衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 並河新宮新市議について語ろう | |
ゲスト |
名無し 2011/7/8 14:20:32
[返信] [編集] 並河さんお尋ねします。 先日、新宮市の副市長の入札問題が新聞を賑わしました。 ところで、内容についてご存知の方あれば教えてください。 議会はこの問題について有名な百条委員会を設置するお考えは如何でしょうか。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 13:54:34
[返信] [編集] >>950 無知すぎるだろ。w それで電力どうのこうの言っているから、おかしな話になるのよ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 13:28:23
[返信] [編集] 電力のうんちくなんか誰も聞いてない。なにひとりで演説ぶっているのか。なにがいいたいの。ただしょうもない知識をひけらかしたいだけにみえる。ちょっとこどもっぽいね。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 13:07:57
[返信] [編集] 火力発電所も水を沸かしてタービンを回して発電するから、当然、水が豊富にないところでは、火力発電なんてできない。 奈良に火力発電所が作れないのは当然だろ。 ガスタービンを回す、LNG発電所ならできるかもしれないが、奈良には港なんてあるわけないから、どうやってLNGタンカーを呼んでくるの? 大阪港・堺港から、パイプラインを奈良まで敷けばできるだろうが、大阪ガスの既設のラインだと商用のガスタービン発電所なんてできないだろうな。 ガスタービンでも水冷の方が都合が良いかもしれないから、水はかなり必要かもしれない。 |
Re: 楽しいスナック | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 13:06:49
[返信] [編集] ドルチ〇のき〇かのブログピン写メやばいww |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 12:33:02
[返信] [編集] >>947 電力の話をするのは10年早いよ。w 電源開発株式会社は、日本が敗戦後、電力会社が供給できる発電設備が少なかったので、電力事業をバックアップするため国が国策で作った特殊会社。 今は、民間になっているが、卸電力供給元としては、日本で最大規模で、供給能力は東北電力を上回る電力の大供給元。 その所有する水力発電所は和歌山では、熊野川水系に複数ある。 風力発電も熱心で、全国にかなりの風力発電設備を持つが、なぜか和歌山県には風力発電設備はない。 熊野川水系に電源開発の水力発電所に問題があって、和歌山では、電源開発が事業をやりにくいのかもしれない。 http://www.jpower.co.jp/index.html |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:40:05
[返信] [編集] >>945 大阪ガスが和歌山の風力発電所買収、関電に電力を販売 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110607/biz11060712470017-n1.htm じゃこの記事はウソ? 大阪ガスは、その電気を電に売るらしいけど。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:38:27
[返信] [編集] 中紀の風力発電は、二階さんが、誘致したらしい。 自民党の二階さんは脱原発の旗手ですな。 あれ?なんか話がおかしいな。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:35:57
[返信] [編集] >>943 電源開発じゃなくて大阪ガスだろ。電源開発は和歌山では手を出しにくい話があるらしい。 風力発電は、↓のスレッドを見たら、今の話は滑稽だわな。w 無駄な風力発電の郡 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=778&sty=1&num=l999#p30517 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:34:51
[返信] [編集] >>937 意味不明。近畿にひとつも原発がないが.. 御坊の原発も完全におわったわけではない。 おわったとおもうが。 |
Re: かわいい女の子 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:29:48
[返信] [編集] ひっぱるね もーええよ 名出しの話題 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:23:28
[返信] [編集] >>941 >和歌山に風力発電所を持っているかな? え? http://www.asahi.com/business/update/0607/OSK201106070088.html これでしょ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:19:22
[返信] [編集] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00001023-yom-soci 大阪府庁舎の電気も感電の電気じゃなく大ガスの電気だしね。 これからは感電じゃなく大ガスの電気だね。w |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:17:53
[返信] [編集] 大阪ガスは主力はLNG火力だろ。泉北に大きな発電所を持っている。ガス会社だから、ガスを売ることが本業だろ。 風力なんて、作れる場所は限られている。低周波の問題があるから、人口密集地帯には作れないし、不安定だ。 風力については、電源開発が熱心だぞ。その電源開発は熊野川沿いには、水力発電所を持っているが、和歌山に風力発電所を持っているかな? |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:14:27
[返信] [編集] 大阪ガスが和歌山の風力発電所買収、関電に電力を販売 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110607/biz11060712470017-n1.htm |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:12:28
[返信] [編集] >>937 大阪ガスは近寄ってるぜ! 風力発電を和歌山に持ってるし、最近も買い足したよ。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:10:17
[返信] [編集] http://youtu.be/iQa3CJtHl2E 電力の地産地消に大賛成! |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:10:04
[返信] [編集] >>936 貧乏県だとバカにしているのはお前だろ。 他県とは、あきらかに違うから、関電も近寄らないだけ。 そんな感覚を持っているのは公務員だけだろうな。 そういえば、和歌山市での原発デモの報道で、参加した「公務員」という人間のインタビューが載っていたな。 あんなのに参加するのは、暇こいている公務員とその家族しかいないのかも。 一般的な県民とは感覚がずれているからな。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 11:01:26
[返信] [編集] >>935 >>935 どこのどなたかは存知ませんが、あなたの物言いは非常に不快です。 また何がいいたいのかよくわかりません。 和歌山は原発に理解のない後進県だとでいいたいのですか? 貧乏県である和歌山は原発を積極的に受け入れるべきだった、頭さげてでもいくべきだった、とでもいいたいのですか? あなたはそういいたいとしか読めませんが。 <<そういう普通の話すらわからんのかな?>> わたしは何もわからないとはおもってませんが・・・ 私は何がわからないのですか? 近畿にひとつも原発がないようですが、関電は頭さげてくるところにしかつくる気がないという論理ですが? 火力うんぬんについては立地上条件が全く違うので比較に意味がないとおもうますよ。関東には広大な工業地帯がありますよね。 |
Re: 原発事故の影響・・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/8 10:40:12
[返信] [編集] 火力ですりゃ、ゴネられているのに原子力なんて出したら火に油を注ぐだろ。当たり前の話。 そういう普通の話すらわからんのかな? 節電で関電の社長が和歌山県知事に会いに来たとき、和歌山では原発の計画がないと言うのは当然だろ。 地元が作ってくださいと頭を下げて来るなら話は別だというのが関電のスタンスだろうな。 関東地区で、東京電力のLNG火力発電増設について、今、反対運動が出てる? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band