衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 魚や肉、野菜など食品の会社やスーパーで潰れそうなとこありますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:46:15
[返信] [編集] 肉もそうだけど特に野菜が危険じゃないですか ドドどこ産とは表示はしてるけど本当なのかな― |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:37:29
[返信] [編集] 北朝鮮シンパの右翼なんているのかな? 街宣右翼にはいそうな気はするが。w 菅を支持するのは、もう北朝鮮シンパの左翼しかいないだろ。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:33:28
[返信] [編集] >>146 右の反原発は菅なんてもう支持するはずがないだろ。w 菅を支持する時点で、もう左か北朝鮮シンパなのよ。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:31:28
[返信] [編集] 反原発=左 というハンでおしたような反応はほんとすごいな。洗脳というのはほんとこわいもんだな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:31:06
[返信] [編集] >>143 今まで、人間の方が便利だと思って使っていたのだろ。w ロボットの方が生産性が高いと思えばロボットを使うそれだけだろ。そうやって、危険な仕事を徐々にロボットに置き換えるのは人間的じゃないの? 非熟練労働者は、そういう仕事しかつけないし、できない。 そういう仕事をロボットにやらせるとそのうち、仕事がなくなるから危険な仕事をロボットにやらせるのは反対だと言い出すのかな?w 正体が見えているのだよ。人間もどき君。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:28:13
[返信] [編集] 河野も管も北朝鮮や韓国の共同工作員だが北朝鮮の方が強い。管が首相に就任してから拉致の話は聞いた事なし又河野も拉致には乗り気じゃ無し。この河野の発言は国を売る様な話ばかり、こいつらを日本の国から叩きだせ、それから日本の原発を止めるのも良しだけど中国と韓国と北朝鮮の原発も止めて貰わないと、これからこの国の原発が一番怖い。原発反対の方へ是非中国や韓国や北朝鮮のサイトへ原発反対と載せてやりな、せつにせつにお願いします。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 22:17:06
[返信] [編集] >>136 ロボットがどうとかいうまえに、電力会社がどのように人をつかっていたかが問題だとおもいます。 心底 非人間的な人ですね。 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:50:33
[返信] [編集] ホストクラブじゃなくてボーイズバーやろ。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:48:45
[返信] [編集] 菅が、あれだけ北朝鮮とズブズブだと脱原発で支持していた反原発の連中もドン引きが普通だろ。 それでも支持しているのは、北朝鮮との関係が怪しいのか、孫の息がかかっているのかどちらかだろうな。 左翼の反原発の連中も河野が自民党を出てくれたら、菅から河野に鞍替えしたいのが多いのかもしれんがな。 河野も自民党から出て行ってもらいたい勢力もいて、自民党を出て行ったら支持する勢力もいるから悩みも大きいかも。 まあ、自民党を出て行っても支持する勢力なんてゴミだから自民党を出ないのだろうけどな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:30:18
[返信] [編集] わけのわからん、外国の8年前の記事でなにを言いたいのやら。w そういえば、北朝鮮の工作員って、スペインで日本人を拉致したよな。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:27:56
[返信] [編集] >>139 イヤー必死だね。なにが言いたいのかわからんが。w 携帯通話料タダにするから工作員募集とかしたら、 やるのは多いだろうな。w 孫は強いもの持っているな。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:20:53
[返信] [編集] >>138 必死で話をそらしていくのが笑っちゃうのをこえて涙ぐましいですね。工作員てのはたいへんなんですね |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:11:36
[返信] [編集] >>137 その構造が今回の事故で崩れるだろ。 重機なんかも遠隔操作のできるロボット化したものを導入して 作業を行っている。生産性が、非熟練労働者よりはるかに高く、 コストも安いとなるとロボット導入に傾いていくぞ。 まあ、危険作業は機械にやらせるのが一番いいが、職がなくなるというのは問題かもしれんな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:07:30
[返信] [編集] 原発というのは電力会社、その下に元請けがあって、これが日本の経済を根底から支えている東芝であり、日立であり、三菱重工、住友。 原発労働者の日当は約7万円。ただし7万円というのは原発が労働者一人当たりに払う額。当然それをピンはねしてみんなで食い物にする。 下請けがあり、孫請けがあり、ひ孫請けがあり、人出し業がある。大阪にも人出し業の親方がたくさんいる。親方が原発に労働者を送れば、労働者一人につき3万円が下りてきます。これを親方が2万円ピンはね。労働者には1万円しかわたさない。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 21:06:06
[返信] [編集] 原発での単純作業もこれからロボットに取られて食い扶持がなくなっていくんだよな。 ホームレスも手っ取り早く稼げるものがどんどんなくなるな。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 20:59:25
[返信] [編集] 2003年か、もう8年前だな。w 東海村の臨界事故のときのレポートだな。 今回の福島第一のレポートとごちゃまぜにして錯乱作戦かな?w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 20:55:44
[返信] [編集] 全文その5 原 発で働く訓練と知識が欠如しているため、頻繁に事故が起きる。そのような事故は、従業員が適切な指導をうけていれば防げたであろう。「誰も気にしていない ようです。彼らが選ばれたのは、もしある日仕事から戻らなくても、彼らのことを尋ねる人など誰もいないからなのです。」と樋口氏は言う。一時雇用者が、原 発の医療施設や近くの病院に病気を相談すれば、医者は組織的に、患者が浴びた放射線量を隠し、“適性”の保証つきで患者を再び仕事に送り出す。絶望した ホームレスたちは、昼はある原発で、夜は別の原発で働くようになる。 この2年間、ほとんど常に藤田、樋口両氏のおかげで、病人の中には説明を求め 始めた者達もいる。それは抗議ではないが、多くの者にとっての選択肢である。村居国雄さんと梅田隆介さん、何度も契約した末重病にかかった二人の原発奴隷 は、雇用補助の会社を経営するヤクザのグループから、おそらく、殺すと脅されたために、それぞれの訴訟を取り下げざるをえなかった。 ○毎日の輸血 大内久さんは、1999年、日本に警告を放った放射線漏れが起きた時、東海村原発の燃料処理施設にいた3人の労働者の一人である。その従業員は、許容値の1万7000倍の放射線を浴びた。毎日輸血をし、皮膚移植を行ったが、83日後に病院で亡くなった。 労 働省は、国内すべての施設について大規模な調査を行ったが、原発の責任者はその24時間前に警告を受けており、多くの施設は不正を隠すことが可能であっ た。そうであっても、国内17の原発のうち、検査を通ったのはたったの2つであった。残りについては、最大25の違反が検出された。その中には、労働者の 知識不足、従業員を放射線にさらすことについての管理体制の欠如、法定最低限の医師による検査の不履行なども含まれた。その時からも、ホームレスの募集は 続いている。 松下さんと他10名のホームレスが連れて行かれた福島原発は、路上の労働者と契約する組織的方法について、何度も告発されている。慶 応大学の藤田祐幸教授は、1999年、原発の責任者が、原子炉の一つを覆っていたシュラウドを交換するために、1000人を募集したことを確認している。 福島原発での経験から3年後、松下さんは、「さらに2、3の仕事」を受けたことを認めている。その代わり、彼に残っていた唯一のものを失った。健康であ る。2、3ヶ月前から髪が抜け始めた。それから吐き気、それから、退廃的な病気の兆候が現れ始めた。「ゆっくりした死が待っているそうだ。」と彼は言う。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 20:55:27
[返信] [編集] >>127 契約だろ。w ガセが多いところだな。w 少なくとも、福島第一の現場ではないわな。 あそこは、マスコミ・報道機関がお出入り禁止になっている。w |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 20:55:08
[返信] [編集] 全文その4 ○広島と長崎 企業は、他の業者を通してホームレスと下請け契約をする。労働者の生まれや健康状態などを追跡する義務を企業が負わず にすむシステムの中で、それは行われている。日本で起こっている事態の最大の矛盾は、原子力を誤って用いた結果について世界中で最も良く知っている社会の 中で、ほとんど何の抗議も受けずに、この悪習が生じているということである。1945年8月6日、アメリカ合衆国は、その時まで無名であった広島市に原子 爆弾を投下し、一瞬にして5万人の命が失なわれた。さらに15万人が、翌5年間に、放射線が原因で亡くなった。数日後、長崎への第二の爆弾投下により、ヒ ロシマが繰り返された。 あの原子爆弾の影響と、原発の下請け労働者が浴びた放射線に基づいて、ある研究が明らかにしたところによると、日本の原発 に雇用された路上の労働者1万人につき17人は、“100%”癌で亡くなる可能性がある。さらに多くが、同じ運命をたどる“可能性が大いにあり”、さらに 数百人が、癌にかかる可能性がある。70年代以来、30万人以上の一時雇用労働者が日本の原発に募られてきたことを考えると、藤田教授と樋口氏は同じ質問 をせざるをえない。「何人の犠牲者がこの間亡くなっただろうか。どれだけの人が、抗議もできずに死に瀕しているだろうか。裕福な日本社会が消費するエネル ギーが、貧困者の犠牲に依存しているということが、いつまで許されるのだろうか」。 政府と企業は、誰も原発で働くことを義務付けてはおらず、ま た、どの雇用者も好きな時に立ち去ることができる、と確認することで、自己弁護をする。日本の労働省の広報官は、ついに次のように言った。「人々を放射線 にさらす仕事があるが、電力供給を維持するには必要な仕事である」。 ホームレスは、間違いなく、そのような仕事に就く覚悟ができている。原子炉の 掃除や、放射能漏れが起こった地域の汚染除去の仕事をすれば、一日で、建築作業の日当の倍が支払われる。いずれにせよ、建築作業には、彼らの働き口はめっ たにない。大部分が、新しい職のおかげで、社会に復帰し、さらには家族のもとに帰ることを夢見る。一旦原発に入るとすぐ、数日後には使い捨てられる運命に あることに気づくのである。 多くの犠牲者の証言によると、通常、危険地帯には放射線測定器を持って近づくが、測定器は常に監督によって操作されて いる。時には、大量の放射線を浴びたことを知られ、他の労働者に替えられることを怖れて、ホームレス自身がその状況を隠すことがあっても不思議ではない。 「放射線量が高くても、働けなくなることを怖れて、誰も口を開かないよ」。斉藤さんはそう話す。彼は、「原発でいろんな仕事」をしたことを認める、東京、 上野公園のホームレスの一人である。 |
Re: 原発事故の影響 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 20:54:32
[返信] [編集] 全文 その3 “原発ジプシー” 原発で働くことを受け入れた労働者たちは、原発ジプシーとして知られるようになる。その名は、原発から原発へ と、病気になるまで、さらにひどい場合、見捨てられて死ぬまで、仕事を求めて回る放浪生活を指している。「貧困者の契約は、政府の黙認があるからこそ可能 になります」。人権に関する海外の賞の受賞者である樋口健二氏は嘆く。 日本の当局は、一人の人間が一年に受けることが可能である放射線の量を 50mSvと定めている。大部分の国が定めている、5年間で100 mSvの値を大きく超えている。理論上、原子力発電所を運営する会社は、最大値の放射線を浴びるまでホームレスを雇用し、その後、「彼らの健康のために」 解雇し、ふたたび彼らを路上へ送り出す。現実は、その同じ労働者が、数日後、もしくは数ヵ月後、偽名でふたたび契約されている。そういうわけで、約10年 間、雇用者の多くが、許容値の何百倍もの放射線にさらされている説明がつくのである。 長 尾光明さんは、雇用先での仕事の際に撮られた写真をまだ持っている。写真では、彼は、常に着用するわけではなかった防護服を着ている。病気になる前、5年 間働いた東電・福島第一原発で、汚染除去の作業を始める数分前にとった写真である。78歳、原発ジプシーの間で最も多い病気である骨の癌の克服に励んで5 年を経た今、長尾さんは、原発を運営する会社と日本政府を訴えることに決めた。興味深いことに、彼は、契約されたホームレスの一人ではなく、監督として彼 らを指揮する立場にあった。「大企業が拘わる仕事では、何も悪い事態が起こるはずはないと考えられてきました。しかし、これらの企業が、その威信を利用 し、人々を騙し、人が毒される危険な仕事に人々を募っているのです」と長尾さんは痛烈に批判する。彼は、許容値を超える大量の放射線にさらされてきたた め、歩行が困難となっている。 30年以上の間、樋口健二氏は、何十人もの原発の犠牲者の話を聞き、彼らの病を記録してきた。彼らの多くが瀕死の状 態で、死ぬ前に病床で衰弱していく様子を見てきた。おそらくそれ故、不幸な人々の苦しみを間近で見てきたが故に、調査員となった写真家は、間接的にホーム レスと契約している多国籍企業の名を挙げることに労を感じないのだ。東京の自宅の事務所に座り、紙を取り出し、書き始める。「パナソニック、日立、東 芝…」。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band