衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/11 10:05:58
[返信] [編集] >>143 テレビ和歌山のやる気の無さは元々です。 期待しても意味ありません。 南海トラフ地震が発生してもテレビ和歌山のスタジオから放送する可能性は高くテレビ東京からのネット受けになる可能性が高いです。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
blur 2021/10/11 8:02:05
[返信] [編集] 今回の件でわかったこと 和歌山市のずさんな管理体制 え?北部はパイプ2本で補っていたの? 市長は震度7にも耐えられると言う発言 水道橋は素人がみてもわかるくらい腐食して破断している 職員は目視で確認していたみたいだがどこを見ていたのか 町内放送の聴き取りにくさが半端ない 和歌山市北部が断水とのことだが詳しい地域名は言わないし、いきなり断水すると放送して後は知らん顔 放送で知った人はパニック状態 テレビ和歌山のやる気のなさ 知事が六十谷橋も不安かも パイプ細いみたいだけど大丈夫? 配水時間過ぎても水でない 水がでても濁り水、飲み水として使わないでとのこと 結局いつでるの?情報全くないし説明もない 和歌山市のずさんな管理、危機感のなさ、適当な説明 うんざりしています パイプ工事を24時間体制で関わっていただいた人達、各方面から給水に来てくれた方々には感謝しています ありがとうございます |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 20:57:51
[返信] [編集] 和歌山水管橋崩落 市全域で断水解消、飲料も可能に 市発表 | 毎日新聞 2021/10/10 20:37(最終更新 10/10 20:45) 和歌山市の紀の川に架かる六十谷(むそた)水管橋の一部が崩落し、市北部約6万世帯(約13万8000人)が断水していた問題で、市は10日夜、同日午後4時ごろに全地域で断水が解消したと発表した。また、水質検査の結果、午後8時から飲料水としても使用できるようになったことも明らかにした。 ただ、市は断水解消について、一部の集合住宅では、管理事業者の判断で、各戸への給水を始めていない場合もあるとしている。水道水が飲めるようになったとの案内についても、担当者は「各家庭で個々に検査したわけではなく、濁りなど異常がないか確認してほしい」と注意点を説明。「一斉に水を使うと、再び水が濁る可能性がある。節水を続けてほしい」と呼び掛けている。今後、再び大規模に濁った場合、改めて検査することもあるという。 水管橋の崩落は3日午後3時45分ごろに発生。水管橋は市北部に水を送る唯一のルートで、3日夜から大規模な断水が起きていた。市は並行する県道の六十谷橋に水道管を仮設することで復旧を目指してきた。工事は8日夜に終わり、9日午前8時半から順次給水を再開していた。【山口智】 https://mainichi.jp/articles/20211010/k00/00m/040/171000c |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 20:52:08
[返信] [編集] 断水終了 お疲れさん |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 20:42:04
[返信] [編集] 【10月10日 20時時点】 紀の川以北地域全域への飲料水としての使用が可能となりました 本日、18時15分をもって、鳴滝川以西地域への飲料水としての使用が可能になりましたが、その他の地域についても本日20時をもって飲料水としての使用が可能になりました。 これにより、紀の川以北地域銭気において飲料水として使用できるようになりました。 ただし、各家庭や事務所等の水を個々に検査したものではありませんので、ご使用にあたっては、濁りなど異常がないかご確認をお願いします。 なお、濁り水が発生する場合もありますので、応急給水体制は引き続きしばらくの間行います。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 20:22:36
[返信] [編集] 猫と鳥に壊される和歌山市 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 20:07:41
[返信] [編集] 【令和3年10月10日(日曜日)18時15分現在】 鳴滝川以西地域への飲料水としての使用が可能となりました。 また、水質検査を行い安全性を確認しましたので、飲料水として使用してください。 ただし、各家庭や事業所等の水を個々に検査したものではありませんので、ご使用にあたっては、濁りなど異常がないかご確認をお願いします。 なお、濁り水は発生する場合もありますので、応急給水体制は引き続きしばらくの間行います。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。 給水状況について【10月10日(日曜日)正午現在】 紀の川以北地域の給水状況については、一部高台などで給水に時間を要しておりますが、ほぼ全域で給水が行える目途が立ちました。しかしながら、一部においては、引き続き「出水不良」「にごり水」が発生している地域がございます。 |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 19:18:07
[返信] [編集] 市議会議員は、今回のことで、どう思っているのでしょうかね。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 19:14:14
[返信] [編集] 18時47分、和歌山市防災メール。 鳴滝川以西、飲用出来ます。水質検査合格ですよ。 後、東側だけですね。 |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 18:26:10
[返信] [編集] 被害者の損害を救済する為に水を供給しているではないか。 という事ですか。 泥坊が金を盗んだ家の人に金を貸すという事ですね笑 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 17:37:33
[返信] [編集] 災害マップ(断水) - Yahoo!天気・災害 https://weather-report.yahoo.co.jp/map/?lat=34.24&lon=135.19&z=11&dosha=on&flood=on&hazard=off&evac=on&p_all=on&p_report_type=water_supply |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 17:25:25
[返信] [編集] 損害賠償請求訴訟の第一の目的は被害者の損害を救済することです。 和歌山市長および和歌山市職員については今後和歌山市民が判断すればいいだけのこと。 まずはなにが大切なのかを間違えてますね。 |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 13:30:46
[返信] [編集] 集団訴訟賠償請求の案件ですね。 市役所は税金で弁護士を雇い敗訴すれば税金で慰謝料を払い、 市長や市役所職員は自腹ではないから。 「全く効かんね。痛くも痒くもないね。」 |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 13:09:47
[返信] [編集] 市役所の怠慢を認めずに 和歌山市 尾花正啓 市長 「水管橋ということで(点検が)甘くなっていたのではないかと思う。人が通る道路橋に準じた形で点検していく必要があるのではと思う」 (07日17:10) ちげーよちげーよちげーだろ、このハーグ 全てカワウの責任にする愚脳さ |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 11:50:11
[返信] [編集] 引用:
もう既に崩壊してますね。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 11:48:08
[返信] [編集] 水質検査、終わったのか? |
Re: 尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 11:46:15
[返信] [編集] 和歌山市全域でしょ。 我が家は、以北の分の水を1日120リットル汲んで、もう1週間。 職場でも20リットルポリ容器が1日50本分。 不要の水道量を使用。 飲食店、銭湯だって、人が増えて、そりゃ人件費もかかっているわよ。 以北に、浄水場を作って欲しいわ。たまたま、老朽化でしょうが、これが南海地震や中央構造線直下なら、紀ノ川以南から支援なんて出来ないよ。和歌山市は地震の巣なのだから、危機感持って欲しい。 |
尾花和歌山市長は、断水の管理責任の落ち度を認めた。対象世帯とお店に見舞い金を支払うべきである。 | |
ゲスト |
名無し 2021/10/10 10:55:12
[返信] [編集] @和歌山市 @断水 @見舞い金 10月3日㈰夕方に水管橋が崩落し、断水状態となった。10月9日㈯に送水が始まるが、水が濁ってまだ飲めない。尾花和歌山市長は、管理の落ち度を認めている。今回の断水により、各世帯で余計な支出(水代、給水の手間、肉体的、精神的苦痛、家族全員のお風呂代、コインランドリー代、その他諸々、お店の休業補償なども)が発生している。和歌山市は、対象世帯とお店に対して、見舞い金を支払うべきである。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 10:08:45
[返信] [編集] 炎上中 https://twitter.com/wakayama_master/status/1446717285163417611 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/10 9:39:15
[返信] [編集] 濁り水が解消した地域は、水が出ない地域があることを知ってても、どんどん水を使う。 水が出ない地域で、水が出るには、数日かかるだろ。 最初は濁り水。 通水が遅れると透明化も遅れる。 給水車が撤退できなくなる。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band