衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 9:13:50
[返信] [編集] >>133 無茶苦茶言葉悪いですが、一理あると思います。 是非とも、並河のブログに投稿をお願い致します。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 7:20:05
[返信] [編集] >>137 >>136です。 そんなにレベルの高い街ですか?新宮市は。 過去の栄光に縋っているだけじゃないですか? |
Re: 新宮市の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 2:54:30
[返信] [編集] エアコンを無償で引き取ってくれる業者を知ってる方いれば教えてください。 |
<セシウム汚染牛>岩手、栃木、秋田、宮城産からも検出 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 1:56:45
[返信] [編集] <セシウム汚染牛>岩手、栃木、秋田、宮城産からも検出 毎日新聞 7月22日(金)21時14分配信 牛肉の放射性セシウム問題で、岩手県は22日、県南部の農家から出荷され京都市の食肉店に流通した牛肉から、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の2倍を超す1210ベクレルのセシウムが検出されたと発表した。食肉店では既に2.1キロが販売されたという。栃木県で3頭、宮城・秋田両県で1頭の県産牛からも、規制値を超すセシウムが検出された。福島県産以外の肉牛では初めて。 岩手県によると、問題の牛肉は東京・芝浦の食肉処理場で処理後、京都に流通した。京都市の検査でセシウムを検出、この牛は汚染された稲わらを与えられていた可能性がある。 宮城県によると、東京都の食肉業者が18日に仕入れた県産牛肉12.9キロから1150ベクレルのセシウムが検出された。自主検査した業者が都内の保健所に22日届け出た。県北部の畜産農家が6月1日に東京の食肉市場へ出荷した。この農家はセシウムに汚染された稲わらを牛に与えていたことが県の調査で確認されており、複数頭が出荷されたとみられる。 栃木県の3頭は同県那須塩原市の農家が出荷。東京食肉市場で11日に処理され、東京都の2業者が12日に競り落として保管しており、市場には出回っていない。22日の東京都の検査で760〜560ベクレルのセシウムが検出された。この農家は4月6日にも1頭を出荷、東京都が流通先を調べている。 栃木県によると、この農家は、市内の酪農家から4月4日に購入した稲わらを肉牛に与えていた。原発事故後も田に置いていたもので、酪農家は「飼料には使えないと(仲介者に)断って売った」と話しているという。 秋田県の1頭は、宮城県美里町から稲わらを購入していた秋田県内の農家が出荷。12日に食肉処理され同520ベクレルを検出。この牛は354キロが秋田市の精肉店に14日に販売されたが、すべて店内で保管されており、消費者には渡っていない。【宮崎隆、吉永康朗、泉谷 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 0:17:22
[返信] [編集] 日給制やから時給にしたら 700円ないらしい。 かわいそう |
Re: パチンコ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/23 0:13:17
[返信] [編集] パチンコ屋は何と言ったって堕落者の巣。 |
Re: パチンコ | |
ゲスト |
△ ̄)y-~ 2011/7/22 22:57:13
[返信] [編集] 三輪崎にパチンコ建たないかな〜 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 22:54:21
[返信] [編集] >>136 無能まるだしだな。W 新宮のこと知らなさすぎだろ。W こんなだから議会もくさるわな。W |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 22:48:00
[返信] [編集] あれはホストクラブやないな! |
Re: どうしたの? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 21:41:56
[返信] [編集] けっこう前に 閉店すると、新聞に載せてましたよ。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 20:52:10
[返信] [編集] ていうか皆さん、 新宮市を買いかぶりすぎてませんか?? |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 20:36:19
[返信] [編集] >>128 ある種の団体//// 政党、宗教団体、企業、ほかなんらかの既得権益をもつ集団、etc... 現在でもそういうのがある。どこか、とかは怖くていえないけど。 日当制にすれば、さらにそういうことが加速し、一般の市民の声が反映されにくい、あるいはまったく反映されない事になる可能性大。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 20:00:00
[返信] [編集] >>133 言葉は悪いけど、そういうことですよね。 日当制やと、金持ちの人かバイト感覚の人しか議員になれなくなると思います。 本当に志があって議員一本でやっていきたい人が出にくくなるのが日当制。 ある程度生活保障も必要でしょ。 金額は大いに議論してもらえばいいでしょうけど |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 19:44:08
[返信] [編集] こらチンカスよー聞けよ、日当制にしたら金持ちみたいなのばっかし になるやんけ。ボンクラでも金さえあったら議員になれるんかいな。 もーいっぺんよー考えろや。 |
どうしたの? | |
ゲスト |
粉もんさん 2011/7/22 18:40:05
[返信] [編集] 先日、佐野のお好み焼き「かつや」に行ったら閉店してました。 最近ごぶさたしていたので、知りませんでした。 マスター調子わるいのかしら? |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 18:25:38
[返信] [編集] 日当制が地方自治において一般的ならともかく、現時点で導入することは実験みたいなもの。そんなリスクをおかす必要があるだろうか? なんで新宮がテストケースを自ら引き受ける必要があるのか? 議員日当制に賛成の人、その制度の成果を実証した自治体が多数あるとうのか。いうまでもないが、実証には何世代もかかる。そういう例があってこそ日当制を主張しているんだろうか? |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 18:06:51
[返信] [編集] 130そこが解らんもう少し詳しく教えて? |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 17:26:31
[返信] [編集] 月20万… 思ったより少ない。お客さんあまりお金使わないんかな。 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 16:42:28
[返信] [編集] NO1でも月20万稼ぐか稼がんかぐらいって聞いた |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/22 16:38:32
[返信] [編集] お金持ってる女の子が一晩で50万〜100万円くらい使うのかな〜と思って… |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band