でお互いに罪のなすりつけしているんじゃない?
あと、会見で謝罪する経営者の言葉でどの企業も同じで本当に申し訳ないと思っているの?
本当に申し訳ないと思っているならメディアの前でなく個人一人一人の自宅を訪問して謝罪すべき!!
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:25:06  [返信] [編集]

個人情報を取扱う全ての人が、情報漏洩や紛失の重大性を理解してるのか?

個人情報取扱者への信頼性が根本から揺らぐことを理解していない。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:20:00  [返信] [編集]

貴重な個人情報が奪われてとばっちりまで受ける側の身にもなってほしい。

Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 9:05:19  [返信] [編集]

完全に危機管理のなさと、落とし穴にはまってしまったね・・・・。
大切な個人情報が漏れると言う・・・・大変な事態に。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/17 8:59:24  [返信] [編集]

最悪な事態。

平和ボケと驕りからこの事態を招いた!

被害の補償に関して、公平でなければならない。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 18:20:27  [返信] [編集]

裁判

本法の施行後、個人情報を漏洩された本人が、精神的苦痛を与えられたとして、慰謝料を請求する訴訟も起こされている。
実際に被害者側が勝訴している判例もあり、例えば、京都府宇治市の住民基本台帳データが不正流出した件では、
大阪高等裁判所が、宇治市に対し、住民に一人あたり15000円(慰謝料10000円、弁護士手数料5000円)の損害賠償をするように命じた。
また、最高裁判所は本件に対する宇治市の上告を棄却し、平成14年7月11日に控訴審判決が確定した。

Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 18:17:45  [返信] [編集]

基本理念 個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱
われるべきことに鑑み、
その適正な取扱いが図られなければならない(第3条)。

定義 個人情報
個人情報とは、生存する個人の情報であって、特定の個人を識別できる情報(氏名、生年月日等)を指す。
これには、他の情報と容易に照合することができることによって特定の個人を識別することができる情報
(学生名簿等と照合することで個人を特定できるような学籍番号等)も含まれる
Re: 個人情報の流出
ゲスト

名無しさん 2011/5/16 13:22:33  [返信] [編集]

日本だけは後回しとか、馬鹿にしている。
「どうせこいつらは訴えないし、再開さえすればすぐ忘れるだろ」と思っているのだろう。
個人情報は、そんなに安いものじゃない。
Re: 個人情報の流出
ゲスト

責任重大 2011/5/16 13:11:15  [返信] [編集]

まず今後の話でなく 被害状況を説明して
どう責任を取りどう保証するか?
そして今後は漏えい、紛失等どう進めるかでしょう?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 190 191 192 (193) 194 195 196 ... 205 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project