衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 15:23:03
[返信] [編集] ソニーや、ソニー社員は、今回の件を 個人情報なんか出たからなんだっていうんだ、 実害は出たのか? だいたいネットゲームやってるから自業自得だ と、思ってるんですね〜。 感じの悪い企業・・・。 個人情報が流出したこともすでに実害です。 だから、ゲームのダウンロードっていう形で補償するんでしょ。 ただ、その程度にしか思ってないとわかったから、イメージがどんどん悪くなってるんですよ。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 15:20:59
[返信] [編集] ソニー提訴、米で既に25件=情報流出で賠償請求―ロイター ソニーの米子会社が運営するゲーム配信サービス「プレイステーション・ネットワーク」などから、全世界で1億人超の個人情報が流出した可能性がある問題をめぐり、米国内で既にソニー側を相手取り損害賠償を求める訴訟が少なくとも25件、連邦裁判所に起こされていることが12日、分かった。ロイター通信が独自に管理する法律関係データベースの情報として伝えた。 |
Re: 個人情報の流出 | |
ゲスト |
emachine 2011/5/13 11:21:37
[返信] [編集] 今回、ソニー幹部は、米国での小委員会を欠席したが、近々に、直接回答を求められるはずだ。欧州でも同様の説明を求められるだろう。ちなみに、米国の公聴会では、小委員会の質問状に対して、ソニーは回答を提出し、「部分的で不確かな情報提供では、顧客の混乱や不必要な行動を招きかねない」と釈明。未だ調査中だから、発表が遅れてしまったと主張したいのだろうが、個人情報漏洩の発表遅れが原因での、被害者が出る可能性は? 問題はコレに対する配慮ではなかったか? もちろん、「ソニーはサイバー犯罪攻撃の被害者」とする立場を強調するけれど。 |
個人情報の流出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/13 11:18:19
[返信] [編集] ソニー米子会社、1人最大8100万円補償も 【ニューヨーク=小谷野太郎】ソニーの米ゲーム配信子会社「ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)」は12日、最大2460万人の個人情報が流出した問題で、1人あたり最大100万ドル(約8100万円)の保険金を支払う補償プログラムを提供すると発表した。 日本の利用者約18万5000人の補償策は別途発表する。 ソニーは、約7700万人分の情報が流出した「プレイステーション ネットワーク」の米国利用者にも、同様の補償策を提供している。 . |
Re: ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/5 16:27:08
[返信] [編集] O157、O111などに対して、納豆なんかは、抗菌効果があるという。 http://www.nmckk.jp/pdf.php?mode=puball&category=JJCD&vol=24&no=13&d1=3&d2=22&d3=0 納豆と同じように、大豆発酵食品である、味噌でも、O157は、味噌の中では生育できず、 数日で死滅するという。 これらの、大豆発酵食品を普段から食べる習慣があると、O157、O111に対して、 比較的耐性が強かったのではないか?という説はある。 |
Re: ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/5 16:20:56
[返信] [編集] 焼き肉チェーン食中毒、死者4人に 富山の店で食事の70代女性 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で発生した集団食中毒で、富山県砺波市の店舗で食事し、重症だった女性(70)が5日午前、死亡した。女性は4日に死亡した40代の女性の家族で、同チェーンの食中毒による死者は4人目。 富山県によると、女性は4月23日に砺波店で家族とユッケなどを食べた後、血便などの症状を訴え入院した。30日に溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症、意識障害やけいれんを起こしていた。 同チェーンの店舗ではこれまでに、砺波店や福井渕店(福井市)でユッケなどを食べた男児ら3人が亡くなった。今も約30人が入院しており、うち約20人が重症という。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110505/crm11050510470003-n1.htm |
Re: ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/5 1:41:37
[返信] [編集] ユッケ販売、中止か継続か 消費者に不安の声 業者の対応分かれる 3人目の死者が出たユッケが原因と見られる集団食中毒。消費者には不安の声が広がり、大手焼き肉チェーン店を中心にユッケの販売を中止する動きも現れている。人気商品として、当たり前に提供されてきた生肉。「リスク」が改めてクローズアップされた。 多くの焼肉店やキムチ店が軒を連ねる東京・上野。夜にもなると、通りには焼肉の香ばしい匂いが漂う。 焼肉店の店先でメニューを眺めていた千葉県船橋市の無職の男性(60)は「普段から生肉はあまり食べないが、あんなに基準がいい加減だとは知らなかった」と驚いた様子。 8歳と5歳の娘を連れて、焼肉店で食事をした東京都世田谷区の主婦、杉崎由起子さん(46)は、「ニュースを見て生肉は注文しなかった。やはり生肉は怖い」と話していた。 不安の声を受け、関東地方を中心に焼き肉店252店を展開する「安楽亭」(さいたま市)は、3日からユッケの販売を中止した。同社によると、ユッケについて3回にわたって検査するなど独自の衛生基準を徹底しているが、「それでも不安を感じたお客さまから問い合わせがあった。人気メニューだが、遺憾ながら中止した」という。 焼き肉チェーン店「焼肉屋さかい」などを運営する「さかい」(名古屋市)も2日から全143店で販売を取りやめている。 一方、販売を続ける業者も。インターネットでの食肉販売を手がける「やまむらや」(京都市)は、ユッケ販売の続行を決めた。同社でネット販売している商品の中でも、ユッケは屈指の人気を誇る。 同社によると、一度は中止を検討したが、手洗いや調理器具の消毒を徹底するなど、食中毒防止のノウハウがあるため継続を決めた。担当者は「10年以上販売してきたが、事故が起きたことはない。安心して食べてほしい」と訴える。 事業者によって対応が分かれる中、「本音を言えば生肉は食べてほしくない」と漏らすのは、重症を含む6人の食中毒患者が出ている横浜市の担当者。「グルメブームで生肉がメディアで取り上げられることも多いが、若い層を中心に生肉の危険性を知らない人が多すぎる」とし、注意を呼び掛けている。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110505/trd11050500430000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/news/110505/trd11050500430000-n2.htm |
Re: ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/4 21:08:06
[返信] [編集] 40代の女性の死者が1名増えて3名になったようだ。 死者がもっと増えていくようだったら、韓国、朝鮮料理の風評を押さえるのに、 菅首相は、ユッケを食ってパフォーマンスをするのだろうか? 民主党は、韓国料理店、中国料理店で、会合することが多いから、菅首相は ユッケが好物かもしれないので、喜んでパフォーマンスかも。 |
Re: ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/2 18:53:48
[返信] [編集] 魚の刺身をわさび醤油や生姜醤油で食べるのはわさび、生姜に殺菌、抗菌作用があるらしい。 食中毒を防ぐ昔からの知恵なのかもしれない。 O-157やO-111の食中毒を防ぐには、こういう薬味をたっぷり使うというのも 多少はいいのかもしれない。 他に、からし、山椒、しそ、大根おろし、にんにくに、殺菌、抗菌作用があると言われている。 |
ユッケ・レバ刺しとか、焼肉店で普通に食べられる生肉料理は危険? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/2 18:12:56
[返信] [編集] 富山・福井の焼肉チェーン店で、生食用ではない牛肉を使った、ユッケ等の生肉料理で 男児2人が死亡した食中毒事件が起こっているが、そもそも、「生食用」の牛肉は、 ほとんど流通していないという。 ちょっと待って!お肉の生食(東京都福祉保健局 健康安全部 健康安全課 食品医薬品情報係) http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/index.html 加熱用の牛肉を使って、生食料理を出すのも業界の慣習だという声もある。 加熱用をユッケ…「業界の慣習」という証言も(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00277.htm 生食用でない加熱用の牛肉を生肉料理として提供しても、強制力や罰則規定が ないので、ほとんど流通していないコストの高い生食用の牛肉を使わずにコストの 安い加熱用の牛肉を生肉料理に使うことが業界での慣習になっているという。 焼肉店で、牛肉等の生食料理を食べるのは、用心したほうがいいだろう。 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/14 16:08:18
[返信] [編集] 計画停電、大混乱 結局、第1・2グループで実施せず 東京電力は、東日本大震災の影響で電力の供給力が落ち込んだため14日に実施するとしていた計画停電(輪番停電)のうち、午前9時20分〜午後1時の第2グループまで停電は実施しなかった。第3グループ以降は電力需給が差し迫った段階で実施する予定だ。実施するかどうかの方針のほか、対象地域についても、東電の発表は二転三転し、利用者の混乱を招いている。 同社は午前6時20分〜10時の間で3時間としていた第1グループの計画停電について、開始予定直前の午前6時になって「電力の需給に余裕があり、実施しない」と発表。しかし約1時間後、「今後の実施は電力需要の伸びを見ながら判断する」「実施しないとした第1グループについても、需給が切迫すれば、停電を実施する可能性もある」と方針を転換した。結局、9時20分ごろ、「第1グループについては実施しない」と明らかにした。 需給関係を見ながら判断するとしていた午前9時20分〜午後1時の第2グループについても実施しなかった。午後0時20分からの第3グループでも、午後1時現在は電力が供給されている。 方針が定まらなかった理由について、東電は「計画停電はできるだけやりたくないので、最後まで調整を続けている」としている。 東電は今後も、電力の需給関係を見ながら計画停電を実施するかどうか判断するとしている。東電によると、午前10時の段階では、2900万キロワットの需要に対して、3300万キロワットの供給電力を確保しているという。 枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で、計画停電について「現時点では電力需給の状況から実際の送電停止は行われていない。しかし、そう遠くない時期にストップせざるを得ない」と語った。 対象地域については、東電は13日夜の記者会見で配布したリストに間違いがあったとして修正。さらに修正したリストにも、停電になるにもかかわらず抜けていた地域や時間帯が間違っていた地域などが複数見つかり、14日朝に再び修正した。その後も地名の間違いなどが相次いで見つかり、修正を続けている。 当初公表されたリストで第4グループ(停電時間午後1時50分〜5時30分)に入っていた東京都荒川区は、実際には停電時間が同3時20分〜7時の第5グループだった。さらに、藤本孝副社長は13日の会見で「荒川区以外の23区は14日の対象外」としていたが、実際には第1グループに「杉並区」や「練馬区」が含まれるなどしていた。 計画停電が実施されると、電車の運行が止まったり信号機が消えたりするなど、交通の混乱が予想されるため、東電では注意を呼びかけている。 計画停電は、東電管内(関東と山梨県、静岡県の一部)を5グループに分け、午前6時20分から午後10時まで約3時間ずつ停電させる。停電が朝、晩の2回になる地域がでる可能性もある。 (朝日新聞) http://www.asahi.com/business/update/0314/TKY201103140245.html http://www.asahi.com/business/update/0314/TKY201103140245_01.html |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/14 0:53:21
[返信] [編集] 東京電力は15日以降については今後検討するとしており、4月末まで続く見通し。ただし実際の実施地域は、需要状況や天候などを考慮して前日に発表する。15日の分は14日夕方に公表。また、政府機関などが集中する東京都千代田区、中央区、港区は計画停電の対象から外すとの方針を明らかにした。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110313-748042.html |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/14 0:12:40
[返信] [編集] 東電の停電地域リスト、発表資料に誤り 自社サイトも不完全 東京電力は14日から始める計画停電(輪番停電)で、13日夜に配布した対象地域のリストに誤りがあったことを明らかにした。会見後に対象地域を追加した訂正版のリストを自社サイトに掲載。担当者は「サイトのリストを参考にして欲しい」としているが、サイトのリストの方にも停電の対象なっているのに載っていない地域がまだ1〜2割あるという。会見で配った当初のリストには東京23区のうち荒川区しか載っていなかったが、サイトのリストでは世田谷区や大田区の一部も追加された。会見のリストには県と市の名前が一致しないなどの間違いもあった。ただサイトのリストも完全ではなく、東電では正しいリストの公表にはまだ時間がかかるとしている。 (日本経済新聞) http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E5958DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 23:02:15
[返信] [編集] 電車運行減、コンビニ24時間断念…輪番停電、生活直撃 2011.3.13 22:06 14日から東京電力管内で地域ごとの交代による「輪番停電」が実施される。自治体や公共機関、企業などは対応準備を急いでいるが、生活に大きな影響が及ぶのは避けられない。想定される影響をまとめた。 病院 東京都福祉保健局によると、都内の都立病院や大学病院など大規模な病院では大半が自家発電装置を備えており、酸素吸入器などの医療機器の稼働は維持できる。ただ、詳細発表が13日夜と遅くなったことで、医療現場では「詳細な情報が入ってこない」(都内の病院)との不満が出ており、準備の遅れも懸念される。細川律夫厚生労働相は同日午前、「自家発電用の燃料確保や(他の病院への)患者搬送に計画的に取り組む必要がある」と述べ、万全の対策を要請した。 鉄道 JR東日本は使用電力の56%を自社発電でまかない、44%を東京、東北、中部電力から購入しているが、輪番による短時間の停電なら運行に大きな支障は出ないとみられるが、対応は決まっておらず、運行本数の削減が必要になる可能性がある。 一方、東京メトロや京浜急行電鉄など私鉄は、ほぼ全量を東電に依存している。「停電地域にある変電所への供給が停止しても、他の変電所から融通すれば運行は継続できる」(関係者)という。ただ、変電所が停電地域にあると運行を停止せざるを得なくなる。 信号機 都内の信号機1万5605基のうち4%にあたる都心の主要交差点690基には停電時に自動起動する発電機を備えている。それ以外の信号では、警察官が手信号で誘導することになるが、警視庁は「全ての交差点に警察官を配置するのは難しく、交通量など優先度に応じて配置することになる」としている。 エレベーター 自家発電のないビルでは、閉じ込め事故を避けるため、停電時間に電源を切るなどの対応が必要。国土交通省は業界団体の日本エレベータ協会を通じ対応を要請。東京消防庁も「ビル管理者はエレベーターに張り紙するなどをお願いしたい」と呼びかけている。 学校 東京都教育庁によると、高校など都立学校244校の全てが自家発電機を備えており、同庁は13日に全校に一斉点検を指示。1日当たり10時間の使用で3日間の運転が可能な燃料も備蓄されており、「体育館照明や日没後の授業などには対応できる」としている。 電話 NTT東日本によると、交換機などの電話設備には非常用発電装置があり、回線は維持できるが、電気を使う家庭などの固定電話機は使えなくなる。 コンビニ セブン−イレブン・ジャパンなどコンビニエスストア大手各社は節電のため、13日夜から看板などネオンの消灯を始めた。ただ、輪番停電が夜の場合、「防犯上、営業を一時停止せざるをえない」(サークルKサンクス)としており、24時間営業を取りやめる可能性もある。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031322070030-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031322070030-n2.htm |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:45:11
[返信] [編集] 東京電力のグループ分けは、今、かなり混乱している模様で、マスコミ報道と実態は結構、違うかもしれない。 栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf 茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf 群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf 千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf 神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf 東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf 埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf 山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf 静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:17:21
[返信] [編集] 第5グループ 【栃木県】宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町 【群馬県】前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、神川町、下仁田町、南牧村、臼田町、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、美九里、玉村町、甘楽町、上野村 【茨城県】石岡市、小美玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来町、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、波崎町 【埼玉県】川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町 【千葉県】流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ケ谷市、白井市、柏市、松戸市、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市 【東京都】町田市 【神奈川県】横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山市、逗子市、大和市 【山梨県】甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村 【静岡県】富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津町、下田市 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:16:42
[返信] [編集] 第4グループ 【栃木県】栃木市、佐野市、足利市、館林市、板倉町、明和町 【群馬県】館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町 【茨城県】水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉市 【埼玉県】本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ケ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町 【千葉県】習志野市、船橋市、千葉市 【東京都】荒川区、立川市、昭島市、国立市、日野市 【神奈川県】川崎市、横浜市 【山梨県】甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:16:11
[返信] [編集] 第3グループ 【栃木県】宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市 【群馬県】太田市 【茨城県】水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、龍ケ崎市、稲敷市 【埼玉県】さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市 【千葉県】成田市、富里市、佐倉市、八街市 【東京都】八王子市、日野市、東村山市、清瀬市 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:15:33
[返信] [編集] 第2グループ 【栃木県】佐野市、小山市、野木町 【群馬県】太田市 【茨城県】古河市 【埼玉県】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ケ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ケ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市 【千葉県】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市 【東京都】東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市 【神奈川県】横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ケ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区 【山梨県】笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市・鰍沢町、増穂町、韮崎市 【静岡県】熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市 |
Re: 計画停電で首都圏は大混乱? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/13 22:14:51
[返信] [編集] 第1グループ 【栃木県】さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須烏山市、那須町、日光町、芳賀町。 【群馬県】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市。 【茨城県】かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、筑西市、土浦市、八千代町、坂東市、利根町、龍ケ崎市。 【埼玉県】さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ケ島市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市。 【千葉県】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ケ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ケ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市。 【東京】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市、東大和市。 【神奈川】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市。 【静岡】御殿場市、裾野市、小山町。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band