和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


海外(事件・話題・問題)

海外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 韓流ドラマ以上に面白すぎる韓国の現実(63)
  
2: 【共和党】アメリカ大統領選【民主党】(111)
  
3: 中国の反日!(76)
  
4: イスラエルのガザ空爆について(59)
  
5: 第3次世界大戦(34)
  
6: 昨日のウイグル 今日の香港 明日の台湾 明後日の日本(52)
  
7: ナチ・チャイナによる尖閣ストーカー犯罪、そろそろ逮捕せんとアカンよ(13)
  
8: ロシアこそナチス(41)
  
9: 韓国 盗難仏像「返還できない」 ?!(7)
  
10: ウクライナ問題、支援いろいろ(52)
  
11: 北朝鮮 なんとかならんか?(103)
  
12: 朝鮮戦争再開か?(13)
  
13: 【夏季】オリパラの話題【冬季】(40)
  
14: 中国の、Xデーは来る?(61)
  
15: 中国暴動情報(14)
  
16: 金正恩はミサイルを花火と勘違いしてる(17)
  
17: 韓国がすり寄って来た。魂胆見えみえ〜でしょ?(62)
  
18: 世界からしっぺ返しくらうよ、入管難民法改正案(3)
  
19: 2020年〜 パンデミック世界(31)
  
20: アフガニスタン動乱(18)
  
21: 人間活動自粛、世界の空がキレイになっている(8)
  
22: 中国の大気汚染!(52)
  
23: 海難1890(34)
  
24: 輸入品に検品時にウイルスは付着していないのか?(5)
  
25: 韓国政府はなぜ日本大使館前慰安婦像撤去・移転ができないのか?(65)
  
26: 商標登録 やっぱり、好きになれない中国(2)
  
27: そろそろ、ピョンちゃんオリンピック 語りましょう。、(6)
  
28: アメリカ トランプ大統領誕生!(11)
  
29: 北朝鮮の金正男氏 マレーシアで殺害(9)
  
30: 上海へGo!(1)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 6 7 8 (9) 10 11 12 13 »

1 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/3 16:30:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

6月12日の5,178.19ポイントをピークに中国、上海株式市場の総合指数(株価指数)が暴落している。

昨日は、4000ポイントを割ったが、今日も5.77%の暴落。

ピークから一ヶ月もたたないのに、3割近く下がっている。来週も予断を許さない状況である。

今後の中国の株式市場の動向で、中国人観光客が激減する可能性もある。

中国人観光客の観光、爆買いを期待している県内の観光業、小売業は、空振りに終わる可能性も。

株で大損した中国人の自殺も増えている。

いくら株で大損したからと言って日本でガソリンかぶって、日本人を巻き込む焼身自殺だけはやめてもらいたい。
26 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/11 20:19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほドリ:県内のJAが免税業務? /和歌山
毎日新聞 2015年07月11日 地方版

 ◇外国人観光客急増で特産品PR

 なるほドリ 県内のJA直売店が最近、免税業務を開始したんだって?

 記者 全国有数の売上高を誇る産直市のJA紀の里ファーマーズマーケット「めっけもん広場」(紀の川市)が6月27日から、外国人観光客向けに免税業務を始めました。単一のJAとしては全国初の取り組みです。和歌山県は国際線が多く就航する関西国際空港から近く、高野山や熊野古道、白浜温泉などが中国人や欧米人らの人気を集めています。昨年1年間に県内に宿泊した外国人観光客は約30万人と過去最高を記録しました。同JAは今後、地域特産のハッサクや梅の加工品を外国人にもPRし、輸出促進につなげたいと考えているようです。【阿部弘賢】

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150711ddlk30070583000c.html
27 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/14 19:32:35  [返信] [編集] [全文閲覧]


【禁聞】深セン市 株大暴落で無差別殺傷事件

【新唐人2015年07月13日】大陸の株式市場の大暴落により、多くの個人投資家が元手すら失い、追い詰められています。家庭内のトラブルにとどまらず、殺人事件にまで発展する悲劇が後を絶ちません。深セン市ではついに無差別殺傷事件まで起こりました。

去年の末から今年6月の中旬まで、中国株は大きく値上がったため、多くの庶民が株式投資を始めました。

しかし6月中旬から、大陸の株価は暴落を続け、A株の時価は、約2週間で28億元も失われました。投資家1人当たり数十万元の損失です。

多くの投資家が元手を失う中、借金が原因で家族が対立するだけでなく、殺人事件まで発生しています。

11日の朝7時ごろ、深セン市で32歳の男が包丁で通行人を襲い、1人が死亡、12人が負傷しました。

香港の『東方日報』は、男の隣人の話として、男はレストランでのバイトや、バイクタクシーの運転手の経験があり、最近は内装工事のバイトで生活していたと伝えました。しかし株で失敗したあとは、妻とたびたびケンカし、数日前には妻に家出され、酒びたりになったそうです。

11日、男はお酒を飲んだあと、自宅のガスボンベを爆発させ、傷を負った状態で、レストランに入り包丁を奪うと、市場(いちば)に走っていきました。目撃者によると、男は興奮状態で、走りながら通行人に切りつけました。そのあと、警備員と市民に取り押さえられたそうです。

今回の株価暴落で起きた悲劇は、これだけではありません。江西(こうせい)省南昌(なんしょう)市では、ある女性が株で180万元を失ったため、夫と息子に金の工面を無理強いしました。7月8日、追い詰められた夫は、鉄の棒で30年以上連れ添った妻を殴り気絶させたあと、首を切りつけ殺害しました。

大陸の有名なネット民によると、多くの投資家がより大きな収益を狙って、少ない資本で大きな取引ができるレバレッジに手を出しました。例えば、1000万元の元手で5000万元の株を買えますが、株価が20%以上、下落すれば、たちまち1000万元の元手を失います。

有名なネット民 周周煮粥
「高利貸しなどで借金までして、株をやる人が大勢います。レバレッジをやれば、一気に元手を失い、借金を返せ...
28 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/26 13:51:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国経済“泥舟状態”浮き彫り 世界巻き込む「時限爆弾」拍車

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150726/frn1507261100003-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150726/frn1507261100003-n2.htm
29 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/27 20:41:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国株:急落、上海総合8.5%安−相場押し上げ策の持続性懸念

  (ブルームバーグ):27日の中国株式相場は急落。上海総合指数が2007年2月以来の大幅下落で終了した。前例のない規模で講じられた当局の株価対策を受けて約3週間にわたって続いてきた相場反発について、持続不能との懸念が強まった。
上海総合指数 は前週末比8.5%安の3725.56で取引を終えた。同指数構成銘柄のうち上昇と下落の割合は約1対75だった。
27日の急落で本土株市場に先週広がっていた平穏が破られ、経済成長が鈍化する中で政府の株価押し上げ策が存続可能かどうか疑問が浮上している。中国国家統計局が同日発表した6月の工業利益は前年同月比0.3%減。事情に詳しい関係者によると、国際通貨基金(IMF)は中国に対し株安に歯止めをかけるために講じた措置を最終的に解除するよう促している。
岡三証券グループの忍足真理ストラテジスト(香港在勤)は、27日の中国株急落は投資家のセンチメントに水を差したと指摘し、政府の支援策なしでは市場が依然として脆弱(ぜいじゃく)過ぎることを示していると述べた。
香港市場ではハンセン指数が前週末比3.1%安の24351.96で引けた。同指数を構成する全50銘柄が下落した。ハンセン中国企業株(H株)指数は3.8%安。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4QEI6K50XX01.html#
30 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/29 3:21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国株14%下落へ、1929年株価大暴落に似た動き−デマーク氏

  (ブルームバーグ):中国株は今後3週間であと14%下落する見通しだと、2013年の上海総合指数の底入れを予想していたトム・デマーク氏が指摘した。1929年の米国の株価大暴落に似た相場パターンを示しているという。
27日の中国株式市場では上海総合指数 が前週末比8.5%安の3725.56と、約8年ぶりの大幅な下落率となった。デマーク氏は同日、同指数が3200まで下げるとの見通しを示した。こうなれば6月12日の高値からの下落率は38%となる。3月以降の同指数の値動きは、1929年に最大48%下落 したダウ工業株30種平均と類似の値動きだと同氏は説明した。
27日の急落前は、当局の株価下支え策により、1カ月足らずで時価総額から4兆ドル(約493兆円)が吹き飛んだそれまでの株安に歯止めがかかっていた。中国証券監督管理委員会(証監会)は、当局が支援策を引き揚げつつあるとの見方を否定したものの、景気減速の中で株価押し上げのための前例のない介入が持続不可能との懸念が広がっている。
デマーク・アナリティクス(アリゾナ州スコッツデール)の創業者であるデマーク氏(68)は電話取材に対し、「さいは投げられた。市場を操作することはできない。市場を支配しているのはファンダメンタルズだ」と語った。同氏は40年余りにわたり相場の転換点を特定する指標を開発している。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS6ETP6K50XS01.html
31 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/29 3:26:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

株価大暴落で自殺に通り魔殺人…庶民投資家9千万人の中国“無間地獄”

中国に異変が起きている。ここ1年で2.5倍にも高騰していた上海株式市場の株価が6月中旬以降のわずか3週間で30%も下落し、経済パニックに見舞われているのだ。

暴落の原因は、投資資金を借りて株式を売買する信用取引が4兆2千億元(約83兆円!)にも達し、バブル崩壊を恐れた中国政府が株の売買制限を強化したことにあるとされている。

「そのため、信用取引で多額の株を買っていた個人投資家が損失を出すまいと一斉に売りに走ったんです。その結果、市場が売り一色になり、今回の暴落につながったというわけです」(経済ジャーナリスト)

中国事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏によると、現地ではそれ以前から株価暴落の気配が漂っていたという。

「今年5月に上海に行ったんですけど、その第一印象は『元気がないな』というものでした。外国人観光客が少なく観光スポットはどこもガラガラ。外資系企業の撤退も増えて、外国人駐在員の姿もあまり見かけませんでした。

上海万博(2010年)の頃には市内にあるシャネルやヴィトンといった高級ブランド店の前にフェラーリやポルシェが並んでいたのにそんな光景も消えていた。この有り様で株価が史上最高値を更新しているなんて、どう考えてもおかしいと感じたものでした」

中国の個人投資家は9千万人(!)を超える。そのうち今回の株暴落で本当にボロボロになっているのは、分不相応な信用取引に手を出した人々だ。福島氏が続ける。

「通常の信用取引は証券当局が監視しており、レバレッジ(証券会社に預けた証拠金の何倍もの株取引ができること)比率は最高でも4倍ほど。でもそれとは別に『場外配資』と呼ばれるもうひとつの信用取引市場があって、こちらはレバレッジ10倍も可能なんです。例えば100万元を証拠金として預けると、1千万元まで株式投資ができ、利益も10倍に膨らむ。

ただその分、株が下落した場合の損失も10倍大きくなり、株価が10%下がっただけで、元金の100万元が吹っ飛ぶ計算になる。しかも、6ヵ月以内に追証と呼ばれる担保金を追加するか、借入額を返済しないといけないんです」

この「場外配資」市場で大やけどを負い、悲惨な結末を迎えたケース...
32 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/7/31 4:58:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国株暴落!個人投資家の平均損失額は108万円=当局は「悪意の空売り」に続き「投げ売り」も捜査対象に?―中国

2015年7月29日、華商報によると、中国では27、28日の2日間で個人投資家の平均損失額は5万4000元(約108万円)に上った。

中国政府による株式市場救済策により平穏を取り戻したかに見えた中国株だが、27日にいきなりの暴落となった。上海総合指数はマイナス8.48%という8年ぶりの下げ幅を記録した。28日も続落し、時価総額にして約5兆元(約100兆円)が消失した計算となる。個人投資家1人当たり5万4000元の損失となった計算だ。

「今年上半期の上げ相場の利益が吹っ飛んだ」「車1台買える利益が電動自転車1台分にまで減りました」と投資家は悲鳴をあげている。中国当局は「悪意の空売り」を取り締まる姿勢を示しているが、27日の暴落についても投げ売りした投資家について取り調べると表明した。

http://www.recordchina.co.jp/a115244.html
33 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/8/4 8:15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

[FISCO](中国)ヘッジファンドなど34口座の売買を規制、「投機行為」排除へ
掲載日時:2015/08/03 (月) 14:16

上海・深センの証券取引所は連日で、「異常取引行為」が認められた証券口座の売買制限を発表した。足元の相場乱高下を招いた原因調査の一環とみられ、3日付香港経済日報などによると、売買制限が課せられた口座のなかには、大手ヘッジファンドであるシタデルの子会社も含まれているようだ。
両取引所は7月31日、頻繁に注文または取消しを出して証券取引価格に影響を与えた疑いのある24口座について、売買を3カ月停止させると発表。翌8月1日には、新たに10口座に対して同様の制限を課したことを明らかにした。
売買制限が課せられた口座の中で、特に注目されるのは「司度貿易有限公司」の口座。これは、バーナンキ元米連邦準備制度理事会(FRB)議長が議長退任後に参画した大手ヘッジファンド、シタデルの子会社だ。シタデル側も2日、「司度(上海)貿易公司の口座が深セン取引所によって取引制限される事実を確認した」と表明している。
司度貿易公司に対しては、中信連創(中信証券の傘下企業)も2010年に1000万米ドルを出資。出資比率は20%を占めた。ただし、中信証券は2日、取得した株式はすでに譲渡し、14年11月に登記も変更しており、現在は株式を保有していないと発表。「投資期間中は、司度貿易公司の日常運営や管理に関与はなかった」と説明している。

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=269536
34 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/8/4 8:51:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国株:上海総合、約3週間ぶり安値−製造業PMI低下響く
2015/08/03 17:46 JST

(ブルームバーグ):3日の中国株式市場では、上海総合指数が約3週間ぶりの安値で取引を終えた。同国の製造業活動を測る指数が低下し、景気減速が深まりつつある兆候が新たに示された。
上海総合指数 は前週末比1.1%安の3622.91と、7月8日以来の安値。テクノロジー株が売られた。ペトロチャイナ(中国石油、601857 CH)は4.7%下落。同指数は相場パターンに着目するアナリストが意識する200日移動平均を一時、下回った。
財新伝媒とマークイット・エコノミクスが3日発表した7月の中国製造業購買担当者指数(PMI)改定値は2年ぶりの低水準に落ち込んだ。中国国家統計局と中国物流購買連合会が1日発表した7月の製造業PMIも低下し、5カ月ぶりの低水準となった。
精熙投資管理の王征最高投資責任者(CIO、上海在勤)は「投資家はこのところの経済指標を見て、特に相場が下降サイクルにある中、企業業績やファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)が支えになることはないと考えている」と指摘。「相場が下げた後でも、一部の銘柄はなお割高だ」と述べた。
本土市場でCSI300指数は前週末比0.3%上昇。香港市場ではハンセン中国企業株(H株 )指数が同1.1%安、ハンセン指数が0.9%安で終了した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSHI1T6JTSE801.html
35 Re: 中国株式の上海総合指数が暴落している。中国人観光客の動向、爆買いにどう影響?
ゲスト

名無しさん 2015/8/5 13:31:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

IMFスタッフ報告、人民元のSDR採用先送りを提言

[ワシントン 4日 ロイター] - 4日公表された国際通貨基金(IMF)スタッフ報告は、現在の特別引出権(SDR)構成通貨を2016年9月30日まで維持すべきとの見解を示した。それまでは、人民元のSDR採用に関する動きは控えるべきと提言、元が早期にSDRに採用される可能性は事実上なくなった。

人民元のSDRへの採用を先送りすべきとした理由については、2016年最初の金融市場の取引を混乱させないため、と説明している。

報告は人民元について、国際決済で活発に利用されているという条件は満たしていると指摘。「自由に使用可能」という要件をクリアしているかどうかについては、理事会が今後判断するとしている(訂正)。

「自由に使用可能だと認められれば、元はIMFでより中心的な役割を果たすようになり、SDRへの採用条件も満たす」という。

IMFの関係者らによると、ドイツと英国、フランス、イタリアは、人民元を年内にSDRに採用することについて、前向きな姿勢を示しているが、米国と日本はより慎重なスタンスをとっているという。

一方、スタッフ報告は、人民元が国際決済に占めるシェアで5位になっていることを指摘、中国政府の改革が進展していることは認めた。

中国は人民元のSDR採用に向けて、積極的な外交活動を展開。中国の李克強首相は今年3月、IMFのラガルド専務理事に対して、資本勘定における元の交換性実現を加速すると約束、SDR採用を訴えた。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/imf-idJPKCN0Q92BV20150804
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 復讐心に溺れる韓国!産経前支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/9 23:54:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

(日本語で書き日本人向けに出した)産経の記事が韓国大統領への名誉毀損罪にあたるとして、韓国検察が産経支局長を在宅起訴した。

韓国人特有の復讐とか恨みといった感情論によって、民主主義の根幹である(日本人の)言論の自由が踏みにじられたことになる。絶対に許してはならない大問題だ。

ついに、自爆装置をスイッチON、にしてしまいましたね・・・韓国さん。

6 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/10 23:44:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国国民の多くが「検察よくやった!」と喜んでいるそうや。アホかぁ。怒りとかの感情のおもむくままで変質者とかストーカーと変わらん。そんな脳ミソのヤツと付き合ったら何されるか分からんよ。
7 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 0:40:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

将来、韓国版ホローコーストによって日本人が大量殺害される、こんなことも軍事バランスが大きく変われば有り得るかもしれません。ナチスにとってのユダヤ人、韓国火病感情にとっての日本人。それを防ぐには、軍事力強化しかありません。官房長官が「極めて遺憾」と口を酸っぱくして何回言っても火病は永久に不滅、日本人の尺度ではまったく理解できない民族ということです。対応の仕方を根本から考え直す必要がありますね。
8 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 0:54:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

パチンコデ日本人に復讐するニダww整形で日本人だますニダ
9 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 11:14:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

ヘイトスピーチなんてかわいいもんです。
相手がしていることは日本の民主主義を破壊する言論弾圧です。
ヘイトスピーチ禁止法案を考えている良識ある日本政府は、この対言論テロにどう対応するのですか。
北朝鮮からは多くの国民を強奪されても救うことができず、韓国からは言論弾圧される、米国やEUでしたらどう対応するでしょうか。
周りの左翼化石やマスゴミを気にせずに、国の威厳を強く主張して実行して欲しいです。
強い日本の復活を国民は必ず支持しますし、その日が来るのを首を長〜くして待っています。
10 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 12:20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国の民主的でない政治的介入裁判を絶対に許すな
ヘイトスピーチがどうのこうのという前に
韓国の徹底的な反日に対して政治的圧力をかけるべき

国の威信をかけて日本の尊厳を守ってもらいたいもの

3権分立も確立されていない非民主的国家韓国
民主主義を否定する韓国に国際的な鉄槌が下されますように
11 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 22:17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも韓国と講和結んだのが間違い国交結んで日本に何の益があったかようく考えて見よう
12 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/11 23:49:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>10
>>ヘイトスピーチがどうのこうのという前に韓国の徹底的な反日に対して政治的圧力をかけるべき

ほんとそうですよ。日本政府は在特会などのヘイトには厳しく対応するくせに、韓国による日本人への反日ヘイトには寛大です。

政府関係者は敗戦の負い目による自虐心が強い世代の人たちですから、変な自制心が働いてしまうのでしょう。本人たちは韓国と違って良識ある対応をするべきだと思い込んでいるのでしょうが、それでは相手はやりたい砲台です。

戦争をまったく知らない世代の「ぱみゅぱみゅ」さんを見習ったらどうですか。
日本の優れたサブ文化を自信をもって堂々と世界中に発信しています。この世代は強い愛国心ももちろん持っていますが、国境などという古典的縛りには制約されない「何か」を身につけているような感じがします。

遥か70年も前の亡霊に縛られて実体のない張合いをしているよりも、ぱみゅぱみゅとKポップの競演を楽しむような未来志向の余裕を持ってもらいたいものです。





13 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/12 2:02:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

大韓民国、万歳!!
14 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2014/10/14 13:37:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

12>>在日韓国の裏資金でがんじがらみにされているのでは
15 Re: 復讐心に溺れる韓国!産経支局長を起訴
ゲスト

名無しさん 2015/7/11 14:52:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国人には気−ツケロ 気-ツケロ絶対約束何かしては駄目よの駄目、在日韓国人も同様
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告?
ゲスト

名無しさん 2015/5/31 0:15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国国営紙(人民日報傘下の環球時報)が南シナ海問題で、米国が中国に人工島建設の停止を要求することを止めなければ、米国との戦争は避けられないとする論説を掲載し米国に警告した。

一方、米国国防省は中国が南シナ海の人工島に重火器を設置したことを明らかにし、中国の南シナ海での”軍事行動”がエスカレートの度合いを高めていると批判、中国への懸念を強めた。


2 Re: 南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告?
ゲスト

名無しさん 2015/5/31 3:11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国の国防動員法が日本で発動すると思ったが、アメリカの方が
先になりそうだな。アメリカには中国人がたくさんいるから、
むちゃくちゃになるな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95
3 Re: 南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告?
ゲスト

名無しさん 2015/5/31 13:21:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

滑走路つくてるみたいだけど何するつもなのか?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 核による脅し〜おそロシア〜
ゲスト

名無しさん 2015/3/23 23:51:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年のロシアによるクリミア半島編入を巡り、プーチン露大統領は、核戦力を臨戦態勢に置く用意があったと発言した。

さらに先日、デンマーク駐在のロシア大使が、もしデンマークがNATOが主導するミサイル防衛に参加するなら、デンマーク軍はロシアの核ミサイルの標的となると警告した。

明らかに核の脅威による恫喝、大国の横暴だ。

中国の無謀な軍備増強やイスラム過激派によるテロの拡大なども含めると、戦後70年あたりを境にして、世界は極めて危険な時代に突入しょうとしているようだ。

残念なことだが、日本が訴え続けてきた平和主義が非現実な空論となって、その響きを失うような事態が、世界各地で頻発している。

平和国家としての基本を守りながらも、自国は自分の力で守る備えを、これまでのレベルを超えて、確実なものにしなければならない時代になってしまったように思える。










全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 ナッツの後はカップラーメン・リターン(笑)
ゲスト

名無しさん 2014/12/17 0:55:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナッツリターンをさせた大韓航空の副社長が韓国国土交通省によって検察に刑事告発されたようですが、刑事告発はやりすぎと思いますけど、どうなんでしょうか?

このナッツリターン問題が世界中で騒ぎとなっている最中だというのに、今度は、タイ航空機の機内で、中国人乗客が熱湯の入ったカップラーメンを客室乗務員に浴びせかけ、飛行機を空港にリターンさせる騒動が起こったようです。どうしてカップラーメンだったのかはよく分かりません。

数ヶ月前にも、中国人乗客が座席に新聞紙を敷いて自分の子供にウンコをさせたために、機内中が悪臭で満ちしまい、他の乗客や乗務員たちがテロによる毒ガス攻撃ではないかと誤解して、大騒ぎになった(事件”)もありました。

二度あったことは七度起こるといいますから、次はどんなリターンが笑わせてくれるのか?と心配になります。





2 Re: ナッツの後はカップラーメン・リターン(笑)
ゲスト

名無しさん 2014/12/17 9:38:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

二度あることは三度ある
という言葉は聞いたことがありますが
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 6 7 8 (9) 10 11 12 13 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project