和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2048 2049 2050 (2051) 2052 2053 2054 ... 3189 »

Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 17:08:34  [返信] [編集]

東電が中国への接待旅行をやっていたって話だろ?
それもメディア側からの恐喝があったからって話なのか?
全然ちがうだろう。
もともと正力がアメリカの指示で中曽根といっしょになって日本に原発を導入したのだから、読売は確信犯だとうけど、原発導入のためにマスコミにどんと金つかって安全キャンペーンをうったというのがほんとだろ。本来、メディアが持つべき精神を完全にころしてしまった。殺されたメディアも最低だが、殺したほうも同罪以上だろ。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:39:15  [返信] [編集]

お客様との慰安旅行だと当然、自前で費用だすわな。
お客様が費用全額出すなんて、通常ありえないだろ。
このあたりうやむやになったけどな。w
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:33:58  [返信] [編集]

>>970
弱み握られているから、じゃんじゃん広告出していたのだろ。
あそこまで、広報活動が必要か?w
東京電力の勝俣が、福島の事故発生時にどこに誰といたか知っているか?
その連中の行動費用は当然、東京電力が出していたのだけどな。w
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:29:18  [返信] [編集]

大手メディアが電力会社にたかっていたのよ。w


ちがうと思うな。そういえば電力会社がメディアから、弱み握られていやいや広報活動やってたことになるじゃないの。
それはちがうだろ。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:18:38  [返信] [編集]

>>967
大手メディアが電力会社にたかっていたのよ。w
左翼団体もたかっていたかもしれなし、反原発団体もたかっていたのかもな。たかられた金は、電気料金に反映しているのな。
だから、反対運動は盛んになるのな。w
公務員や教員も所属団体がたかっていたのかもしれんしな。w
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:04:03  [返信] [編集]

広告代理店通さずに、自分たちでやったからバレたのだろ。
広告代理店使えば、マスコミは黙るから発覚しなかったのにな。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 16:01:56  [返信] [編集]

>>264
配慮が足りませんでした。
地元のメーカーではないです。わりと安価なので買ってました。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:59:36  [返信] [編集]

でた〜自分は意見を述べず、煽ってばかりの人。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:54:37  [返信] [編集]

馬鹿じゃないの?
買わないのは自由だし、注意するのも必要。
だけどお前みたいなのが
あれを読んで風評被害を広げるのだろうな。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:46:42  [返信] [編集]

電力会社は大手メディアの大大スポンサー。情報操作なんて簡単。やらせメールなんて、いままで金にものいわせてやってきたことに比べればかわいいもんかもしれんが。
そのお金は我々から有無をいわせず、巻き上げた世界一高い電気代。
なにが公務員や教員にはわからないだ。あんたが一番わかってない。
Re: 生活保護について
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:41:50  [返信] [編集]

町内会とか役持ちしてるのに生活保護受けたり、選挙の応援して居るバカがいる。そんな体力あるなら働け。役所も切ったれ!
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:33:26  [返信] [編集]

原発安全神話つくったのはメディアをお金で操作した電力会社だろ。マスコミが情報操作得意なんじゃなくて、それをあやつる奴(国とか電力業界とか)がいるってこと。
Re: 地上デジタル放送
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:30:53  [返信] [編集]

といあわせてもだめだったぞ。電気やもよんだけど一番高いアンテナでもだめだろう、って。だいたいなんでアンテナつけなきゃならんのか?UHFアンテナでいいってはずじゃなかったのか?地デジサイテーだな。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:30:48  [返信] [編集]

>>960
情報操作って、一番得意なのがマスコミだろ。
その次は政党、わけのわからんプロ市民団体。
電力会社なんて、情報操作なんて素人だろ。だからすぐバレルわな。w
やらせなんて、マスコミ、左翼団体の常套手段だろ。w
専売特許とられたらから、怒っているのかな?w
Re: 地上デジタル放送
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:19:40  [返信] [編集]

問い合わせセンターあるので、そちらにお尋ね下さい。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:19:22  [返信] [編集]

>261さん
情報ありがとうございます。そのメーカーは三重県もしくは和歌山県のメーカーでしょうか?

262さんのように何を書こうと自由といいつつ規制したがる方は毎回言っていることのつじつまが合いませんね。自分のストレスを人に移す場として考えているのかもしれませんね。それもこの掲示板の使い方の一つなんでしょうね。
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 15:10:06  [返信] [編集]

世の中、法律に違反しなければかまわないとか、ばれなきゃいいとか、いいとか公然というようになればおしまいだ。
モラルとかが、なんで存在するのか、よく考えてみなさい。
電力会社はとても公共性の高い企業である。
ゆるされるはずがない。
誰のお金で給料もらているのかよく考えなさい。
そういう人たちを欺く行為が許されるとおもいますか?
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 14:49:48  [返信] [編集]

やらせメ−ルはどこか法律に違反するのですか。食堂でアルバイトを雇って並ばすのは違反ですか、多くの人にあそこのラ−メンは美味しいとアルバイトでメ−ルを出させるのはいはんですか、会社をしいて言えば家族を守る為に一生懸命になるのは罪ですか、あらゆる方法を使ってでも会社を守ろうとするのが会社人です。公務員や学校の先生には分からないかもしれませんが。
Re: 地上デジタル放送
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 14:36:55  [返信] [編集]

nhkとよみうりがうつらん!
Re: 原発事故の影響・・・・
ゲスト

名無しさん 2011/7/9 14:13:11  [返信] [編集]

読売新聞 7月7日(木)3時14分配信
小名浜カツオ水揚げゼロ、「福島産」避け他県に
 福島県を代表する漁港で、東北地方有数のカツオの水揚げ港でもある福島県いわき市の小名浜漁港が、苦境に立たされている。

 カツオ漁が最盛期を迎えた中、津波で被害を受けて3週間前に再開した魚市場への漁船によるカツオの水揚げはゼロ。東京電力福島第一原発事故の影響で「福島産」とみなされるのを心配して、漁船が同港での水揚げを避けて他県に向かうためだ。「漁場は同じなのに……」。地元漁業関係者の苦悩が続く。

 春から夏にかけて太平洋沿岸を北上する群れを追うカツオ漁は5月から本格化し、いまが最盛期。しかし、小名浜魚市場では、魚を入れるカゴが高く積まれたまま、静まり返っている。

 「例年なら、仲買人や市場の職員でごった返し、すごい活気なんですけどね」。市場職員の中野聡さん(35)はため息をつく。

 水産庁によると、同港で2009年に水揚げされたカツオ(生鮮)は、全国の漁港で5位の約2420トン。地元漁協では、約7割が地元以外の船によるものだったとしている。


農水省、被災全漁港に放射線検査機器配備を検討 まず10港に  
 農林水産省は東日本大震災の被災地域で、水揚げを再開する全漁港を対象に、放射性物質の検査機器を配備する方向で検討に入った。夏以降に盛期を迎えるカツオやサンマ漁に備えて漁港の復旧が進んでいるが、東京電力福島第1原子力発電所の事故のため水産物の放射能汚染が懸念されている。検査の徹底で風評被害を払拭したい考え。

 宮城、岩手、青森などを対象に検査機器の設置で各自治体と調整している  


(他港ではノーチェックがほとんどということは・・・)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2048 2049 2050 (2051) 2052 2053 2054 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project