和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山県 スポーツの話題(679)
  
2: 和歌山県立博物館(95)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(906)
  
4: 感染症情報@和歌山県(206)
  
5: 和歌山県 心霊スポット 体験(130)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(582)
  
7: つかえるか?和歌山放送(83)
  
8: 気象スレ(602)
  
9: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(298)
  
10: 令和 南海トラフ巨大地震?(453)
  
11: 紀陽銀行(652)
  
12: 白浜パンダ(113)
  
13: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(139)
  
14: 「県立風土記の丘」のHP(31)
  
15: 自民党和歌山県連に問う Part 2(659)
  
16: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(68)
  
17: 和歌山 これはちょっとな(624)
  
18: 次の知事は?(9)
  
19: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
20: 財政危機警報発出(71)
  
21: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
22: 国会議員の世襲を考える(35)
  
23: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
24: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
25: 新知事の評価は?(104)
  
26: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
27: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
28: 大丈夫か?民進党(363)
  
29: 危険な歩行者と自転車(54)
  
30: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2109 2110 2111 (2112) 2113 2114 2115 ... 3384 »

Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 12:25:06  [返信] [編集]

連絡先として自分のものではない携帯電話の番号を伝えており

確信犯!
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

不祥事が常態化 2012/4/12 12:23:05  [返信] [編集]

県庁職員の不祥事が常態化してるね。

厳罰にしないと、和歌山県のためにならないでしょ。
Re: 和歌山県内の入札談合について
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 12:17:39  [返信] [編集]

182よ・・・

二階の弟子になるわぁ。
Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 12:14:54  [返信] [編集]

こんなあからさまな依怙贔屓してるから、知事も含め職員に対する信頼が薄れるんだよ!

公権力を持つ以上、一般人よりも厳格にしろ

そしてその覚悟がないやつは、公権力を持つな

万が一持った場合、国民訴訟の法整備を作れ
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 12:09:17  [返信] [編集]

人身事故通報せず立ち去り=巡査部長、ひき逃げ疑い

 警視庁昭島署地域課の男性巡査部長(52)が運転中に自転車と接触事故を起こして女性にけがをさせ、
治療や通報をせずに立ち去った疑いがあることが12日、同庁への取材で分かった。
巡査部長は連絡先として自分のものではない携帯電話の番号を伝えており、
同庁は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで事情を聴き、経緯を調べている。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 8:18:30  [返信] [編集]

【読売社説】 自民党支持率は、民主党の17%を下回る16% 

★自民党公約原案 TPPや原発に及び腰過ぎる(4月11日付・読売社説)
 政権奪還を本気で目指すのなら、重要な政策から逃げてはならない。
 自民党が次期衆院選の公約原案をまとめた。立党の原点である法改正では緊急事態条項の新設を盛り込んだ。集団的自衛権行使を可能とする安全保障基本法制定も明記した。自助努力を基本に生活保護費抑制を打ち出した。いずれも評価できよう。
 最大の課題である消費税に関しては、「当面10%」への税率引き上げで、安定した財政と社会保障制度を確立するとしている。
 政府の消費税率引き上げ関連法案と共通するため、党内には、税率に言及することに慎重論もあった。だが、明記しないと、2010年参院選の公約の撤回になる。筋を通したのは当然だ。消費税率引き上げに関して、民主、自民両党の考えに開きがないことが改めて明確になった。自民党は、公約に掲げる以上、政府・民主党が呼び掛ける関連法案の協議に応じるべきである。
 環太平洋経済連携協定(TPP)について、「『聖域なき関税撤廃』を前提にする交渉参加に反対」とした点は問題だ。TPP参加で打撃を受ける農業団体への配慮から「反対」という文言を入れたのだろう。選挙での農業票欲しさも透けて見える。しかし、仮に自民党が衆院選で勝利し、政権に復帰すれば、TPPを避けては通れない。自由貿易を推進し、アジアなどの市場を取り込むことが日本の成長には欠かせない。自民党は、衰退の一途をたどる農業の競争力強化策を示し、TPP交渉に積極的に参加する方針に政策を改める必要がある。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120410-OYT1T01212.htm

Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2012/4/12 7:29:56  [返信] [編集]

>>705

>自衛隊に帰りの飛行機の撃墜命令を出しました。
>-田中防衛相

ちっ、使えん奴だな。
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 21:46:46  [返信] [編集]

確かに多いねえ。
人事の部署は、まったく対処しない。
民間なら即クビのレベルのやつがうじゃうじゃいる。


出勤はするが、
日中仕事をほとんどせずに10年以上給料もらってる奴。

いろんな病名を使って、休んでばかりいる奴。

団体活動に忙しく、本業を怠ってる奴
まだまだいる…

この組織、腐ってる。何とかならんか。
Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 21:32:37  [返信] [編集]

教師の子は塾通いに私立にせっせと通学。これってどうよ。
仁坂さん、この事実知ってるのかなあ???

教師の給料が高いのは子弟を私立に行かせるためにあるのか??

橋下みたいに労働組合のしがらみもなく、
腐った公務員を叩き切ることができる政治家がいないのか。

Re: やっぱり和歌山は超悲惨な結果に終わった全国学力調査結果!!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 21:00:17  [返信] [編集]

これでも和歌山県に明るい未来の希望があるのでしょうか?
Re: 和歌山の人口減少・人口流出を防ぐのを真剣に考える
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 20:56:28  [返信] [編集]

和歌山県の猛烈な過疎化と南海地震の巨大津波だけは誰も止められない!
Re: 和歌山県の空家率が全国第3位に!6軒に1軒の割合!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 20:52:42  [返信] [編集]

南海地震の巨大津波予想が出て、和歌山県の住宅市場は完全崩壊!

紀南、紀中で海岸沿いに家を買うものはいないだろ
Re: 熊野神社での祈願 エイズとイルカ漁の日本列島からの撲滅を!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 20:48:42  [返信] [編集]

若者層にエイズが相当蔓延しているようです!

お互い気をつけなはれや〜〜〜〜〜〜〜〜
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視!
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 18:25:33  [返信] [編集]

和歌山県庁内には、公務員として不適格な職員も多数いるとみられる。
Re: 東警察交通課 一体何様のつもり?
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 13:41:56  [返信] [編集]

おとなりの国でもトップの辞任劇があったな。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 10:22:04  [返信] [編集]

自民党 責任野党の努力足りない

 自民党は9日発表した次期衆院選マニフェスト(政権公約)の原案に「消費税(当面10%)を含む税制抜本改革と行財政改革の一層の推進」を盛り込んだ。一昨年の参院選に続き「消費税10%」を掲げたのは当然だが、問題は社会保障と税の一体改革を実現し、国民に安心感を与えるメッセージとして、十分なものと言えるかどうかである。
 原案を発表した全国政調会長会議では、地方代表から「消費税の指針を早く示すべきだ」とさっそく注文がついた。党内には「対案を出して成立させるべきだ」と、積極的に法案の修正協議に応じるよう求める意見も出ている。
 国民が期待するのも、より詳細な消費税増税の内容や社会保障改革の全体像を提示することだ。野党でも重要政策実現に責任を負う「責任野党」の姿を谷垣禎一総裁はみせなくてはならない。
 それだけに残念なのは、野田佳彦首相が消費税増税関連法案の審議入りに向けて申し入れてきた10日の党首会談について、谷垣氏が公明党の山口那津男代表とともに拒否したことだ。
 消費税増税は、社会保障の安定財源を確保する上で避けられない。通常国会でどう決着をつけるのか、党首間で話し合う意義は大きい。結論を出せなければ「決められない政治」を脱却できない二大政党のぶざまさを露呈する。地域政党「大阪維新の会」の動向が注目される中で、大政党はさらに信頼を失いかねない。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120410/plc12041003200008-n1.htm
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 10:07:44  [返信] [編集]

岡田副総理:消費税率で自民マニフェスト原案を評価
毎日新聞 2012年04月10日

 岡田克也副総理兼一体改革・行政改革担当相は10日の記者会見で、自民党が次期衆院選マニフェスト原案に消費税率を「当面10%」と明記したことについて「方向性は同じと確認できて非常に良かった」と評価した。その上で「閣法をたたき台にして議論していただきたい」と、政府提出の消費増税法案を修正する用意があることを強調した。
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 10:04:02  [返信] [編集]

自民党:消費税「当面10%」…衆院選マニフェスト原案
毎日新聞 2012年04月09日

 自民党は9日、仙台市で全国政調会長会議を開き、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の原案「日本の再起のための政策」を発表する。政府が法案を国会に提出した消費増税について10年参院選に引き続き現行5%の消費税率を「当面10%」に引き上げると明記。一方、社会保障制度について現行の年金制度の基本を堅持、民主党が目指す最低保障年金制度創設を認めない方針を示した。
 自民党の茂木敏充政調会長が9日の全国政調会長会議で発表する。会議で地方の意見を踏まえ、衆院選前に正式に決定する方針。生活保護の給付水準を引き下げる方針を提示するなど、民主党との違いを強調した。
 経済・金融では、政府と日銀の政策協定によって消費者物価指数で前年比2%の上昇を目指すインフレターゲットを導入する。災害に強い国土づくりを目指す「国土強靱(きょうじん)化基本法」を制定。今後10年間で集中的に道路や鉄道などのインフラ整備を進める。
Re: 馬鹿野郎民主党
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 7:50:26  [返信] [編集]

民主党はなんでこんな奴を外交顧問にしたんだ。
トイレ掃除かお茶いれ担当が適任だろうが。
Re: 民商に入ると税金がいらない
ゲスト

名無しさん 2012/4/11 6:58:11  [返信] [編集]

まァ、税金ほどアホらしいもんはないわな。
納税納税ちゅうて吼えとる奴の殆どが実際テメエの稼ぎで納税してないようなニートや厨って類の奴ばっかし。
右も左も関係なく、実際にテメエの稼ぎをがっぽり税金で持って行かれた挙句に狸顔の政治家のニヤケ顔拝まされたら解るよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2109 2110 2111 (2112) 2113 2114 2115 ... 3384 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project