衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 地上デジタル放送 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:34:54
[返信] [編集] ほんとに困る人いると思う 国の政策だから仕方ないネ |
Re: 市長と市議会議員 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:33:37
[返信] [編集] 市長と市会議員は 対等に協議してほしいですね |
Re: 和歌山にもセシウム牛 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:28:58
[返信] [編集] 放射性セシウム含む稲わら餌の福島県郡山市などの牛の肉、新宮市内でも販売 放射性セシウムを含む稲わらを餌として食べた福島県の郡山市などの牛の肉の一部が新宮市の食肉販売店でも売られていたことが分かりました。 これはきょう(18日)、和歌山県が発表したもので、卸業者から購入した20キロ全てが販売されたと言うことです。和歌山県によりますと、新宮市で販売されたのは、福島県の郡山市と喜多方市、それに相馬市の農家から出荷された84頭の牛の一頭で、名古屋市の食肉卸業者を経由して今年の4月30日新宮市の食肉販売店が20キロを購入しました。和歌山県によりますと、全て消費者に販売されたため、放射性物質による汚染があったかどうかは確認できないということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32277%22%20target=%22_parent |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:13:30
[返信] [編集] 興味本位で、公開公開言うなよ。他に娯楽もない新宮市民の公務員いじめの材料か? |
Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 16:56:26
[返信] [編集] 主人様、ホントにお客の声聞きたいなら、毎日見ろよ。 聞いて、なんか改善したのか。 |
Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 15:24:22
[返信] [編集] 一枚岩の近くに素敵なお店があるのですね 一度おじゃまします 新宮からだとかなりかかりますがドライブがてら遊びに行きます 頑張って下さい |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 13:52:22
[返信] [編集] 新宮市の幹部職員の年間収入を非公開にする理由が解らん、 鹿児島の前阿久根市長が幹部職員の給与を公開したが、何ら 法的には問題にならなかった、新宮市民にも公開すべきです。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 13:18:53
[返信] [編集] 三輪崎やからこういう議論になるのかなあ。 |
どう乗り切るか、毎日、迷っているお母さんに | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 12:46:45
[返信] [編集] 食品の汚染が広がってきました。 といっても、いつも北海道や九州の食材を求めることも難しいし、子供は守らなければならないし、財布はそれほど余裕はないし・・・と毎日、迷っているお母さんに、思い切ってアドバイスをします。 ・・・前提・・・ 1) 普通のお母さんができる範囲にする。つまり、 2) 政府や農業団体、流通はごまかすことが前提とする(危険サイドで計算する)。 3) スーパーに行っても野菜は地元のものしかないので、汚染されているのを承知で買う(思い切った前提ですが、現実を考えて)、 4) 魚は注意して日本海、北海道、九州などのものを選ぶが時々、間違って汚染された魚を買ってしまう(失敗あり)、 5) 牛肉はオーストラリア、豚肉はアメリカなどに限る。鶏肉はできるだけ買わない(肉だけは気をつける)、 6) 牛乳は時々、間違って汚染されたものを買ってしまう(失敗あり)、 7) 卵は売っているものを、選ばずに買う、 8) 米は去年のものか、今年なら、北海道、青森、秋田、新潟、西日本、外国のものしか買わない(産地を選べるから選ぶ)、 9) お茶は汚れていると言われる静岡茶を飲む、 10) 水は水道水を飲み、気にしない。 これなら現実的ではないかと思います。それで被曝量を計算してみました。そうすると次のようになりました。年間被曝量の予想値は2ミリシーベルト。1年1ミリの2倍ですが、来年からの2年間で取り戻すか、健康に留意して生活することを考えます。私はこれでも今年を乗り切ることができると思います。大丈夫!! 肉と米を気をつければ、政府にだまされても大丈夫。時々、失敗してもOK。そのために、買うとき以外に必要なことが少しあります。 1) 野菜は地元産のものを買うけれど、よく洗い、5分の4は生で食べないで、ゆでたりして加工する。お湯は必ず捨てる。生で食べるときにはよく洗う。今年は生野菜は減らしてください。 2) 魚は煮魚を主とする。煮汁はすてる。計算では半分を煮魚としました。 3) 外部放射線は1時間に0.15マイクロのところに住み、家の中を除染する。ホットスポットにむやみに近寄らない。 4) 風の強い日はマスクをし、雨が降った日には家に帰ったら玄関先で靴と靴下を脱ぎ、ぬれティッシュで拭き取る。 5) (残念ですが)子供の運動を制限する。 をしてください。 これで、2ミリ。現実に子供たちを守ることができます。人間は5年間で調整できますし、子供も2年ぐらいの余裕がありますので、これで私は大丈夫と思います。もちろん、魚を控え、牛乳の産地を選び、外部被爆を0.10のところに住めば、1年1ミリに入ります。 (感想) 今まで私は一貫して「1年1ミリ」という目標を言ってきました。でも、現実に地元野菜しか買えない人もおられますし、どうせ政府や農業関係の団体、流通は今後もごまかします。でも、ごまかされても大丈夫なようにこちらも作戦を考えたいと思いました。そして、日常生活では、なにからなにまで注意ができないので、肉とお米だけを注意することにしました。肉とお米なら産地を選んだりすることが現実に可能だからです。少し不便ですが、今年は我慢してください。また静岡のお茶はまだ汚れていますが、計算してみると0.004ミリですから、お茶はあまり気にしないでも良いようです。 (学校関係者にお願い) 給食を実施している学校関係者は、この計算のような計算をして、ご自分の学校に通っている子供たちが、現実にどのぐらいの被爆をしているか、学校給食は今のままで良いのか、子供の側にたって計算をしてください。運動部の先生方も同じです。 (政府、自治体、学者の皆さん) 私が、 1) 福島、関東の平均空間線量、 2) 政府が公表している食品の暫定基準値、 3) 政府が公表している食品の摂取量、 4) 空間の放射性物質の濃度に呼吸量をかけたもの を計算しますと、おおよそ1年間50ミリシーベルトを超えます。 「健康に影響がない」と言っておられますが、それは50ミリシーベルトでも大丈夫といっているのか、それとも、50ミリシーベルトに行かないのか、具体的な根拠を示して、計算結果を出してください。日本人は自分で判断できるのですから、「大丈夫です」と言う代わりに数字を示してください。 (静岡のお茶の方へ) 静岡茶が汚染で騒がれたのは、国の暫定基準値があまりに甘いことや、消費者の立場で発表がおこなわれないことです。お茶の汚染は早く解消することにして、現在のお茶も問題がないことを、消費者の立場になって示せば、誤解は解けると思います。正々堂々、放射性物質の量を測定をし、生茶にはベクレル表示と年間被爆予想値(3%以下になるから)を出して販売してください。 (平成23年7月17日 午後9時 執筆)武田邦彦 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 12:09:38
[返信] [編集] 総務課の間違いでは? |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 11:45:46
[返信] [編集] 写真の右端に写ってる司会の方です、確か広報課の鈴木課長と聞いたが聞き間違いだったら確認し訂正する。 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 11:34:56
[返信] [編集] 鈴木って言う広報課長おるのか?だいいち広報課ってのが無いでしょう。 |
Re: 新宮市上田市議は議員辞職すべきか?否か | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 11:25:33
[返信] [編集] 台風で土砂崩れでもあったら上田市議責任取れますか? |
Re: 古座川町のピザとパスタのお店おぐり | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 10:59:41
[返信] [編集] おぐり店主様 せっかくの三連休も今日は雨で残念ですが、雨の古座もいいかもね |
Re: パチンコ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 10:57:23
[返信] [編集] ハーベは感謝祭のクジ無かったん?? |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 10:54:49
[返信] [編集] 確かに議員報酬の三倍は無いと思うが、一千万位はあるでしょう、 それでも市民感覚では高すぎです、市職員全体の総額、平均はOK で幹部職員の平均は個人情報でNOは説得力ないよ、鈴木課長。 |
Re: 最近、倒産した・または しそうな会社 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 10:33:28
[返信] [編集] >>380 あそこは賃貸で借りてただけでしょ? |
Re: パチンコ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 9:17:14
[返信] [編集] パチンコする奴朝○の手先 |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 8:30:47
[返信] [編集] >> 84番はないけど |
Re: 議員の日当制について | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 7:44:07
[返信] [編集] 以前は1,000万円近く貰ってる人もいましたが、 今は良くて900万円前後じゃないでしょうか。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band