和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2129 2130 2131 (2132) 2133 2134 2135 ... 3189 »

Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 10:55:26  [返信] [編集]

>>609
在外大使館なんか、見事に手を打っているじゃないの。w
フランス大使館なんか、1号機が爆発した後に、フランス人の
関東地方からの退避勧告を出していただろ。w

各大使館も3号機が爆発したあたりから、東京からの退避勧告を出していた。ドイツなんかは、特に子供に対して退避勧告を出していたぞ。

それに比べて、日本政府はどうだ?w
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 10:46:59  [返信] [編集]

>>605
レクチャどうも。
しかし、そんなどこかで聞いたような話はどうでもいいの。しかもまあ見事にきれいごとばかりだな。
放射能汚染は予測出来たとか、手は打った、ですむはなしじゃないだろう。おまえそれ福島や東京いってしゃべってこいよ。間抜けとか手は打ったから終わってます。もう次にいってますからって 言ってこいよ。

一生懸命 原発の安全性うったえてるのはどっちだよ。
安全性は完全否定されたんだよ。
古いからだめだった、新しいのは大丈夫なんて詭弁もいいところだよ。恥ずかしくないのか。

>>608まるで原発のセールスマンみたいな口調だな(苦笑)
Re: 楽しいスナック
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:48:14  [返信] [編集]

まじであ○あ○
気をつけろ!
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:22:23  [返信] [編集]

あんな文章なら、反映されなくて当たり前。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:20:56  [返信] [編集]

欠陥原子炉でも、40年間重大事故起こさず来ていたわけだからな。w

まあ、アメリカのオバマ政権は、自国の原発については、古い原発は早く新しい原発に建て替えるように薦める政策のようだ。

新しい原発は、生産性も高いし、図面データも電子化されているから、問題が起きても対処しやすい。

どこにどういう部品が使われているかも、図面データが電子化されていれば、トレースしやすい。

宮城県の女川原発が、2000年問題で誤作動起こしたことがあったが、そういう対処モレというのも防ぐのも容易だ。
Re: 質問
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:18:29  [返信] [編集]

放火してないでしょ。

放火のあった時、彼女は絶対に放火出来ない場所に何度もいましたから。証人ももちろんいます。

沢山放火されているうち、たまたま近くに居て『放火出来たかも』しれない事件についてのみ争われていますよね?

では、彼女の犯行が不可能な放火は誰がやったのでしょう?

彼女を擁護する書きこみ、記事に対して明らかな嫌がらせが必ずあるようですが、彼女が犯人でいてもらわないと困る人がどうやらいるようですね。
Re: 楽しいスナック
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:15:39  [返信] [編集]

結婚してても大丈夫だよ
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 9:09:10  [返信] [編集]

>>606
なにを一生懸命になっているの?w

IAEAについては、今日から始まる閣僚級会合が問題なのよ。
報告書はあくまでも、調査団の日本政府宛てのもの。
閣僚級会合でなにが出るかだな。

調査団も現地を見て、津波の凄さにびびっていたようだ。

自公政権より民主党がマシとかダメという話ではなく、どちらも無力でなにもできない。ただ、自民党だと、さっさとアメリカに泣きついていたという違いだけだろ。この違いがかなり大きかった可能性は大なりだな。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 8:40:05  [返信] [編集]

IAEAの報告書
1日本政府、東電の事故後の対応は正しく,よく行われた 
2近いうちに安定的な低温停止に至るであろう
3設計、製造過程、ま たその後の運営過程で津波災害を過小評価して失敗した
4すべての冷却電源の喪失の事故想定を甘く見た、
さて、このような国際機関の調査を完全に無視しているのが自公民と小沢一派であることは深刻である。彼らは菅内閣が主に原発の対応がわるいから『内閣不信任案を提出したのだった』小沢などはもっとすごい。いわく『菅首相にまかせておけばメルトダウンした核燃料は放出され、東京も人が住めなくなる』だ から自分たちは菅内閣不信任だというのだ。昔、関東大震災のとき、朝鮮人が井戸に毒を入れる、デマを飛ばし多くの朝鮮人を窮地に陥れた右翼勢力が あった。まさか、小沢一郎はこの古いデマの手口を真似たのではないだろう。
いずれにしても上記のIAEAの報告がなされた翌日に菅内閣の原発対応はけしからんとして自公は内閣不信任案を突き付けた。なんと厚かましいこと か。IAEAの報告で批判されたのは事故後の原発対応のまずさではない。それは設計、設置の段階での誤りだった(IAEAの報告の3と4)。この 3と4を推進したのが、なんと当の歴代自民政権だった。
東電と結託し、原発企業から政治献金をもらい、長年欠陥原発を設置してきた政権は、自民党。つまりIAEAからやり玉に挙げられたのは菅内 閣ではなく自民政権だった。どの面さげて、IAEAから自民歴代政権が厳しく批判された次の日、しゃーしゃーとして、原発対応の悪さを理由に内閣不信任案 を出せたものだ。
菅さんよ、あっさりと自公に政権を渡して、歴代自民政権が嘘で塗り固めて欠陥原発をつくってきたその後始末をやってもらおうではないか。どのような 反省と総括をやるのか、見ものである。それにしてもマスコミの頭の悪さは目に余る。欠陥原発、IAEA,自公政権、これら3題話に少しも気付く様子はない。
もちろん菅内閣の施策はあまりにお粗末である。後期高齢者医療制度、高速道路無料化とかいう目玉公約も今やどこ吹く風。それでも自公の右派政権よりはマシなのだ。
Re: 並河新宮新市議について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 8:26:49  [返信] [編集]

>>291
ブログにちゃんと投稿しましたが、ブログのオーナーが
承認しない限り、コメント欄には反映されません。
Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 8:26:13  [返信] [編集]

総務課防災係も災害対策本部に同席した議員がいたのなら本当のことを回答しないと役場がウソをついたことになる。

実名を町広報誌と地元新聞に公表せよ、と言っているのだから公表してあげたらいいではないですか。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 8:08:08  [返信] [編集]

>>604
後始末の話だろ。
チェルノブイリなんて、事故後も原発稼動していた。
後始末をどのようにしたのか?という問題だな。

福島の問題ではなく、次に続く問題に移ったということだ。

政府が、どのように関与するかが問題になってきているからな。
今までは、玉虫色の原子力政策で、自治体と電力会社に丸投げで、
シナリオ作らせて、メクラ判だったのな。これが国内での推進政策の実態。

国外では、原発、再処理施設、高速増殖炉と電力会社のプルトニウムで、ハッタリの実質的核保有国ヅラしていたのな。

それがこの事故で、つぶれてしまった。

民主党の連中もさすがに荷が重くなって、自民党と組みたがっているのは、もう連中では判断ができないから、自民党に泣きつき始めたのだろ。

どう政府が動くかによって、当然、各人の行動が違ってくるだろ。

いくつかのシナリオが考えられるから、「どう動くのだろう?」だ。w

東京の放射能障害なんて、今までのデータから、十分予測できただろ。和歌山の放射性物質量の100〜10000倍の放射性物質が降っているのだから。今から騒ぐのなんて、間の抜けた話だと思わないか?

もう対策が打てているのは打っている。後の祭りに入っているということだ。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 7:32:42  [返信] [編集]

偏っているのはどっちだろうか。なにかというと社会主義だの、左翼だの。その思考こそ単純だ。まあそんなことはどうでもいい。

しかし断じて事故は終わってない。チェルノブイリが終わったか、あれが終わったといえるか?

福島ははじまったんだ。
『いったい 政府はどうするつもりだろうということだ』だって?
なんでそんなに他人事なんだ?呑気なんだ?
テレビのワイドショーでも東京での放射能障害(鼻血等)にふれだした。もうさすがに無視できなくなってきたんだろう。なにが収束にはいっているだ。目を覚ませよ。
Re: 新宮市の話題
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 7:07:39  [返信] [編集]

よく2人で買い物してる
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 6:39:00  [返信] [編集]

福島第一は、もう新たな爆発はなく収束に入っている。
これから起こる問題は収束に関わることで、新たな原子力事故に
結びつくものはない。だから、事故は終わった。後始末が残って
いるということだ。
後始末は、当然、今後のややこしい問題に関わるところもあるけどな。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 6:21:51  [返信] [編集]

>>601
今回の事故で目の前の現実が中国になってしまったのよ。
偏っている上、単純だから、わからないのだろう。
だから、自分の意見と合わないのは、原発推進とか言い出す。w
原発推進しようにも、それ以前の問題が出て来ているのだよ。
これは、今まで、玉虫色で逃げていた原子力政策が、福島の事故で逃げられないようになってきた。
いったい、政府はどうするつもりだろうということだ。
原発を残すのも地獄、脱原発をするのも地獄で、逃げられないことになってきている。
偏って、単純だから理解できないのよな。w
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 5:42:56  [返信] [編集]

福島が終わった?まだ始まったばかりじゃないだろうか。正気か?そんなこと考えているから、わけのわからんこといっているのか?
中国の原発、核実験は脅威なのは間違いないだろう。
しかしまず足元の火事を消さねば、はなしにならんだろう。
福島の原発の後処理、そして日本の原子力の今後を真剣に考えるときじゃないのか。もちろん国際的な協調も同時にすすめなけれならないことは間違いない。中国はさまざまな害毒を垂れ流してきて、我々はそれを非難してきたわけだけど、今回は日本が世界に害毒を垂れ流してしまった。それがどこまで深刻なものか、日本国内の現状もふくめて誰もまだわからない。それでよく終わったなんていえるな。君にとっては全くの対岸の火事のようだね。

だいたい中国の原発にたいして我々が何ができるというのか、おしえてほしいね。中国に攻め込んで力ずくでやめさせるとでもいうのか?
そんなことここで考えてどうするんだよ。ただ目の前の現実からにげているだけじゃないか。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 5:32:21  [返信] [編集]

日本は非核保有国だから、原発はIAEAの査察を受けなければならない。
しかし、中国は核保有国だから、原発はIAEAの査察を受けることがない。
つまり、中国の場合は野放しなのよ。
これが、どれくらい危険かわかるの?
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 5:11:20  [返信] [編集]

>>598

原発で海水を使って冷やしているものは特別な場合を除き二次冷却。
二次冷却は、一次冷却の熱交換のために用いるもの。だから、一次冷却とは混合しない。復水器って、なにをするものだと思う?
一次冷却水を復水するためのもの。だから、当然、海水は二次冷却。その海水は、一次冷却水と混合することなく、海から取り入れられ、海に流す。こういう構造だ。

福島はもう終わった話だろ。むしろ、次の脅威は中国の原発なんじゃないの?w

福島第一でわかったように、大量に放出された放射性物質の大半は、偏西風に乗って、太平洋に拡散された。
同じように、中国の原発が爆発すると、放出される大半の放射性物質は、偏西風に乗り、日本列島を襲うのは間違いないだろ。
この量は、福島第一で福島県、関東地方に降ったものなんかと比べるとものすごい量になる。

だから、おかしな話ばかりしているから、ポイントが見えないようになる。w

脱原発・反原発なんかどうでもいい。この中国の脅威をどうにかする方が先だろ。福島も収束作業しているし、各原発の安全基準も今より高くなるが、それは日本国内だけ。
Re: 楽しいスナック
ゲスト

名無しさん 2011/6/20 4:38:42  [返信] [編集]

http://www.visa-tokyo.com/philippin1.htm

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2129 2130 2131 (2132) 2133 2134 2135 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project