和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(993)
  
2: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(64)
  
3: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
4: 危険な歩行者と自転車(53)
  
5: 白浜パンダ(71)
  
6: 新知事の評価は?(102)
  
7: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
8: 気象スレ(556)
  
9: つかえるか?和歌山放送(70)
  
10: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
11: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
12: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
13: 紀陽銀行(613)
  
14: 次の知事は?(7)
  
15: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
16: 財政危機警報発出(70)
  
17: 国会議員の世襲を考える(34)
  
18: 和歌山県立博物館(92)
  
19: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
20: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
21: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
22: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
23: NHK和歌山(263)
  
24: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
25: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
26: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
27: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
28: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
29: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
30: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 82 83 84 (85) 86 87 88 ... 231 »

1 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2015/10/15 1:06:36  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀州梅バーガー:真の日本一 GP連覇「地元の味、全国に」 /和歌山

毎日新聞 2015年10月14日 地方版

 県内特産の梅干しを使った「紀州梅バーガー」が、今月11、12日に鳥取県大山町であった「とっとりバーガーフェスタ全国ご当地バーガーグランプリ」で2年連続の日本一を獲得した。
昨年は台風によって延期されたことに伴い、公式記録上は「参考記録」とされていたが、今年は正式なグランプリに輝いた。

 出品したのはパン製造「カワ」(本社・広川町)。梅酢を加えた餌で育てた鶏「紀州うめどり」のカツと、南高梅の梅干し1個を丸ごとはさんだ梅バーガーは、昨年7月の発売以来、15万個が売れるほどヒットしている。

 全国から31チームが参加した今大会でも昨年の2倍以上の2500人分を販売し、来場者評価で2位以下を大きく上回った。
昨年に続きチームリーダーを務めた同社の今西広典さん(35)は
「この1年で県内での認知度も上がり、ようやく真の日本一になれた思い。パンだけでなく、豊かな和歌山の味を全国に発信したい」
と話していた。【稲生陽】
8 Re: 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2016/1/4 23:31:55  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

きのくにレザー、ブランド化で全国へ

杢田光
2016年1月4日00時31分

 姫路、東京と並び称される皮革の三大産地・和歌山。
最盛期に比べて業者数は減っているが、なめされた革を県内で仕立て、ブランド化する事業が始まっている。
その名は「きのくにレザー」。
百貨店の催事や個展を通して全国に名が知れ渡りつつある。

 皮革ブランド「TERRA(テラ)」の2人が、取引先の和歌山市内のエナメル加工業者で革を1枚ずつめくる。

 黒い革の前でカバン職人の藤井康守さん(50)が「これええなあ」と立ち止まった。
すかさずデザイナーの智砂子さん(40)=本名・覚野智砂(かくのちさ)=がつっこむ。
「ちょっと地味じゃない?」。
職人歴31年の寡黙な藤井さんと「ワイルドな革が好き」な智砂子さん。
2人の化学反応で様々な品を世の中に送り出している。

 2人の出会いは2002年。
百貨店の催事場で、藤井さんの製品に智砂子さんが興味を持った。
「これで名刺入れをつくって欲しい」。
髪留めのカメオを見せると、藤井さんがくりぬいた革にカメオをはめ込んでくれた。
「帰りの車中でひざに乗せ、赤信号になるたびニタニタして眺めました。本当に感動した」
と智砂子さんは振り返る。
9 Re: 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2016/1/11 16:42:36  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

わかやまポンチ
10 Re: 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2016/2/1 1:26:51  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高町の「本場天然クエ鍋」は3位、全国鍋グランプリで

2016年01月31日 18時34分 ニュース, 社会, 経済

全国からご当地鍋料理を集め、自慢の味を競って日本一を決める「ニッポン全国 鍋グランプリ2016」が、きのう(30日)、きょう(31日)の2日間、埼玉県和光市(わこうし)で開かれ、和歌山県の日高町から参加した「本場天然クエ鍋」は3位となりました。

実行委員会によりますと、イベントには、2日間でおよそ14万人が訪れ、来場者は、食べ終わった容器を投票券と交換し、参加した青森から沖縄まで全国24都府県の59の鍋から好みの鍋を選んで投票しました。

和歌山県からはクエの町・日高町が参戦し、めったに食することができない高級魚、「本場天然のクエ鍋」をアピールしました。
その結果、優勝の「金の鍋賞」には、地元・和光市の「牛すじシチュー」が選ばれ、日高町の「クエ鍋」は、3位の「銅の鍋賞」となりました。

実行委員会では、2020年に、歴代の上位3鍋などを集めたグランドチャンピオン大会を行う予定で、担当者は
「この年開催の東京オリンピックにあわせ、日本独自の鍋文化を世界に発信したい」
と話しています。
11 Re: 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2016/2/3 1:18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ご当地グルメ・せち焼き「販売は発祥の和歌山・御坊のみ」…商標侵害訴訟で「元祖」と大阪の店和解

 焼きそばと卵を使った和歌山県御坊市のご当地料理「せち焼き」をめぐり、無断でメニューに組み込まれ、商標権を侵害されたとして、同市の専門店が大阪市内のお好み焼き店に損害賠償などを求めた訴訟で、お好み焼き店側が今後せち焼きの名称を使用しないことを条件に大阪地裁で和解が成立したことが2日、分かった。1月28日付。

 訴えていたのは御坊市で専門店「せち焼き やました」を経営する女性。同店のホームページによると、せち焼きとは「焼きそばを小麦粉を使わずに卵だけで固め、お好み焼き状にまとめたもの」を指す。

 訴状によると、せち焼きを考案したのは初代店主の女性の祖母。昭和30年ごろに「焼きそばを卵でせちごうて」(御坊の方言で「むちゃくちゃにして」の意味)と、客のリクエストで作ったのが始まり。以後50年以上にわたる看板メニューとなり、同店の申請で平成23年9月、「せち焼き」の名称が商標登録された。

 だが24年1月ごろから、大阪市内のお好み焼き店が「和歌山県御坊市の焼き物」としてせち焼きをメニューに載せ、客に提供していたという。和解成立を受け、やました側の代理人は「せち焼きを御坊市以外で売り出してほしくないという女性の希望が通ってよかった」と話した。

http://www.sankei.com/west/news/160202/wst1602020040-n1.html
12 Re: 和歌山名物!
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 18:53:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

クエ鍋は美味しいけど、天然は高い
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 ガソリン価格
ゲスト

名無しさん 2016/1/20 1:32:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

100円を切ってきました。

びっくり98円でした。

21 Re: ガソリン価格
ゲスト

名無しさん 2016/1/25 22:23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊はお金持ちが多いからね
22 Re: ガソリン価格
ゲスト

名無しさん 2016/1/28 12:39:58  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

ガソリン安なって助かるわー
23 Re: ガソリン価格
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 11:17:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

数日前から、95円です。
先ほど、前を通ってきましたが、ちょっと車が、多かったです。

当GSの場所は、R42沿いで、
日高地方の方でも、和歌山、海南からの帰り
有田IC下車して、給油 広川ICから再度乗れば、
そんなに遠回りでもないと思う。
  
GSの回しものではないですが、
生活困窮の折、すこしでも助かればとの思いです。

灯油も比べれば安いと思いますので、
あったかくなるまでは、利用すればいいのでは?
24 Re: ガソリン価格
ゲスト

日本一高い御坊 2016/2/3 18:01:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国平均113円40銭だが離れ小島のガソリン価格入れての話だが、御坊は119円ですので高いです。日本一と言われても仕方がないのだが、まあ日本一が御坊に出来たので良いのかも。
25 Re: ガソリン価格
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 18:50:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ガソリンは安いほど日本にとって良い事です。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 国初!空家の行政代執行
ゲスト

名無しさん 2016/3/3 1:20:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政の決断に拍手

http://www.ktv.jp/news/index.html#0527016
2 Re: 国初!空家の行政代執行
ゲスト

名無しさん 2016/3/4 8:22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

この人ボケてるのか?
タイトルと記事が合っていないぞ。
3 Re: 国初!空家の行政代執行
ゲスト

名無しさん 2016/3/4 8:43:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>2

関テレのニュースは/news/index.html上で新しい記事にどんどん変わっていくような仕様になっているみたい。
URL貼るときには注意を要するサイトだね。ニュースページが固定されていないのね。
4 Re: 国初!空家の行政代執行
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 18:46:34  [返信] [編集] [全文閲覧]


全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/1/20 1:24:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで・・その間に安倍総理コッソリ公表 『年金運用 最大損失額21兆5000億円』

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156399

時論公論  「130兆円は誰のものか 〜 年金運用改革を問う」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/201326.html

*****************
100兆円 目前ということ?

安倍のメッキがはがれてきましたね。

安倍教の旗振り「仁坂」は?

自民党の総裁選挙の結果について仁坂知事は今日の定例会見で、「総裁は党のことだが、総理としては、政権として様々な政策が出ていて、高速道路の延伸や株高による資産効果が出るなど、和歌山県にとっていいところが多くある」と評価しました。
10 Re: 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/1/29 17:01:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

・甘利経済再生担当相が辞任表明

2016.1.28 17:39

 甘利明経済再生担当相(66)=衆院神奈川13区=は28日夕、内閣府で記者会見し、週刊文春が報じた金銭授受疑惑の責任を取って辞任すると表明した。
甘利氏はこれに先立ち、安倍晋三首相に辞意を伝えた。
首相は平成28年度予算案など重要法案の審議や今夏の参院選に影響を与えかねないと判断した。
野党は首相の任命責任への追及を強める構えだ。

 21日発売の週刊文春は、都市再生機構(UR)が担当する千葉県道の工事をめぐり、同県白井市の建設会社とURがトラブルとなり、同社の総務担当者が口利きの見返りとして、甘利氏側に計1200万円の現金授与や飲食接待があったと報じた。
そのうち、公設秘書が計600万円受領したほか、甘利氏本人も25年11月に大臣室でようかんと一緒に50万円入りの封筒を、26年2月にも地元事務所で50万円入りの封筒を受け取ったとされる。

 甘利氏は28日午後の参院本会議では
「必要な調査をきちんと行い、事実を確認の上、国民に疑惑を持たれないよう私自身がしっかりと説明責任を果たしていく。
託された職務を全力で全うしていく」
と続投する意向を改めて示していた。

 甘利氏は24年12月の第2次安倍政権発足時から入閣し、首相を中心に麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉(すがよしひで)官房長官とともに政権の中枢を担ってきた。
安倍首相の経済政策「アベノミクス」の牽引(けんいん)役であり、成長戦略の要である環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や経済財政政策も担当。
TPP交渉では米通商代表部(USTR)のフロマン代表ら各国交渉担当者を相手に昨年10月に大筋合意にこぎ着け、開会中の通常国会でTPPの国会承認と関連法案の審議も対応することになっていた。

 甘利氏は当選11回。
行政改革担当相や経済産業相、自民党政調会長など要職を歴任した。

 第2次安倍政権発足以降、任期途中で閣僚を辞任したのは、小渕優子経済産業相、松島みどり法相、西川公也農林水産相に続き4人目。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160128/plt16012817390024-...
11 Re: 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 12:35:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

厚生労働省の天下り役人による年金資産運用で21兆5000億円の損

一方で、支給額は年々下がるが保険料は上がって国民の負担が増える。

こんなおかしなことをしていては年金未納者は増すばかり。ふつうの国なら反乱暴動が起きる。

12 Re: 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/2/16 2:17:37  SITE  [返信] [編集] [全文閲覧]

年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら−衆院予算委・安倍首相

 衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。
最近の株価下落で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損拡大が指摘されていることに関連し、首相は
「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。
給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」
と述べ、運用状況次第で将来的に年金支給額の減額もあり得るとの認識を明らかにした。

 民主党の玉木雄一郎氏への答弁。
首相は
「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」
とも強調した。
(2016/02/15-18:32)
13 Re: 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 12:39:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

凄い金額ー
14 Re: 年金運用 最大損失額21兆5000億円
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 16:35:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

若年層に商品券配布検討 政府、補正予算案の目玉策

だまっといて。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/15 0:56:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

ゲス不倫やK覚せい剤逮捕で大騒ぎしていたスポーツ紙が今度は野球賭博問題に集中砲火を浴びせている。その影響で覚せい剤逮捕報道がやや下火になってきた。

覚せい剤も野球賭博も法律違反であるが、賭博と一言でいっても何が違法賭博に当たるのかが、いまいちよくわからない。

サラーリーマン連中が仕事帰りに雀荘で楽しむ千点百円、リーチ一発五百円の麻雀遊戯も違法賭博なのか?
運が良ければ10万円も儲かるパチンコは違法ではないらしい。
高校野球甲子園大会開催の時は一人千円程を賭けて優勝高校を当てる甲子園△が仕事仲間同士で行われている会社もある。

違法賭博と、そうでない賭博の違いは何?賭け事はすべて違法なのか?

この国の違法賭博の定義には曖昧すぎる点と抜け穴が多いように思えるが・・・

2 Re: 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/15 2:28:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

パチンコは違法賭博ではありません。
パチンコチェーンストア協会には政治家の人たちもたくさん関係していますから。
↓のような書き込みはすべて嘘です。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1275080546/-100
3 Re: 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/16 0:27:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪い。が、たった一度の*小さな*過ちで、20代の若者が葬られて・・・やや気の毒、高木投手
4 Re: 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/17 0:19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

胸の痛い現役選手はまだまだいるでしょうね。
5 Re: 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/18 0:09:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

賭博ではなく賄賂・汚職のおはなし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南アW杯招致で買収、FIFA認める 複数理事が票売る
朝日新聞デジタル 3月17日(木)

 国際サッカー連盟(FIFA)は16日、ワールドカップ(W杯)開催国を決める投票などで、複数の理事が票を売って金銭を受け取った汚職行為があったことを公表した。W杯招致を巡る投票で、幹部が票を売っていたことをFIFAが認めたのは初めて。当時の理事らに渡った金銭の総額は、最低でも数千万米ドル(数十億円)に及ぶとFIFAは試算している。

 2010年W杯の開催国決定を巡っては、04年5月の理事会で理事による投票が行われ、南アフリカがモロッコなどを破って招致を勝ち取った。FIFAが公表した文書によると、南ア側から当時FIFA副会長だった北中米カリブ海連盟のワーナー会長ら3人が投票の見返りとして、1千万米ドルの賄賂を受け取った。また、ワーナー氏らは同じ投票でモロッコからも100万米ドルの賄賂を提供されたほか、1998年W杯の開催国を決める際も、立候補していたモロッコから賄賂を受け取っていたという。

 また、FIFAは、W杯予選の放映権の売買をめぐり、当時の北中米カリブ海、南米の大陸連盟や協会幹部に対し、キックバックや賄賂があったと認定。ワーナー氏が汚職で辞任をした後も常態化していた。

 FIFAは15日、当時の幹部らが犯した犯罪の被害者だとして、損害賠償を求める文書を米国の検察当局などに提出。その文書の中で投票の買収や汚職を認めた。これらの汚職行為の賄賂の総額は、さらに増える可能性があるという。(ミュンヘン〈独〉=河野正樹)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000001-asahi-spo
6 Re: 賭博
ゲスト

名無しさん 2016/3/24 12:32:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

うーん
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 82 83 84 (85) 86 87 88 ... 231 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project