和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2055 2056 2057 (2058) 2059 2060 2061 ... 3189 »

Re: 最近、倒産した・または しそうな会社
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 18:20:44  [返信] [編集]

昔からそんな話し聞くけどね。
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 18:10:43  [返信] [編集]

お前ら、低レベルの会話してなさんな。でも所詮、新宮か。和歌山や田辺の足元にも及びません。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 17:46:34  [返信] [編集]

このようなオープンな掲示板で肯定的な意見、また批判的な事を書かれるのは当たり前のこと。
それに対して目くじら立てて怒ってる。
それなら同じ考えの者同士で、放射能に神経質になっている会、とか作って集まればいい。



Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 17:30:14  [返信] [編集]

>>251無意味な書き込みスルーに賛成。
ただ>>233に一言
放射能を含む今起きている問題は日本を出て行けば済むという問題ではない
冬服を着てもなんの対策にもならない
と言うことはまず知っておいて欲しい。
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 17:17:37  [返信] [編集]

age
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 17:12:05  [返信] [編集]

賛成!
>>233のような、無意味な、投稿は徹底的にスルーしましょう。
Re: 最近、倒産した・または しそうな会社
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 16:18:32  [返信] [編集]

南紀代行ってもうあかんのやろ?知ってる人教えて!
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 16:04:49  [返信] [編集]

でていけ、にお前がでていけ
ああいえばこういう、にお前こそそうだ
等、の返しをすることでは前進なし。

そういう返しをせず話を前に進めることで無駄に嫌な思いしなくてすむんじゃないか ストレスをためるのを競い合うことはない
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 15:51:56  [返信] [編集]

みなさんそれぞれ論点がずれています。相手を罵る言葉は使わずに議論しませんか。

とか書くとよくある

お前が一番ずれてる とかいう突っ込みとかも要りませんので・・
Re: かわいい女の子
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 15:24:43  [返信] [編集]

私もそうでしたが

つばさ つばき・・・

混同してる人いてる様ですね
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 15:21:04  [返信] [編集]

陳情等を議員活動ととらえるか選挙活動ととらえるか、是か否かをかんがえるのは微妙ですね。議員は我々の代弁者であるわけで、それが第一義。市民の意思、意志をくみ上げ市政の場に反映させるのが仕事だからです。議会だけやっているなんてことではなく、議会は起承転結でいえば結の部分(あまりいいたとえではありません)。そこに至る過程がもっとも重要なのではという気がします。
(山を坊主にしてしまった人は論外です)
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 14:56:07  [返信] [編集]

基本的には議員は年4回の議会が議員のおもな仕事です、
他の8ヶ月の間は議員活動と称し選挙民の陳情等の選挙活動です
たまに世界遺産の山を坊主にしたりの活動もありますが。
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 14:01:39  [返信] [編集]

専念するかどうかも当然、今後の課題となるでしょうね。
ただ国会議員もさまざまな兼職があり、問題は複雑です。
議員としての立場は現在でもその他ものに優先している、と考えたいものです。
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:50:42  [返信] [編集]

23番さん席をはずしますが、機会があれば又色々教えて下さい
今日はありがとうございました。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:48:17  [返信] [編集]

レス番打てるじゃん

そっくり貴方に返しますよ。
Re: 生活保護について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:40:47  [返信] [編集]

>>21
母子手当のその手のやり方はいっぱいいる。
主婦の噂話によくでてくる定番。
ダニというか上手いやり口。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:38:17  [返信] [編集]

>>245
ああいえばこういう・・・
結局そういう方ですか。残念。
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:37:08  [返信] [編集]

23>>議員が24時間議員なら兼職(例えば森林組合の理事)等
は禁止すべきでしょう、議員在職中は職務に専念すべきと思うが?
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:31:11  [返信] [編集]

あんまり書くと議員の身内と誤解されそうですが(笑い)
決してそうではないので・・・
議会にでるだけなら、日当制もありでしょうね。
でるだけなら・・
議員はそれほど軽い仕事ですか?
私は24時間議員であることを望みたい。
議員とはそうあるべきで、たとえば何か有事に、即時に行動をおこせなかったら、何やっているんだ!と非難は目にみえてますね。

議員とはそういう存在であるとおもいますよ。

現在の議員報酬が適切である、とはおもいません。
高すぎる、かもしれないし、安すぎる、かもしれません。

それを考えるよい機会かもしれませんが、
日当制までいくのはちょっと違うのではないか、とおもいます。
Re: 議員の日当制について
ゲスト

名無しさん 2011/7/7 13:28:18  [返信] [編集]

7,9、11、12、14、16、18、20は私ですが?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2055 2056 2057 (2058) 2059 2060 2061 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project