和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 新宮市長選挙(3)
  
2: これでいいのか新宮市!(887)
  
3: 新宮市議会の今 part2(24)
  
4: 串本町(290)
  
5: 熊が出た(6)
  
6: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
7: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
8: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
9: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
10: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
11: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
12: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
13: 新宮市議会の今(996)
  
14: 新宮の話題2(42)
  
15: 部落解放同盟(1)
  
16: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
17: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
18: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
19: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
20: 不倫暴露(64)
  
21: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
22: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
23: ブランドコピー服(2)
  
24: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
25: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
26: 闇金(1)
  
27: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
28: コロナ再び(2)
  
29: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
30: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1940 1941 1942 (1943) 1944 1945 1946 ... 3190 »

Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:57:22  [返信] [編集]

2011年3月15日、原発が爆発した直後に、国際エネルギー機関(IEA)が、「日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している」との見解を発表している。

それによると、IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」とし、さらに次のように書いている。

「日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。

「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通しである」。

つまり、原発が無くても日本の電気は大丈夫だということを明確に数字をあげて報告している。世界の中で日本がエネルギー消費でも重要な位置にいるので、直ちに福島原発事故のあと、日本が全原発を止めた時にどのようになるのかを評価したのだ。

だそうです。原発いりませんね
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:57:01  [返信] [編集]

>>847
その面子だと、国会議員になると言い出すのは出てくるかもしれんな。支援する党があればの話だけどな。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:54:56  [返信] [編集]

反論不能になるとペテン師といいだすのは典型的パターンである(有識者 代ゼミ→東大→東工大大学院)
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:53:10  [返信] [編集]

↑(有識者 代ゼミ→東大→東工大大学院)
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:51:56  [返信] [編集]

頑張っているね。ただのペテン師。w
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:51:30  [返信] [編集]

いしだ壱成や加藤登紀子、西田敏行、浜田省吾、斉藤和義、坂本龍一、杉良太郎、菅原文太、吉永小百合も国会議員のなると言い出す、とでもいうのだろうか。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:47:11  [返信] [編集]

さらに必死になる体制の犬たち(有識者 早稲田中退)
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:45:09  [返信] [編集]

>>844
すべての事象が、原発推進か反原発にしか見えないのかな?w
もう自称有識者名乗るの止めたら?
ただのペテン師だから。w
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 11:41:32  [返信] [編集]

反原発がでてくると必死になるのは実におもしろい(有識者 s63東大卒)。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 10:53:36  [返信] [編集]

リスクが大きい売名行為は、リターンも大きい。
ハイリスク・ハイリターンというやつな。
sengoku38なんて、まさにそれだろ。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 10:34:51  [返信] [編集]

838番>>まあ見ててな国会議員に挑戦するって言い出すからな。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 10:29:26  [返信] [編集]

>>840
そう自分で思っているからだろ。w
自称有識者君。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 9:32:33  [返信] [編集]

反原発=反体制=左翼=売国奴 
という短絡的な思考、レッテル張りにはうんざりですね(有識者 京大卒)
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 9:20:57  [返信] [編集]

>>837
有識者の方は忙しいので、アンカーリンクつけないと
簡単にその書き込みが読めず、面倒なのでスルーされます。
Re: こんなにくだらないスレが乱立してます。
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 9:14:38  [返信] [編集]

那智勝浦町立温泉病院
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 8:41:03  [返信] [編集]

温泉病院の移転を考える会が、グリーンピア跡地に移転への署名活動に乗り出した。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 8:12:58  [返信] [編集]

山本太郎が売名行為というのは誹謗中傷だろう。売名行為なんかにならん。リスクが大きすぎる。売名行為などとありきたりなレッテルをはるやり方をどうおもいますか?
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無し 2011/8/18 7:51:36  [返信] [編集]

827番の問いに答えて下さい有識者の方へお願いします。
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 2:45:09  [返信] [編集]

まあ、キチガイサヨクと話をしても無駄だけどな。w
そういえば、昔の共産党って、中卒(今の中卒な)の幹部も
結構いたよな。現場を見ているから理解力は大卒より上というのも
あるのだろうな。
現場を見ていない大卒なんてどこの大学を卒業しても、今でも
使えないしな。w
Re: 原発事故の影響
ゲスト

名無しさん 2011/8/18 2:18:18  [返信] [編集]

はいはい
中卒の理解力はその程度。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1940 1941 1942 (1943) 1944 1945 1946 ... 3190 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project