衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 仁坂さんとはどんな人?県職員を調査すらしない首長? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/19 5:22:38
[返信] [編集] 大和さん 市営じゃなく 県営住宅では ああ あの いつも変な帽子かぶり マスクし いつも自転車に 乗った おっさんかいな。 朝比奈新吾 朝比奈って 鎌倉武士かいな。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人?県職員を調査すらしない首長? | |
ゲスト |
大和 一 2012/6/18 23:33:16
[返信] [編集] 吉伸ちゃん ほんまに頼りないよな 日赤会館 北隣りの市営住宅スカイパレス真砂の管理組合 理事長 朝比奈 新吾 この輩が 我々の大事な財産 和歌山西署の北隣りの市営住宅を 不法占拠し続けるのを 吉伸ちゃんは 見てみないふりを し続ける ほんま 頼りないよな 吉伸ちゃん。 |
Re: 水利権?行政よ放流同意金の使途を明確に!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 19:18:51
[返信] [編集] いわゆる「放流同意問題」について、 一 合併処理浄化槽については、一般に処理性能も良く、し尿に加えて生活雑排水の適正処理も行うことから、「放流同意書」の添付を一律に求めることは、違法の疑いが強いこと。 なお、法令に基づき水路の管理者から水路の占用許可を得る必要がある場合、水路の管理者から法令に基づく協議が求められた場合等に法令上の手続きを行うよう指導することは、ここでいう「放流同意」とは異なるものであること。 法令上の手続きの例としては、土地改良法第五六条(土地改良区の協議請求)、道路法第三二条(道路の占用の許可)、河川法第二六条(工作物の新築等の許可)等がある。 この場合においては、合併処理浄化槽の、生活排水対策としての重要性にかんがみ、水路の管理者等の理解を求め、水路の占用許可等が円滑に得られるように努められたい。 二 単独処理浄化槽についても、一律に「放流同意書」の添付を求めることは特殊な事情がない限り不適切であること。 ただし、単独処理浄化槽の場合は生活雑排水については無処理であるため、地域によつては、合理的範囲の者の同意を求める指導を行うことも許容される場合もあり得るが、このような場合には、むしろ合併処理浄化槽の設置について積極的な指導を行われたいこと。 三 地域住民の慣習として「放流同意」が存在する場合には、浄化槽に対する正しい理解、知識の普及を図り、不合理な「放流同意」の解消に努められたいこと。 |
Re: 水利権?行政よ放流同意金の使途を明確に!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 15:52:21
[返信] [編集] 村の権力者(大地主、昔の庄屋、区長)が仕切ってるから 行政も恐くて何も言えない状態が戦後続いてます。 また市町長や議員は選挙で大変世話になるから、何も 言えません。泣くのはいつも弱い貧乏人です。 何処かで、変革をしないといつまでも続きそうです。 小作をしてて農地改革で無料で頂いた地主ほどうるさい。 政府は農地の税金を少し上げろ!! 消費税を上げるより多くの税が国に入る。 農地の税金は宅地の税金に比べて安価すぎる。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人?県職員を調査すらしない首長? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 12:19:11
[返信] [編集] 公務員に厳しい橋下市政、府民の8割「賛成」 読売新聞社が15〜17日に実施した世論調査で、大阪府民963人から得た回答では、 職員への入れ墨調査など公務員に厳しい橋下徹大阪市長の姿勢に賛成が79%、反対が14%だった。 |
Re: 税金の無駄使いの公務員は削減 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 12:13:20
[返信] [編集] <大阪市>公募区長24人内定 最年少は27歳 大阪市が全国から公募していた全24区長が内定した。8月1日に就任する。4分の3を民間人から選び、 地方自治体の首長経験者や海外在住の商社マンなど多彩な顔ぶれがそろう。最年少は27歳。 橋下徹市長は、区長を副市長に次ぐ幹部と位置付け、独自予算や局長への指示権を与える方針で、「区政改革」の実動部隊となる。 全区長の公募は全国初。 |
Re: 水利権?行政よ放流同意金の使途を明確に!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 9:50:13
[返信] [編集] 最低最悪な組織だわ、何故に行政は見て見ぬふりをするのか? |
Re: 紀陽銀離れ? きのくに信用金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 9:48:07
[返信] [編集] 地元企業を支えない銀行は不必要だ!!都銀で十分である!! |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 9:43:37
[返信] [編集] 奈川県警白バイ隊員、女性の前で全裸 「反応見て興奮したかった」 全裸になり通行中の女性に見せたとして、神奈川県警監察官室は17日、公然わいせつ容疑で、県警交通総務課の巡査部長、倉田佳典容疑者(34)=川崎市高津区久本=を逮捕したと発表した。同室によると容疑を認め、「女性の反応を見て興奮したかった」などと供述しているという。 逮捕容疑は16日午後10時40分ごろ、川崎市高津区板戸の公園で服を脱いで全裸になり、公園前の道路を歩いて帰宅途中の女性(63)に下半身を見せたとしている。 倉田容疑者は同様の行為を「複数回やった」と供述している。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 7:30:00
[返信] [編集] 涙目になってるじゃん。 一句できた。 つらくても 泣いちゃだめだよ 野ブ田くん |
Re: トピ主さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/18 4:34:08
[返信] [編集] 介護保険を食い物にする悪人には弁解の余地なし。 お年寄りさんの敵、国民みんなの敵だ。 |
Re: 住民の愛着度は和歌山県は全国最下位並み!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/17 11:23:05
[返信] [編集] >大阪市内で なれずし 2006年6月22日 17:38 >タイトル通り大阪市内で住まわれた方がいいです。 >当方和歌山市内出身者です。和歌山を気に入っていただけるのはうれしいですが、こと就職に関してはお勧めできません。 >賃金も安いので、今の就職先をかえない方がいいです。 >電車の接続がよくないので、通勤時間がかかるし、家庭を持つと家事をする時間が欲しくなるから、大阪にいた方がいいですよ。 >それに住宅の家賃も余り安くないんです。 >転勤してきた方達が「地方なのに高いね」と言うくらいですから。 >物価も大阪の安売りスーパーの方がずっと安いです。 >和歌山はたまに遊びに来るのが一番! >ユーザーID: http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0610/092021.htm?o=0 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 16:56:31
[返信] [編集] それってアロチで有名な和蛇。議員のこま使いこの人の入札はひどかったという話です白紙入札。 |
Re: 紀陽銀離れ? きのくに信用金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 16:17:37
[返信] [編集] 公的資金がなければ今頃は吹っ飛んでいた銀行。 欧州危機、節電を乗り越えることができるか・・・・ 個人顧客を大事にしないと痛い目にあいまっせ。 |
Re: 紀陽銀離れ? きのくに信用金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 15:54:26
[返信] [編集] 県内で一番サービスの悪い銀行ですね。 手数料は、ぼったくり・・・・ 黙っていても、公金なら預けてくれる・・・ 一度は、破綻しかけた銀行です。 公的資金で復活 弱い企業から、高い金利を取ってる。 職員は、こそこそ何をしてるのか。 管理職は、自分の部下をよく見てくださいね。 |
Re: 水利権?行政よ放流同意金の使途を明確に!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 14:58:10
[返信] [編集] 任意団体である水利組合が、 水路に排水するからといって、放流同意金を徴収するのは違法です。 |
Re: 水利権?行政よ放流同意金の使途を明確に!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 14:12:56
[返信] [編集] 日本の漁業と農業は国の補助金にたかりすぎ。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 13:08:42
[返信] [編集] 公務員と言う生き物はほんまに悪い。 |
Re: 和歌山県内選挙情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 12:19:16
[返信] [編集] 湯浅町長選 松本氏が出馬表明 和歌山 2012.6.16 02:04 9月4日告示、9日投開票の日程で行われる湯浅町長選に、新人で元県議の松本貞次氏(63)=同町湯浅=が15日、無所属で立候補すると表明した。 松本氏は「町民の町政に対する不信感、無気力感を感じる。一次産業の活性化なくして町の再生はない。若者定住のまちづくり、国民健康保険税の減額をする。36年間の政治経験を生かしたい」などと述べた。 同町長選には、現職の上山章善氏(73)が再選を目指して立候補を表明している。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/120616/wky12061602040004-n1.htm |
Re: 紀陽銀離れ? きのくに信用金庫などJA指向 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 11:59:58
[返信] [編集] どうせ、銀行や大企業にだけお金を回すんでしょ? 中小企業や個人は、大変なんですよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band