衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス | |
ゲスト |
むーみん谷のミー 2013/2/1 12:39:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も気付かなかったんやろか、、 庁舎施工 三洋建設 宿舎施工 古部組 庁舎・宿舎管理 長尾建築設計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 御坊署新築工事 施工ミス 県、業者処分を検討 和歌山2013.1.24 02:18 地盤の高さ、設計より最大29センチ低く 今年5月に完成予定だった県発注の県警御坊署(御坊市)庁舎・宿舎新築工事で、基準となる地盤の高さを設計より最大29センチ低く建築する施工ミスがあったことが県への取材でわかった。 県によると施工業者の確認不足が原因で、業者は全面的にミスを認めているという。県と県警は豪雨時などの浸水対策として、敷地全体を塀で囲い、出入り口に防水の門扉を設置する対応策を検討。 県公共建築課は「基本的な部分でありえないミス」とし、業者への処分も検討している。 同署庁舎新築工事は平成23年9月に入札が行われ、同年12月に工事が始まった。翌年3月には併設の宿舎新築工事も始まり、総工費は庁舎が約7億7千万円、宿舎は約2億9千万円。現庁舎の一部を取り壊し、敷地内に新築する。 設計では浸水対策として敷地に盛り土をし、新庁舎の基準の高さを前を走る国道の歩道から29センチ高くする予定だった。ところが本体工事を受注した業者が、歩道の高さを基準として工事を開始。ミスが発覚したのは8割近く工事が進んだ昨年12月で、建物の周囲の排水設備工事の際に設計より地盤が低いことに気付いたという。 別の業者が施工した併設の宿舎も歩道から19センチ高くする予定だったが、先に工事が進んでいた庁舎を基準としたため歩道の高さと同じになっているという。 県は問題発覚後、一時工事を中断して県警と協議して対応を検討。建物全体をジャッキで持ち上げてかさ上げする案もあったが、業者負担となる工費が4〜5億円と巨額なことや、完成が1年以上遅れることなどから、敷地を高さ約80センチのコンクリート塀で囲う方針で調整を進めている。 県公共建築課は「建物本体の機能に問題はないため塀と防水門扉の設置で対応できると考えている」とし、「過去に例がないミスで、業者へのペナルティーを検討する」としている。 55 |
Re: 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/19 12:19:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 又〃御坊署工事古部組が落札これも待ちうけてたように指名停止解除明けすぐの入札で何か臭います。 | |
56 | Re: 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス | |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/22 10:29:28
[返信] [編集] [全文閲覧] どうするんや、監督官庁、たいへん貴重な血税ですよ。 | |
57 | Re: 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス | |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/29 11:06:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 納税者の気持ちも考えるべき問題です。 | |
58 | Re: 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス | |
ゲスト |
名無しさん 2013/7/29 12:13:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 工事の失敗を黙認し 回りに塀を作ると言っていたが出来ないままで次の工事を発注し、まして指名停止明けにすぐ落札さすし何か出来レ−スと思われても仕方なし。それから江川の死体遺棄事件も追跡にヘリコプタ−を何故利用しなかったか、これも逃がす出来レ−ス。 | |
59 | Re: 御坊署新庁舎・新宿舎、の、ありえない(><)施工ミス | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/26 18:15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] たてかえなかったの? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 今が北朝鮮をつぶすチャンスです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/8/22 15:45:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 北が韓国に砲撃を仕掛けたら これを口実にアメリカが一気に反撃する。 中国も北を助ける余裕は無い。 | |
128 | Re: 今が北朝鮮をつぶすチャンス? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/7 22:20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 在日韓国、あの若造、情けない! 理解出来ない、3代続くバカ | |
129 | Re: 今が北朝鮮をつぶすチャンス? | |
ゲスト |
隣国は仲良く 2016/1/10 12:50:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 日・中・米・韓 隣国は仲良く 、北朝鮮は別(北の市民は気の毒に思う) | |
130 | Re: 今が北朝鮮をつぶすチャンスです。 | |
ゲスト |
わかやま 2016/1/11 15:45:19
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] もはやアメリカは戦争しないです。 財政的に戦争するだけの余裕がないし、潰すメリットがほとんどないからです。 ブッシュのような変わり者の大統領でないと、まじな戦争はもうしないだろうね。9.11のようなことがあるとアメリカも反撃するだろうが、北も滅亡するようなことは絶対にしない。 同盟国向けのパフォーマンスはするだろうが、本気での争いはしない。 腐っても核は核。 万が一のリスクをアメリカは取らない。 一方、韓国も口での嫌がらせや銅像立てたりの歴史戦は得意だが、隣国との本当の戦争は被害が多すぎるので、しないだろう。韓国軍は兵器のレベルでは上だが、歴史を見ると意外と弱いし。歴史上、自力で勝ったことがない。 国連は核の拡散は阻止するだろうが、パフォーマンスに対しては経済制裁だけを続けるだろうね。 | |
131 | Re: 今が北朝鮮をつぶすチャンスです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/23 14:48:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 暴発するきっかけを作らないことも大切です。 | |
132 | Re: 今が北朝鮮をつぶすチャンスです。 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/23 22:02:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 暇な君! ツブシテ来い 皆生活に一生けん命です 生活イコール食べていくのに。暇な君、自動車を貸してあげるよ、熊本県へ行って、ボランティヤをして来い | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/16 22:17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山殿堂第1号は たま駅長 和歌山県の名声を高めた功績に対して贈られる「和歌山殿堂」の第1号に猫の駅長として親しまれた「たま」が選ばれ、和歌山市で記念の式典が行われました。 「和歌山殿堂」は、和歌山県民に希望を与え、名声を高めるなどの功績があった人や物に贈ろうと県が設けたもので、第1号には和歌山電鉄貴志川線で駅長を務めた三毛猫の「たま」が選ばれました。 これを記念した式典が16日、和歌山市の県立図書館で開かれ、仁坂知事が「たまの和歌山県に対する貢献はすばらしかった。いつまでもその功績を心に残していきたい」とあいさつしました。 「和歌山殿堂」の記念レリーフは、縦45センチ、横35センチ、重さ13キロ余りのブロンズ製で、今回は、駅長の帽子をかぶって正面を向いた「たま」の姿が浮き彫りになっています。 今後、県立図書館の一角に長く展示されるということです。 式典に出席した和歌山電鉄の小嶋光信社長は「『こんな賞をもらってうれしいニャン』という声が聞こえました。たまは感謝していると思います」と話していました。 02月16日 17時57分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045568971.html | |
4 | Re: 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/21 17:58:53
[返信] [編集] [全文閲覧] たま駅長は、やっぱ、初代が可愛いニャンー | |
5 | Re: 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/24 12:17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] にたまも可愛い。 | |
6 | Re: 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/10 16:29:45
[返信] [編集] [全文閲覧] nyann | |
7 | Re: 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/20 11:17:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山殿堂入りは、路チューなんかは、どうかなぁ? | |
8 | Re: 和歌山殿堂 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/22 14:27:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょい懐かしい、ネーミングだ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/27 12:25:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 桜の芽が出た。 近頃、嫌な話が多い。 ニコニコさせてくれる、芽出たい話があったら、なんでも教えて。 | |
3 | Re: 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 0:05:27
[返信] [編集] [全文閲覧] わいの倅が来月に茶寿を迎えるから長寿の祝いをするつもりやけど 倅はもうこれ以上長生きしとうないと言っておったので怒ったら泣いておった | |
4 | Re: 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/28 23:55:13
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさんとご一緒に人生の門出を共に祝福し合う、これ以上の幸せはありません。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160224-01060133-sspa-soci | |
5 | Re: 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/29 0:38:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 目出度い時の尾頭付き。 その鯛は頭を左に、尾を右にして皿に乗せる。 これは左を上位と考える、日本礼法から来ている。 右大臣より、左大臣の方が上と言う考え方である。 その左大臣や右大臣が飾られるひな祭りを、尾頭付きと白酒で祝う? http://allabout.co.jp/gm/gc/220587/ | |
6 | Re: 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/3/23 21:59:31
[返信] [編集] [全文閲覧] まもなく花見のシーズン | |
7 | Re: 芽出たい話 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/10 15:12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 入校式宣誓 良心のみに従い、不偏不党かつ公平中正に警察職務の遂行にあたる。 頼もしいです。 がんばれー | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ダム放流 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 18:59:05
[返信] [編集] [全文閲覧] http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=323973&nwIW=1&nwVt=knd 「水位計、雨量計、レーダー。それらを注意深く目視しながら、町田チーフが放流ゲートを操作する機器の前に座った。5〜10分間隔で、ゲートの開き具合を変えていく。 それも数センチ単位で。 西原所長が言った「精いっぱいのこと」とは、満潮時の放流量を極力抑え、ダムの水位を上げていくことだった。毎秒1422トンを記録した最大流入量に対し、放流量はその半分近い毎秒798トンに抑えた。 鏡ダムの水位は77メートルを超えると、あふれる。3日正午すぎには76メートルに迫っていた。あと、約1メートルだった。 高知県は4日、鏡ダム下流の宗安寺水位観測所が記録した「洪水調節の効果」を発表した。「ただし書き操作」にどの程度の効果があったのか。発表によると、宗安寺での最高水位は推定0・91メートル低減したという。 」 「このころ、西原滋所長(59)はダムを望む鏡ダム管理事務所で前例のない決断を下す。 「ただし書き操作をやろう」 」 この操作で氾濫が防げたのか、検証が必要だけど、和歌山県もこういう「ただし書き操作」という制度があるのだろうか。 | |
2 | Re: ダム放流 | |
ゲスト |
清水 2015/10/31 16:52:25
[返信] [編集] [全文閲覧] まず、 >和歌山県もこういう「ただし書き操作」という制度があるのだろうか。 これは、利水・治水を問わず日本全国のダムの『操作規定』に明記されていると存じます。 >「ただし書き操作」にどの程度の効果があったのか。 >この操作で氾濫が防げたのか、検証が必要だけど、 これは、ダムの決壊・倒壊を防ぐための措置です。 >「このころ、西原滋所長(59)はダムを望む鏡ダム管理事務所で前例のない決断を下す。 >「ただし書き操作をやろう」 」 この場合は、ダム内水位を低下させること無く、 「流入量をそのまま放流する『緊急放水・非常放流』」 のことでしょうから、それを流入量のピーク前に実行すれば、 「『防災ダム』があるのに『防災ダム』が存在しないのと同等の洪水被害に見舞われるこのになる」 と存じます。 >発表によると、宗安寺での最高水位は推定0・91メートル低減したという。 その数値は「ただし書き操作」時に流入量のピークが過ぎていたため「0・91メートル低減できた」ということでしょう。 | |
3 | Re: ダム放流 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/4/10 14:23:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band