衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県の空家率が全国第3位に!6軒に1軒の割合! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 19:59:29
[返信] [編集] 民間人として誇るべき行為である! 立派だ。 |
Re: 民商に入ると税金がいらない | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 19:56:53
[返信] [編集] ↑つまり反国家主義の日本共産党の下部組織って事だな! |
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 16:01:19
[返信] [編集] >31 恥ずかしくないですか? |
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 15:57:37
[返信] [編集] 和歌山県は野生の王国に戻るべし |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
大和 一 2012/4/16 22:44:53
[返信] [編集] 懲りない 朝比奈 新吾。 我々の大切な財産を 不法占拠し続ける 朝比奈 新吾。 県警 和歌山東署の北隣の県営住宅に 臆面も無く 不法に 住み続ける 朝比奈 新吾。 近所の喫茶店で 自慢たらしく 日赤会館の北隣の スカイパレス真砂の 管理組合の理事長だと 吹聴する 朝比奈 新吾。 どうして 吉伸ちゃんは こんな うじ虫 一匹 始末できないのか。 まったく 情けない。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 20:49:46
[返信] [編集] どうやら和歌山県の役所は暴力団系の業者に良いようにされてるみたい。 暴対法の出来る前からしがらみでどうにもなりませんと、警察様なぜ分かっているのに野放しにしているのですか。 |
Re: 民商に入ると税金がいらない | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 16:18:09
[返信] [編集] 民商は小さな個人が集まって国家と対決する団体です。 |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 15:06:12
[返信] [編集] 京奈和道:高野口〜紀北かつらぎ、22日に開通式 記念イベントに1400人 /和歌山 京奈和自動車道・紀北東道路(16.9キロ)のうち高野口(橋本市)〜紀北かつらぎ(かつらぎ町)間4キロが22日に開通するのを記念して15日、同区間でウオーキング・サイクリングイベントがあり、家族連れなど約1400人が参加した。 開会式で、井本泰造かつらぎ町長は「長年の願いだった。町の発展に寄与するものと期待している」とあいさつ。ウオーキングの参加者らは、広い道路で記念撮影したり、真新しい路面を踏みしめるように歩き、「こんなに広かったんだね」と大喜び。親子孫3代で参加した同町大藪、主婦、西谷久仁子さん(52)は「開通を心待ちにしていた。歩いてみて完成したのだと実感できました」と話した。 同自動車道は京都、奈良、和歌山を結ぶ120キロの高規格幹線道路。県内では06年までに橋本東〜高野口間が供用開始しており、これで県内の開通区間は計15.3キロとなる。22日午前10時、紀北かつらぎインターで開通式が行われ、午後3時から供用開始する。 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120416ddlk30040237000c.html |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 13:41:54
[返信] [編集] サイクリング・ウオーキング 京奈和自動車道の紀北東道路が、一部開通するのを前に、15日、かつらぎ町で、サイクリングとウオーキングで真新しい道路を楽しむイベントが開かれました。 イベントが開かれたのは、京奈和自動車道の紀北東道路のうち、高野口インターチェンジから紀北かつらぎインターチェンジまでの4キロです。 サイクリングとウオーキングで真新しい道路を楽しむイベントで、まず、午前中は親子連れなど、約400人が自転車に乗って真新しい道路を疾走しました。午後には、ウオーキングが開かれ、約1100人が参加しました。 参加者は、子供の手押し車を押したり、写真を撮ったりしていました。 ウォーキングに参加した母親は、「普段から運動していないのでしんどいですが、記念になると思って子供も連れてきました」と話していました。 この紀北東道路は、今月22日の午後3時から車の通行が始まります。 04月16日 12時33分 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044264901.html |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 11:40:13
[返信] [編集] 京奈和自動車道「紀北東道路」の高野口IC(和歌山県橋本市高野口町大野)〜紀北かつらぎIC(同県かつらぎ町大谷)の開通を1週間後に控えて、4月15日(日)、その開通記念イベント「ウォーキング・サイクリングイベント」が開かれた。橋本・伊都地方の家族連れら計1492人が参加して、自転車や徒歩で、ピッカピカの「紀北東道路」を行進し、春らんまんの午前午後を満喫した。 開会式は、午前9時から紀北かつらぎICで開かれ、かつらぎ町の井本泰造町長が「当町にとって初の自動車道の開通であり、喜びをかみしめている。観光・経済など町の活性化につなげたい」と挨拶。参加者とともに道路完成を祝った。 この後、376人の家族連れや若いグループらが、それぞれ自転車で一斉にスタート。高野口IC付近を折り返す往復8キロと、途中で折り返す往復4キロの両コースを疾走、またはのんびりと走った。参加者らは「 道路はきれいに整備されていて、周辺の山々は春木、春草の緑一色となり、郷土の役場周辺は、鯉幟(こいのぼり)が風をはらみ、ピンクの桃畑の花は満開。 参加者らは、スポーツタイプの自転車や、買い物かごの付いた自転車などで、颯爽(さっそう)とペダルを踏んで、ウグイスの声を聴きながら走った。 また、ウォーキングイベントは午後1時から開かれ、参加した1116人が、景色を見たり、話したりしながら、思い思いに健脚ぶりを発揮。快い汗を流した。 参加者らは「高野口は織物の里、かつらぎはフルーツの里。この道を利用して、どんどん観光客がきてほしい」などと、口々に話し合っていた。 国土交通省近畿地方整備局や和歌山県、橋本市、かつらぎ町によると、4月22日(日)、紀北東道路(16・9キロ)のうち、高野口I〜紀北かつらぎIC区間4キロ(暫定2車線)が開通。車走行時間は、約4分間短縮されることになる。 開通式は同日午前10時、紀北かつらぎICの本線上(同町大藪)で、同整備局や市町、工事関係者らが集まって開催。テープカットや、通り初めパレードで開通を祝い、午後3時に開通することになっている。 高野 橋本新聞 http://hashimoto-news.com/news/2012/04/15/11283/ |
Re: 和歌山県の空家率が全国第3位に!6軒に1軒の割合! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 11:08:31
[返信] [編集] 公務員の中傷や誹謗はやめましょう。 同じ県人として恥ずかしい行為です。 |
Re: 和歌山県の空家率が全国第3位に!6軒に1軒の割合! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 10:05:47
[返信] [編集] 民間が寂れる一方で公務員が蔓延る町、それが和歌山県である |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/16 9:51:34
[返信] [編集] 今後ますます国道24号線沿いの町は寂れる一方やな! かつらぎ町長は事態の深刻さが分かっていないようだ |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/15 21:25:35
[返信] [編集] 日高川町のT(カタカナ)工業もかなりえぐい○投げ仕事しとるらしいで。県の担当者なんかも内容は知ってるけど、余計な仕事したくないからノータッチ。次は落札せんといてくれって腹の中で祈ってるって。 |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/15 18:57:08
[返信] [編集] 和歌山と京都、奈良を結ぶ京奈和自動車道の紀北東道路のうち、高野口・紀北かつらぎインターチャンジ間が今月22日に開通するのを前に、新しい道路を使ったサイクリングイベントが、今日、行われました。 22日に開通するのは、京奈和自動車道紀北東道路のうち、橋本市高野口町大野からかつらぎ町大谷までの4キロの区間です。 今日のイベントは、地元の人たちに新しい道路の完成をサイクリングやウオーキングを通じて実感してもらおうと、かつらぎ町と橋本市が主催して開きました。午前中に行われたサイクリングイベントには、県内外からおよそ500人が参加、県選出の国会議員ら、来賓を迎えて行われた開会式で、かつらぎ町の井本泰造町長は「長年の悲願だった自動車専用道路が開通し、これが町政発展に寄与するものと期待します」とあいさつしました。 参加した人たちは、紀北かつらぎインターチェンジをスタートし、往復4キロのコースと8キロのコースで、高架道路からの景色を眺めながらサイクリングを楽しみました。 今月22日の午後3時に供用が開始される京奈和自動車道紀北東道路の高野口・紀北かつらぎインターチェンジ間は片側1車線暫定2車線で、紀の川沿いを走る国道24号の交通混雑の緩和が期待されるほか、今回の開通で、橋本市から和歌山市までの所要時間は4分短縮され、78分となります。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 利用価値の無い京奈和自動車道路の中止を求める! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/15 18:52:02
[返信] [編集] 今日は京名和の開通前イベント ウォーキングとサイクリングで新しい京名和を歩ける 来週、高野口から大谷まで開通 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/15 17:04:44
[返信] [編集] 読売新聞より >鳩山元首相はあいさつでイラン訪問について触れ、「元首相として世界平和に貢献したいとの思いで批判も覚悟して行動した」と説明した。 これに対し、連合胆振地域協議会の井野斎(ひとし)会長は「酷評を払拭するのは大変」と話し、ほかの参加者も「イランに行くより代議士として地元に行くのが必要」「『友』紀夫発言など軽々しく発言をしないよう注意すべきだ」などと注文をつけた。 はっきりと言ってやれ。 「邪魔だ、引退しろ」と。 |
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/15 5:11:27
[返信] [編集] 維新は公明と選挙協力したら近畿地区で鉄板だろ 比例は公明、選挙区は維新とすれば選挙区で全勝もあるかも |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/14 21:57:52
[返信] [編集] http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120414/plt1204141439002-n1.htm 橋下市長、ついに“野田つぶし”宣言!民主政権は風前の灯か 大阪市の橋下徹市長が13日、「民主党政権打倒」を明言した。政府が関西電力大飯原発の再稼働に向け、福井県への協力要請を決めたことに反発し、「絶対に許してはいけない。国民をバカにしている。民主党政権を倒すしかない。次の選挙で民主党政権には代わってもらう」と言い切ったのだ。野田佳彦首相が最も恐れていた事態が、現実のものとなりそうだ。 野田首相は13日、夏の電力需給逼迫(ひっぱく)を見据えて、大飯原発の再稼働を容認した。来月5日、北海道電力泊原発3号機が定期検査で停止することで、国内の原発「稼働ゼロ」が現実味を帯びてきたことも、決断を後押ししたようだ。 これに対し、「再稼働反対」を鮮明にしてきた橋下氏は13日、再稼働方針の決定プロセスについて「最高権威である原子力安全委員会の見解を封印している。大変危険だ」といい、野田首相らの判断を「許してはならない」などと批判した。 さらに、大阪維新の会としての決定ではないと断ったうえで、こう続けた。 「こんな民主党政権に統治を任せていられない。次の選挙では絶対に民主党に反対でいきたい。維新政治塾のメンバーにはとにかく国政に行ってもらいたい。今日から反対運動だ。維新の会を出て1人でも反対する。都構想よりも統治のあり方が危険だ」 次期衆院選で、民主党にとって「最大の脅威」とみられていた橋下氏が、ついに倒閣・敵対宣言を打ち上げたといえる。 野田首相は今月上旬、「原発再稼働は一番大変な問題かもしれない」と周囲に語り、国民的人気の高い橋下氏の反対論を警戒していたという。悪い予感が的中したようだ。 |
Re: 和歌山県内の入札談合について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/14 21:08:05
[返信] [編集] 電子入札だから仕方がないが日高川町で自分所で工事を出来ないのにバンバン工事を取っているぞ後は丸投げこれって違反では、終わるまで現場代理人も見にこず、そして前の工事も遅れています。これって少しおかしいのでは役所とぐるぐると言われても仕方ありません。それって何処の業者って、やくとつながりのあるいち、それからさか又は両木霊それから、それからと一杯あります。こころあたりの業者は気尾つけて下さい。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band