和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(65)
  
2: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(993)
  
3: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
4: 危険な歩行者と自転車(53)
  
5: 白浜パンダ(71)
  
6: 新知事の評価は?(102)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
8: 気象スレ(556)
  
9: つかえるか?和歌山放送(70)
  
10: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
11: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
13: 紀陽銀行(613)
  
14: 次の知事は?(7)
  
15: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
16: 財政危機警報発出(70)
  
17: 国会議員の世襲を考える(34)
  
18: 和歌山県立博物館(92)
  
19: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
20: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
21: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
22: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
23: NHK和歌山(263)
  
24: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
25: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
26: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
27: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
28: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
29: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
30: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 80 81 82 (83) 84 85 86 ... 231 »

1 きのくにフレンズ募集
ゲスト

名無しさん 2015/11/10 3:15:18  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

「平成28年度 きのくにフレンズ」の募集がスタートしました!(‐^▽^‐)

【任期】

平成28年4月1日〜平成29年3月31日(1年間)

【募集人数】

3名

【応募期間】

平成27年11月4日(水)〜平成28年2月5日(金)

※既に募集が始まっておりますので、どしどしご応募ください


詳しい応募方法等は、こちらの「わかやま観光情報」のHPでチェック!
http://www.wakayama-kanko.or.jp/information/2015/11/04/952/
2 Re: きのくにフレンズ募集
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 15:01:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんな内容なのかな?
これだけではよくわかりません。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 ふるさと納税 還付金
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 12:58:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふるさと納税の国税還付金が、振り込まれました。
1379円です。

去年、各1万円を、3か所の自治体。合計3万円なり。

もらったのは、
「豚肉1kg」
「お米20kgと十穀米セット」
「夕張メロン2個」
でした。

大体、2万8000円減税となる予定ですから、
あとの2万6500円。住民税が安くなる予定です。

1月の給与明細で、住民税は、9900円ひかれてましたから、
4月度分から、8千円ぐらいになるのかな?

こんなこと書くと、給与バレバレ????



2 Re: ふるさと納税 還付金
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 14:50:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

へー
うまく利用すれば得だね?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/1/21 23:48:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

民間総合気象情報サービス会社である、ウェザーニューズ社が以下の情報を出している。根拠はあるのでしょうから、一応、注意しときましょう。

約40年ぶりの大寒波襲来
西日本は3日分の食料確保を
2016.01.21更新

日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、特に日曜日は約40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。23日(土)?25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。
特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。

大寒波がもたらすもの1
━ 記録的な寒さ ━
雪レベルの寒気が奄美まで!
雪を降らせる目安である上空1500m付近で-6℃の寒気は、24日(日)の午後から夜にかけて種子島や奄美大島の南まで流れ込む予想となっています。
1957年に統計を開始した、奄美大島・名瀬で-6℃以下の寒気が流れ込んだのはわずか3回しかありません。
名瀬上空で-6.2℃を記録した1977年2月16日の翌日には、沖縄県の久米島でミゾレを観測。今回の寒気はこれに匹敵するという意味で、『40年に1度の強さ』と言えそうです。

稚内と福岡が同じ寒気に・・・
これだけ強い寒気が流れ込むため、西日本や沖縄は24日(日)、記録的な寒さになる恐れがあります。

なんと、北海道の北の端・稚内と同じレベルの寒気が中四国、福岡まで包んでしまいます。

このため福岡の最高気温は0℃の予想。一日の気温がずっと氷点下の”真冬日”になれば、実に39年ぶり。那覇の11℃も観測史上、最も寒い日に匹敵する気温です。(最も低い記録は10.8℃)

さらに翌日25日(月)朝の冷え込みも強く、福岡や高知、広島で-5℃の予想です。

24(日)の最高気温/25(月)の最低気温
 広島 1℃ / -5℃
 鳥取 0℃ / -4℃
 高知 5℃ / -5℃
 福岡 0℃ / -5℃
 熊本 0℃ / -6℃
 那覇 11℃ /  7℃

大寒波がもたらすもの2
━ 広範囲での大雪 ━ 
広範囲で大雪に
この週末のどちらかに雪の予報が出ているのは、東海エリアと沖縄以外。ほぼ全国に雪予報が出ています。(なお関東エリアなどは大寒波の前に進んでくる南岸...
20 Re: 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 6:53:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市内中心部でも、路面が凍結しているのが見られるので、
これから外に車で出るのも注意が必要。

和歌山市内中心部は、昨日、いっときだけ雪が降ったが、それ以外は
積雪がなくても、この状態。

6時45分現在でアメダスでは、和歌山市は1.2℃。

しかし、同じく、6時45分現在で、潮岬がマイナス0.2℃
新宮が、マイナス2.1℃、南紀白浜空港が、マイナス0.1℃。

和歌山市の方が暖かいという不思議なことになっている。
21 Re: 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 19:17:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

田辺市街地で積雪 龍神で氷点下8.3度
紀伊民報 1月25日(月)16時49分配信

 冬型の気圧配置が強まったのと上空に強い寒気が流れ込んだ影響で25日午前、和歌山県の紀南各地で積雪が見られた。田辺市街地でも5センチ以上の雪が積もり、坂道などでスリップする車が続出、事故も相次ぎ交通網が大きく乱れた。

 和歌山地方気象台によると25日午前、紀南のアメダス観測地点のすべてで氷点下となった。最も低かったのは龍神(田辺市)で氷点下8・3度。次いで栗栖川(同)氷点下6・4度、南紀白浜と西川(古座川町)が氷点下3・7度、新宮(新宮市)氷点下2・4度、潮岬(串本町)氷点下1・8度―だった。龍神と白浜で観測史上最低気温となった。

 25日朝、徐行運転の通勤車などで幹線道路は渋滞。南紀田辺インターチェンジ入り口には通行止めを知らせる電光掲示板を載せた車が置かれた。付近の田辺バイパスも真っ白となり、坂道ではタイヤが空転して進まない車もあり、後ろを人が押す姿も見られた。

 気象台によると、今後、冬型の気圧配置は次第に緩むという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00308602-agara-l30
22 Re: 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 23:17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

雪などで転倒 4人けが

【県内では4人けが】
NHKが消防に取材したところ、県内では、合わせて4人が凍結した路面で足を滑らせるなどしてけがをしました。
このうち、串本町では午前10時20分ごろ、54歳の女性が自転車で転倒し、右足のじん帯を切るけがをしました。
また、田辺市では、午前8時ごろ、小型バイクを運転していた30代の女性が信号で止まろうとした際に滑って転倒し、足に軽いけがをしたほか、60代の男性がマンションの廊下で滑り、手首と腰に軽いけがをしました。
海南市では午前7時半ごろ、自転車に乗っていた30代の女性が雪で滑って転倒し、顔に軽いけがをしました。
【県内で72件の交通事故】
NHKが25日午後4時現在で県警察本部と各警察署に取材したところ、雪や路面の凍結などの影響で県内では24日から少なくとも72件の交通事故が発生しました。
このうち、▽御坊警察署の管内では、少なくとも19件、▽田辺警察署管内で13件、▽和歌山東警察署管内で10件、▽湯浅警察署管内で10件などとなっています。
警察では、引き続き路面の凍結などで滑りやすくなっているところがあるとして、運転の際は、ハンドルの操作などに注意するよう呼びかけています。
01月25日 17時42分

http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045320382.html
23 Re: 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/1/26 0:01:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

北海道の官民で立ち上げた団体である、ウインターライフ推進協議会が
主催するサイトにいろいろと雪道で歩くことに対する知識、注意が網羅されている。
今後、このような寒波が来たときには参考になるだろう。


転ばないコツ 札幌発!雪みちを安全・快適に歩くための総合情報サイト

http://tsurutsuru.jp/index.html
24 Re: 24日(日)は、約40年ぶりの大寒波襲来?
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 14:40:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日も寒かったー
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 いじめ問題について
ゲスト

いじめ問題を考える 2015/12/12 9:32:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近小・中学校にて嫌なニュースが多いです。
親御さんの皆さんは不安ですよね。
現在の小中学校の状況など、
率直なご意見をよろしくお願いします。
28 Re: いじめ問題について
ゲスト

親として 2016/1/9 18:42:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

いじめを苦に学校の始業式に自殺する児童・生徒が多くなってますよね。
なぜ、大人が子供のSOSに気が付くことがてきないのでしょう。
まず、子供に寄り添うことから始めなけれはなりませんね。
親の責任として、子供の未来を一緒に見つめていくことが大事ではないでしょうか。
29 Re: いじめ問題について
ゲスト

母親として 2016/1/10 7:55:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

まず、何より自分の子供に目を向けることです。
あなたの子供は大丈夫ですか?
30 Re: いじめ問題について
ゲスト

子供を想う 2016/1/10 16:31:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

近年、子供を取り巻く環境は狂っているとしか言いようがない状況です。その中で子供のいじめ問題が多発しています。最近、話題にのぼる自殺、子供の犯罪、子供への虐待、学級崩壊、不登校・ひきこもりなど、子供の周辺で起る事柄はいったい何を私たちに伝えようとしているのでしょうか。
31 Re: いじめ問題について
ゲスト

わかやま 2016/1/11 15:20:12  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

いじめはいけないと思う、
みんなでなくそう。
32 Re: いじめ問題について
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 14:38:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

学校での生徒のいじめ

会社での社員へのいじめ


どれもいじめはよくない。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/1/29 0:26:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県庁観光振興課内にある「公益社団法人 和歌山県観光連盟」の観光情報のホームページの不具合。

IE11ではまともに開かない。Edgeでは白紙のまま(笑)
google Chromeやfirefoxではスムーズに開く。

まだまだシェアがあり、windowsのOSに組み込まれてるIE11とwindows10のEdgeで開かないなんて・・・ありえない不具合。
ビスタ以外のOSはIE11しかサポートされないから、IE11での不具合は致命的なミス。
普通HPをサーバに転送したらまずそれぞれのブラウザで表示がされてるか確認すると思うのだけど。
新しいHTML5だけど、IEでは対応してない5のソース?

https://www.wakayama-kanko.or.jp/
5 Re: 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 15:10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県観光連盟に聞いてみたら?
6 Re: 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/2/6 1:50:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

3番の画像は、なんか違う感じ。

PCの問題ではなくやはりhttps。
例えばホームページをサーバに転送して一番気になるのは、ブラウザごとの表示が変わらないか、そしてSEO対策。
検索サイトで確認してたらわかってると思うけど・・・おそらく言っても分からないと思う。

和歌山県庁観光振興課内に事務所があるようだから、多少なりとも税金が使われてる。
だからここに投稿させてもらいました。言っても分からないと思うから。

7 Re: 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/2/6 2:24:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>6
httpsは、webのデータをインターネット上では暗号化して送受信する。
通常のhttpは平文。そのため、そのプロトコールのSSL/TLSの
バージョンが双方(クライアント(ブラウザ)・サーバー間)が、
流される暗号に対応していないと送受信できない。

要するに、PCのブラウザのSSL/TLSのバージョンが観光協会のHPのサーバーのSSL/TLSに対応していない。
どのブラウザのSSL/TLSに対応しているのか、聞かないとわからない。

通常では、httpsにするメリットはなく、この不一致によるトラブルが発生するので、httpsは使わない。

しかし、ネットショッピングで個人情報を打ち込んだり、パスワードを入力することが頻繁な場合は、httpsでSSL/TLSのプロトコール化、暗号で送受信を行っている。
8 Re: 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/2/6 2:56:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県観光連盟に聞いてみたら?
9 Re: 和歌山県観光連盟のHP観光情報の不具合
ゲスト

名無しさん 2016/3/26 14:27:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県は観光資源の宝庫です。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 80 81 82 (83) 84 85 86 ... 231 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project