衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 許せない悪徳リフーオム業者 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 22:04:11
[返信] [編集] こいつはペーペーで終わった奴やけど警察の面汚しや。 |
Re: 許せない悪徳リフーオム業者 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 21:37:54
[返信] [編集] ここの 経営者 もと 警察官ちがう? 警察官あがりは、悪知恵があるから どうしょうもないな |
Re: 新宮市の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 21:21:26
[返信] [編集] 居酒屋さん |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 21:00:35
[返信] [編集] >>634 それは、たぶん、福島第一が吐き出した総量じゃないと思うぞ。 太平洋に拡散したのを合わせると、その10倍以上かもな。 中国や韓国の原発が爆発したら、偏西風に乗ってすさまじい量の放射線汚染物が日本を襲ってくるということだな。 |
Re: 新宮市の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 16:05:54
[返信] [編集] 春日のブックマーケットの横、三信衣料があったところ 何かお店ぽく改築していますが、何かできるのかな?? |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 15:57:12
[返信] [編集] 広島原爆の29.6個分、ウラン換算では、20個分が漏出。 放射線の残存量、1年経って、原爆が1000分の1程度に低下するのに対して、原発からの放射線汚染物は10分の1程度。 怒りも、恐れも、憤りも通り越して・・・・・呆然。 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 15:38:49
[返信] [編集] なんでもいいんじゃね?ww |
Re: 横道へそれまくりましょう。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 15:18:00
[返信] [編集] 車体番号を消しても、エンジン番号でばれますよ。 |
Re: 横道へそれまくりましょう。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 15:12:02
[返信] [編集] >>37 何年も前のスレを探してきて、嫌がらせか妨害か知らんが 文句あれば堂々と言えよ、こんな妨害行為はお前の契約先の プロバイダーのNTTの系列先も名前出されたら迷惑やろ。 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 14:28:44
[返信] [編集] >>588 お前が注意すればいいんじゃないの?いちいちここに愚痴を書く必要ないと思うが |
Re: 横道へそれまくりましょう。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 12:20:10
[返信] [編集] 職員に不手際があんの |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 12:11:29
[返信] [編集] 大有よ! 関東・東北の新米も買えないよ怖くて! |
Re: こんなにくだらないスレが乱立してます。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 9:23:24
[返信] [編集] A |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 8:49:29
[返信] [編集] 591そんな事いってたらオマエモナ!そしてめんどくさいからいっておくがオレモナ! |
Re: 那智勝浦町の改革! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 8:44:21
[返信] [編集] 最近人の迷惑を顧みずどうどうと盗撮(?)してるやつが 出没してない? |
Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 8:06:01
[返信] [編集] >>113 おまえが一番ばかだろ 自分名のらずに 大馬鹿だ |
Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 7:58:15
[返信] [編集] >>112 意見があるなら自分の名前で書込みしなさい馬鹿。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 7:43:34
[返信] [編集] H23.7.27 衆院厚労委員会 児玉龍彦参考人 http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M&feature=player_embedded#at=21 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 7:21:51
[返信] [編集] ですから、私は4つのことを緊急に提案したいと思います。 第一番めに、国策として、食品、土壌、水を、日本が持っている最新鋭のイメージングなんかを用いて、もう半導体のイメージ化なんか簡単で、イメージ化にして流れ作業にして、シャットしていってやるということでの、最新鋭の機器を投入して抜本的に改善してください。 これは今の日本の科学技術力で全く可能です。 二番め。緊急に子どもの被ばくを減少させるために、新しい法律を制定してください。 私が現在やっているのは、すべて法律違反です。現在の障害防止法では、各施設で扱える放射線量、核種などは決められています。東大の27の色んなセンターなどを動員して現在、南相馬などの支援を行っていますが、多くの施設はセシウムの使用権限(??)など得ておりません。 車で運搬するのも違反です。しかしながら、お母さんや先生たちに高線量のものを渡してくるわけにはいきませんから、今の東大の除染ではすべての物をドラム缶に詰めて東京に持って帰っております。 受入れも法律違反。すべて法律違反です。 このような状態を放置しているのは国会の責任であります。全国には、たとえば国立大学のアイソトープセンターというのは、ゲルマニウムをはじめ、最新鋭の機種を持っているところが沢山あります。 そういうところが手足を縛られたままで、どうやって国民の総力をあげて子どもが守れるでしょうか。 これは国会の完全なる怠慢であります。 第三番め。国策として土壌汚染を除染する技術を民間の力を結集してください。これは、例えば東レだとかクリタだとか、様々な化学メーカー、千代田テクノルだとか、アトックスのような放射線除去メーカー、それから竹中工務店のような様々なところは放射線の除染などに対して様々なノウハウを持っています。 こういうものを結集して現地に直ちに除染研究センターを作って、実際にに何十兆円という国費がかかるかだの、今だと利権絡みの公共事業になりかねない危惧を私すごく持っております。 国の財政事情を考えたらそんな余裕は一瞬もありません。 どうやって除染を本当にやるか、7万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに国会はいったい何をやっているのですか。 以上です。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/7 7:20:24
[返信] [編集] 我々アイソトープ総合センターでは、現在まで、毎週700km、大体一回4人ずつの所員を派遣しまして、南相馬市の除染に協力しております。 南相馬でも起こっていることは全くそうでして、20キロ、30キロという分け方が全然意味がなくて、その幼稚園ごとに細かく計っていかないと、全然ダメです。 それで現在20キロから30キロ圏にバスをたてて1700人の子どもが、(学校に)行っていますが、実際には、南相馬で中心地区は海側で、学校の7割は比較的線量が低いです。 ところが、30キロ以遠の飯館村に近い方の学校に、毎日スクールバスで100万円かけて、子どもが強制的に移動させられています。 このような事態は一刻も早くやめさせてください。 今、いちばんのその障害になっているのは、強制避難でないと補償しない、と、参議院のこの前の委員会で、当時の東電の清水社長と海江田経済産業大臣がそういう答弁を行っておりますが、これは分けてください。 補償問題、この線引きの問題、と、子どもの問題は直ちに分けて下さい。 子どもを守るために全力を尽くすことをぜひお願いします。 それから、もうひとつは、現地でやっていますと、除染というのは、緊急避難的除染と、恒久的除染とをはっきり分けて考えて頂きたい。 緊急避難的除染を我々もかなりやっております。たとえば、この図表に出ております、この滑り台の下。滑り台の下はちっちゃい子が手をつくところですが、この滑り台に雨水がざっと流れてきますと、毎回濃縮します。 右側と左側とズレがあって、片側に集まっていますと、平均線量1μのところだと、10μ以上の線量が出てきます。それで、こういうところの除染は緊急にどんどんやらなくてはいけません。 それから、こういう様々な苔が生えているような雨どいの下。これも実際に子どもが手をついたりしているところなんですが、そういう所は例えば、高圧洗浄機を持って行って、苔を払うと、2μSvが0.5μSvにまでなります。 だけれども、0.5μSv以下にするのは非常〜に難しいです。それは、建物すべて、樹木全て、地域全てが汚染されていますと、空間線量として一か所だけを洗っても全体をやる事は非常に難しいです。 ですから、除染を本当にやるというときに、一体どれくらいの問題がかかり、どれくらいのコストがかかるかということを、イタイイタイ病の一例であげますと、カドミウム汚染地域、大体3000ヘクタールなんですが、そのうち1500ヘクタールまで、現在、除染の国費が8000億円投入されています。 もしこの1000倍ということになれば、一体どれほどの国費の投入が必要になるのか。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band