衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 22:19:57
[返信] [編集] 87番さん、大阪でも、淀川北側を、川向こうって言う人がいるよ。 和歌山じゃ、普通の地域の言葉、地域性を良いように見ましょうよ。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 22:08:20
[返信] [編集] これまで内緒にしてきた和歌山市のクオリティ さすがにもうバレてもたな、日本全国に |
明石海峡大橋送風電気防食⇔亜鉛防蝕 崩落水管橋 アーチ上部「異常腐食による破断確認」笹子トンネル事故 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 20:30:44
MAIL
[返信] [編集] Re: 和歌山県警本部長殿 告訴「刑事リーク犯」取調室 内容「検索履歴を削除していたことが★わかりまし た紀州のドンファン裁判員裁判 崩落水管橋 アーチ上部で「異常腐食による破断確認」≒中央道笹子トンネル天井板が落下し 9人が死亡事故 2021年10月06日 | 尊敬される御先祖様と成るの :明石海峡大橋 送風 電気防食 ⇔亜鉛防蝕 ◆吊橋ケーブル送気乾燥システム 鋼線は湿度60%以下では腐食しないことを実験で確認 ○「ケーブル送気乾燥システム」を開発・導入し、ケーブル内を湿度40%以下で管理 ◆ 国 土 交 通 省 平成 24 年 12 月 7 日 11 時 00 分現在 中央 ... https://www.mlit.go.jp › common 2012/12/02 — 中央自動車道笹子トンネル内で発生した崩落事故について ... のトンネル内)でトンネル天井板が落下し、車両3台が巻き込まれた。 □人的被害の ... 中央道笹子トンネルの天井板が落下し、9人が死亡した事故で、ネクスコ中日本は再発防止に取り組むため、事故に巻き込まれた車を公開しました。 ◆崩落水管橋 アーチ上部で「異常腐食による破断確認」と和歌山市長 2021/10/6 13:28 六十谷水管橋のアーチ部分の破断箇所=6日午前、和歌山市(藤崎真生撮影) 六十谷水管橋のアーチ部分の破断箇所=6日午前、和歌山市(藤崎真生撮影) 和歌山市の紀の川に架かる「六十谷(むそた)水管橋」が崩落し、市北部で大規模断水が発生している問題で、尾花正啓市長は6日、崩落の原因に関連し、水道管をつり下げていたアーチ上部で「異常な腐食による破断箇所を3、4カ所確認した」と話した。 原因究明に向け、この日午前、崩落した橋付近で小型無人機「ドローン」による確認作業を進めたことも明らかにした。 崩落した橋は、川より北側の市域に水を供給する唯一のルートで、3日以降、約6万世帯13万8千人に断水が続いている。 崩落したのは橋2本の中央部分約59メートル。橋は昭和50年3月完成で、9月の目視点検では異常は確認されなかったという。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 18:56:36
[返信] [編集] つまり、こんなヤツが和歌山市長であることは和歌山市民にとって恥やということや。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 18:49:08
[返信] [編集] ヤマト運輸も佐川急便も日本郵便も、断水の影響で荷物が増え、和歌山市内だけでなく、周辺地域宛の荷物が、1日遅れになっていると言う。 これも企業局のせい。 いい加減にしろ! |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無し 2021/10/6 18:45:30
[返信] [編集] 今回の件 何度も何度も「経年劣化ではない」と強調し 異常な腐食という言葉で責任回避するような発言したことは忘れない また市長の一見解で鳥のフンを理由にドローン撮影指示し、初めにそれありきで調査したことも 非常に失望した 芦原事件の時に発言した「膿を吐き出す」とはなんだったのだろうか |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 18:18:04
[返信] [編集] 鳥のフンで異常に腐食してたんじゃないの。笑 ま、異常な腐食があったと尾花が認めたことは、それを見落とした市の過失を愚かにも尾花自らが認めてしまったということ。 さて、これだけの損害を市民に与えて尾花は市としてこの法的責任をどうとるつもりか。今後が楽しみやな。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 17:47:09
[返信] [編集] あれ?先月の検査では異常なしでしたよね?何を検査してたんですか? 過去の画像でも破断か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/k10013293761000.html グーグルマップのストリートビューには、橋の崩落した部分を去年12月に撮影した画像があり、この画像ではアーチと水道管をつなぐ「つり材」と呼ばれる部材が、中央付近で離れているようにも見えます。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 17:02:15
[返信] [編集] 川向うと言えば韓国人をさす差別言葉じゃなかったの。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 15:37:03
[返信] [編集] さらば地球よ 旅田つ船は 宇宙戦艦ヤマト ^^^^^^ |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 15:22:07
[返信] [編集] その旅田が縁故採用で無能な職員ばかり採用した結果が今の市役所。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
無名市民 2021/10/6 14:42:40
[返信] [編集] テレビ報道で原因判明とおしゃいました市長さん、報道写真で見る限りあの個所を見落としていたとは驚きです、土木建設関係者でなくても判ります、和歌山県は県も市も技術職の冷遇と少なさは最悪です、某ゼネコン関係者談。裏返せば仕事は楽、二年ほど前の市内水道トラブルでの処置流石がもと県土木部長との評価も怪しいコメントに落胆してます、13万人が糞も風呂も飲み水も苦戦してます、金曜日の送水の復活期待しています、四五日風呂に入らなくても人は死にませんただし飲料水は別ですが、又五百円の水を送るのに1200円の運賃年金生活者「田辺市」には大変な負担ですとの話に泣けるぜ、、 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 14:24:01
[返信] [編集] 「点検してますた」ってパンティーを降ろして点検してたのかなw 臭うよ臭うよ贈収賄の匂いがプンプンするよ |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 13:31:58
[返信] [編集] 市長の器とはテレビ和歌山を文句を言わずに鑑賞する事なのだよ。 紀の川を県境にした方が川向うの人らは喜ぶ。 The田舎県庁から解放されるからな。 The和歌山ナンバーは肩身が狭いからね。 大阪民になった方がいいね。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 13:10:45
[返信] [編集] >>76 この現状を確認できなかったのかなと思う https://twitter.com/Signal_mania/status/1445270402222080003 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:24:52
[返信] [編集] たしかJR和歌山駅前から北ノ新地までの50m道路の歩道の拡幅電柱地中化も女好き旅田市政だった記憶。 石泉閣の建物は素晴らしかった。もったいない。 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:21:10
[返信] [編集] 英雄、色を好むとはいいますが。 控えていたならばなあ・・・・ おしい逸材だった。エネルギー。行動力。チームから上がってくるアイデア。 同和団体へもケンカうる度胸 |
Re: 続・尾花正啓市長について(仮) | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:17:40
[返信] [編集] 尾花は和歌山市民をイライラさせることの天才。 これだけは認める。 さっさと辞めろ貧乏神市長 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 12:06:10
[返信] [編集] 50年間、和歌山市様お歴々の市長様なんてのは いっかんして、川向うの住民ことなんてのは、それら何十万市民の家庭生活、ならびに人々の人生をかえりみてもいなかったんだ。 さんざん。さんざんうるさいくらいに毎日毎日、テレビ、ラジオ、新聞、広報誌で偉そうに市民に南海トラフに備えろ! おまえらのんびりしすぎなんだよ!と説教垂れてたのにね。 和歌山市民の三分の一にまで増大している北部への給水命綱が一本のパイプだけで、目視もしておらず放置。 北部市民なんてどうでもいいってことでしょ? 河西橋の隣にかける車道新橋の工事は十年がかりの大工事大予算投入なのにねw 車通行させる橋(なんの逼迫もないw)は、やれと言われなくてもどんどん計画して施工。 市民への水道へのインフラは、目視点検すらしてない。 |
Re: 【断水】和歌山市企業局 六十谷水管橋崩落 | |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/6 11:36:27
[返信] [編集] 79 四発目は4諭吉でお願いします |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band