衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新宮の男前探し! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 17:30:10
[返信] [編集] ゲイの兄ちゃん |
Re: 新宮の男前探し! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 17:22:58
[返信] [編集] ゲオの兄ちゃん |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 17:17:51
[返信] [編集] 笑える話でもないだろ。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 17:14:04
[返信] [編集] 「。w」は、やめたのな。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:56:54
[返信] [編集] 和歌山弁バリバリの和歌山県人が、急に東北に住むと日本語がわからずノイローゼになるというな。 北海道は意外と方言は強くないとは言うけどな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:26:14
[返信] [編集] 日本の英語教育と同じ欠陥が、外国の外国語教育にもあるということだろ。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:21:46
[返信] [編集] もちろんまともな日本語なんだが、やはりなにか違う、なにか抜けているんだな。もちろん人それぞれ。数分前に来た、韓国人(30歳くらいだったな)からのメールは完璧な日本語、やや女性的だけど、そのぶん上品な日本を書く人だな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:14:41
[返信] [編集] >>299 それだと、結構、まともな日本語だぞ。むこうの正規な教育がそういうやり方だからな。 今は、昔、満州国で普及させた簡易日本語(協和語)というのもないしな。 俗に言う、〜アルヨとか言うのが、協和語だったようだけどな。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:08:06
[返信] [編集] >>157さんへ 中途半端なものだけはつくってほしくないですね。だったらつくらないほうがマシです。新宮というより、熊野のセンターとして機能するような優れた美しいものをつくってほしい。 ((本音をいえば田辺(含む本宮)に負けるな、主権を獲れ!といいたいです。)) |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 15:04:30
[返信] [編集] 仕事上 外国人と接する機会がおおい。その中で台湾人、中国人、韓国人には日本語の達者なのがいて日本語でメール書いてくる人もいる。>>289の文章はそれらの人たちに書く日本語にそっくりだ。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:56:11
[返信] [編集] >>296 書き言葉を多用するようになったのはこのごろだろ。こういうメディアが普及してからだろ。普通は、文章に残すものは、業務では定型化しているし、手紙を書くという習慣も廃れていた後に、こういうメディアが普及してきたからな。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:55:11
[返信] [編集] >>156さん 私は155の者です。 私は、文化複合施設は大賛成です。 金額の規模につきましては、色んな意見を 交え、よくわかりませんが・・・ しかしながら、これは避難所等を兼ねた立派な 施設を願いたいです。 多少の赤字経営でも、必要だと思っています。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:51:49
[返信] [編集] >>294 マスコミも結構、ええ加減なことを言っている。それも大新聞やテレビがな。当たり外れがあるが、スポーツ新聞の記事の当たりが一番貴重なのかもしれんな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:50:47
[返信] [編集] >>295 それって単に無教養といっていることになる。 しゃべりは新宮弁でも、まともな教育受けていれば書き言葉を方言で書く教養人はいない。いや教養人でなくても高校でてれば問題ないはずだが(高校にもよるが) |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:46:44
[返信] [編集] これだけの歴史を持つ新宮にろくな文化施設がないのは、嘆かわしいし、無駄な箱ものと判でおしたようにいう無教養な人はとてもうざい。まともで立派なものをつくってほしいもの。 しかし、佐野の港湾はまったくの無駄遣い。ゼネコンが潤っただけ。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:45:02
[返信] [編集] >>292 ネイティブだったら和歌山弁だろ。無理に標準語を使うと地方の人間の文章はおかしくなる。当然の話だけどな。 普段、標準語を使っていないからな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:42:52
[返信] [編集] >>291 青山の今週の発言はなかなかおもしろかったけど、 過去、結構、いいかげんなこともいっているからな、眉につばつけてきかないとな。 彼にはある種の意図が常に感じられる。おもしろいネタ満載ではあるが・・/ |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:41:35
[返信] [編集] 菅は福島の原発事故発生時の行動がおかしかったからな。 わけのわからん視察もあるが、アメリカの支援をいったん断ったというのもある。アメリカは、時間稼ぎの冷却材と発電機をアメリカ本国から空輸しようとしていたらしい。地震当日に自衛隊機で東電社長の清水を乗せて帰京させると思ったら、途中で自衛隊機を名古屋にUターンさせて、一晩名古屋で足止めさせた。 清水は、翌日10時に東電本社着いたが、2時間程度で、海水ぶち込みと廃炉もやもうえないという決定を行ったという。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:40:24
[返信] [編集] >>289 たしかに福島の一部の人には補償金はおりるだろう。たとえ保証金をもらっても病気に苦しんだり、怯えたりすることになる。また大半の人は補償金すらももらえない。あなたの主張を福島市でやってくればよろしい。できないならつまらないことはいわないことだ。 ところで、あなたの日本語はどうもネイティブではないように思うが・・・それともじゅうぶんな教育をうけてないのか・・・失礼なことをいうようで恐縮だが・・・ |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/28 14:26:04
[返信] [編集] 水曜日のアンカーで青山がおもしろいことを言っていたな。 フランスは、中国で原発事故が起こっているが隠していると思っていると。フランスのことだから、なんか証拠をつかんでいるのかもな。 福島のときも1号機が爆発して真っ先にフランス人の国外退去を勧告したのはフランスだったからな。他の国は3号機が爆発したあたりで国外退去勧告になった。当然、当初は、民主党政権がフランスに抗議したみたいだが、3月末にサルコジが飛んできて、菅は怒られたのだろうな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band