衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山県は増えすぎたニホンジカよりももっと有害な公務員を削減しよう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 14:26:17
[返信] [編集] もう遅いよ! |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 13:43:12
[返信] [編集] がれき処理要請、市町村に伝達 和歌山知事 政府が震災がれきの受け入れを全国に呼びかけたことを受け21日、和歌山県の仁坂知事は県内の市町村に政府の要請を伝える考えを示した。これまで仁坂知事は地元処理が原則として受け入れに消極的な姿勢だったが、現在までに処理された震災がれきは全体の6.7%にとどまっていて、政府が全国の都道府県に受け入れを呼びかけていた。仁坂知事は処理する場所や埋め立て場所がないといった問題にも触れていて、最終的に和歌山県内で受け入れるかどうかは不透明な情勢。(03/21 12:05) http://www.ytv.co.jp/press/kansai/kansai.html |
Re: 民商に入ると税金がいらない | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 11:58:32
[返信] [編集] >民商に入ると税金がいらない 民商に入ると会費が要ります。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 3:17:35
[返信] [編集] 安倍元首相 「菅さんのパーソナリティは常識を超えていた」 マニフェストを掲げて政権交代を果たした途端に国民の負託を完全に無視し、国難に際して当事者能力を欠いて国家を混迷の淵に陥れる。こうした民主党政権の体たらくは、自民党時代よりひどいといわざるを得ない。第90代、第92代の内閣総理大臣をつとめた安倍晋三、麻生太郎の両氏は、「今の民主党は政権党の体をなしていない」と怒り心頭だ。政治ジャーナリストの藤本順一氏が司会を務めた対談は熱を帯びた。 ――政権交代から2年半、東日本大震災から1年。これまでの民主党政権をどう見ているか。 安倍:震災復興が非常に遅れていることは由々しきことです。被災地では瓦礫の処理と除染が進まずに、福島の方々も将来に対して絶望的な気持ちになっている。自民党はなぜ民主党に協力しないのかと批判もありますが、自民党は行政府が実施すべき政策を577項目提案し、45本法案化しました。 麻生:役人を使えないから、何もできないんですよ、民主党は。 安倍:その通りですね。非常時においては、役人には100の力を120、130にして出し切ってもらわないと困る。そのためには裁量権をもたせて思い切り働けるようにしないといけない。ところが政治主導の名のもとに「君たちに裁量権は一切ない。明示的に決められたこと以外に及ぶ時には全部政治レベルまで話を上げろ」といわれたら、現場では何もできません。 麻生:阪神・淡路大震災の時と比較すると一番わかりやすい。当時の村山富市首相は社会党の人で、うちにはこの種の経験がないからと自民党に復興策を任せられた。そこで小里貞利さんを震災対策担当大臣に立てて、「君に任すから、思った通りやりたまえ。責任はこちらが持つ」といって現地に送った。結局、彼は天皇陛下への内奏や国会対策等以外は、東京に帰ってこなかったと記憶している。 安倍:求められているのはそうしたスピード感で、地方任せにせず、国が前面に出ていって判断していくことが必要です。その判断には常に批判が伴いますが、政権を担う者はそれを受け止めていかなければいけないんです。 麻生:非常事態においては組織は簡略化し、権限は集中させる。こんなことは基本です。ところが菅さんがやったのは、委員会を20いくつも作り、およそ現場には関係ない学者を呼んできて……。 安倍:菅直人さんという人物のパーソナリティが、常識を超えていたということも大きいでしょう。頭から「お前は黙ってろ」といわれたり、みんなの前で怒鳴られたりしていたら、官僚は力なんて出せません。 麻生:意気に感じてやるってのとは真逆だね。 安倍:例えば、私の地元(山口県)に水産大学があるんです。震災の時、練習船があいていたので、船に食糧や水、必要な物資を載せて被災地に持っていき、被災者の方たちを乗せて避難場所へ運ぼうとした。ところが役所から「用途から外れている」といわれてダメだった。 民主党のいっていることを忠実にやれば、そういうことになるんです。生活支援費の支給も、2万人もの人が申請しているにもかかわらず、当初はそれを受け付ける人が12人しかいなかった。気の利いた役人なら、とにかく人を集めて予算については後で何とかしようと考える。しかし、政治主導の名において、臨機応変な対応がほとんどできなかった。結果、復興がこれほど遅れてしまったことは残念でなりません。 ※週刊ポスト2012年3月30日号 http://www.news-postseven.com/archives/20120319_95937.html |
Re: 海兵隊基地の受け入れで和歌山の地盤沈下を防ごう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 1:34:40
[返信] [編集] 和歌山県は率先して米国海兵隊を受け入れましょう。 そして沖縄のように政府かゼニを毟り取るしか活性策はありません |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 0:30:19
[返信] [編集] ↑ 警戒区域入った女性死亡 福島県浪江町 20日午前11時ごろ、東京電力福島第1原発事故の警戒区域に指定されている 福島県浪江町で、重機を区域外に持ち出すために許可を受けて入域していた 50代の女性が倒れたと119番があった。女性は救急車で同県南相馬市の病院に 搬送されたが、午後1時に死亡が確認された。 政府の原子力災害現地対策本部によると、原発作業員を除けば、 警戒区域に立ち入った人が死亡するのは初めて。 同本部によると、女性は同僚数人と事業者向けの立ち入り許可を受けて入域。 急に「気分が悪い」と訴えてトイレに入り意識を失ったという。 http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032001001682.html 福島県伊達市長が「急性心筋梗塞」で緊急入院していた http://www.city.date.fukushima.jp/groups/press/nyuin.html 震災がれき受け入れ 市役所に電話など約100件 東日本大震災で発生した宮城、岩手両県のがれきについて、鳥取県米子市の野坂康夫市長が15日 に受け入れを表明したことに対し、市役所には同日から16日にかけてメールや電話による問い合わせが相次ぎ、 16日午後5時までに約100件が寄せられた。 市民相談課にはメールで69件の問い合わせがあり、内訳は賛成が3〜4件で、残りは反対。 http://www.nnn.co.jp/news/120317/20120317010.html 「プルトニウム検出」をこっそり...放医研の恐ろしい「隠蔽体質」 週刊朝日 3月20日(火)9時40分配信 http://prayforjp.exblog.jp/15599845/ |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/21 0:02:19
[返信] [編集] 広島や長崎の原爆投下の後はすぐに被爆者は放射線障害である原爆症になった人が多発したというが、福島の原発事故は1年も経っているのに原爆症になったとは聞かないな。 |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 23:51:08
[返信] [編集] ☆Twitter・Blog・HPで知るマスコミが報道しないニュ−ス! ☆小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ 3月19日 電力会社は、やりたいようにやれるように、金で操れる範囲を極限化したいという思惑で動いてきた 小出裕章(MBS) ttp://hiroakikoide.wordpress.com/2012/03/20/tanemaki-2012mar19/ ☆中村隆市ブログ 「風の便り」 ブログTOP2012/03/20「放射線と健康」アーネスト・スターングラス博士 ttp://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-9322 ☆Nuclear F.C : 原発のウソ 3/20 バンダジェフスキー博士院内講演会 ttp://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/6010160.html この事故を小さな事故と思ってはいけない。世界にとっても大変だが日本は特に大変だ。 かつてゴメリの医科大(彼は元学長)に日本人の研究者たちが来たことあり、セシウムが心臓にとって危険であるということに深い理解を示していた。でもその経験が活かされていないのが理解できない。 何も見えず情報もない状態では何もできないと思う。ウクライナ・ベラルーシ・ロシアの各地域で「黙っている」政策が事態を悪化させ悲惨な状況になっている。日本は我々の経験をもう一度繰り返そうとしているように見える。 放射性物質の汚染源を早く廃棄しなければならない。日本全国にばら撒く必要はない。「黙っている」という政策はかつてのソ連邦共産政権ならまだしも、21世紀文明社会の日本でこういうことが起きるのが理解できない。 新しい食品の基準値をどう評価するか →食品に放射性物質が含まれていることじたいが、非常に危険である。 ベクレル数を下げるのは肯定的な動きではあるが、4月からの新しい基準はベラルーシでもここ13年ぐらい使われている基準であり、この基準のおかげで住民が放射性物質取り続けてしまっている。食品を食すると放射性物質を体にとりこんでしまい、様々なシステムに影響を与える。それは外部被ばくより数段深刻で、非常に危険だ。 必要なのはクリーンな食品とクリーンな土地である。どんな放射性物質であれ、それをとりこむと言うことは本当に体にとって危険だ。牛乳は100Bqならいいということになっているが、99BqはOKで101Bqはだめなのか?何が基準なのか? つまり基準というのはあくまで運用的なもので、放射性物質の含まれた食品は実際すべて危険なもの。人々は放射性物質のない食品を受け取る必要がある。 高い濃度で汚染されている地域は福島だけでないと聞いている。東京でもあちこちでセシウムが観測されていると聞いている。人々は汚染されている地域からきれいな土地に引っ越すべきだと思う。 人々の健康を守るという対策においては国が役割を果たすべきだ。今起こっていることに対してしっかりと責任を果たし人々の健康を守るべき。それが政治の責任である。 長い間汚染地域に住む人達が新たな放射性核種を摂りこむとなるとさらに危険である。 最も危険なのは食品を通して体の中の臓器にとりこまれることだ。 子どもは10-30Bq/kgで60%に心電図異常が起きる。Bq数が上がると心臓の動悸の悪い子どもが増える。ベラルーシにはそういう子どもがたくさんいる。だから死んでいるのだ。70-100Bq/kgで、突然死のリスクグループに入る。 福島などで若い高校生が突然死している事例がある。知人の知人も突然死した。亡くなった方の臓器のセシウムを測定することには意味があるとお考えか? →解剖すればセシウムは出てくるとは思うが、亡くなってしまった方はどうすることもできないのが残念だ。生きている方々を検査することが重要。かならず体内のセシウム濃度を調べる必要がある。そうすればリスクグループ(突然死に繋がるグループ)を把握できる。 環境中にセシウムが高い濃度で存在すると突然死の可能性がある。セシウムは特に心臓に対して激しく攻撃を加える。心筋細胞に蓄積し、代謝機能が失われ、エネルギー産出ができなくなる。心拍が乱れる。心停止する。 突然死する場合の濃度に決められたものはない。僅か20-30Bq/kgでも心拍異常が出てきている。それが突然死の原因になりうる。子どもも大人も全員の線量調査を。 残念ながら皆様のところには情報が少ない。情報をこのまま隠しつければ日本人という国民はわずかになる。 ttp://chiko123.blog.fc2.com/blog-entry-446.html |
Re: 民商に入ると税金がいらない | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 20:46:52
[返信] [編集] 民商とは・・・ 毎年3月13日を重税反対の日として、 20万人以上が参加して全国いっせいに集会と 税務署へのデモ行進を行って 市民へのアッピールを行うと共に 自主申告を尊重せよと「集団申告」を行っています。 |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 18:34:21
[返信] [編集] 何故震災のガレキを他の県が受け入れなけりゃいけないのか、かの地には畑にも出来ない山や谷の場所がたくさんあるのに。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 18:31:06
[返信] [編集] >馬鹿野郎民主党と言う前に私達を選んだ国民に責任ありと言ってますそれが民主主義。 この場合の責任って、何をすることなんだろ? 間違ったんだから腹でも切れって言うのかな? それは違うぞって言うこともするべきこと、責任を果たすべきことのひとつだろ? |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 17:52:05
[返信] [編集] 中国から放射能入りの黄砂が頻繁に飛んで来ているのだから、いまさら騒いでも仕方ないだろ。 |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 13:45:07
[返信] [編集] >>24 宮崎牛を壊滅させたのは和牛商法の安愚楽牧場だな。 安愚楽牧場に関してはいろいろとある。 潰れた後、ウヤムヤだけどな。 和歌山でも水害で牛が大量に流れて有名になったけどな。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 12:18:41
[返信] [編集] >馬鹿野郎民主党と言う前に私達を選んだ国民に責任ありと言ってますそれが民主主義。 だから、ミンス党のやることに文句つけるなって? 黙って隷従しろってか? 違うだろ? 馬鹿野郎 マニフェストはどうなった。 守ろうとしてないし、それ以外のこともやろうとしてるじゃないか。 それに選挙でミンス党に入れたのは全国民じゃないよ! 何を勘違いしてるんだよ! |
Re: 民商に入ると税金がいらない | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 11:43:35
[返信] [編集] 民商も、その地域によってだいぶ性質&性格が違うらしい。 |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 11:17:38
[返信] [編集] がれき受け入れ反対した札幌市の上田市長に汚い環境省が圧力かけにきました。 http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233141.jpg http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1233142.jpg すげえな 宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来売国殺人政党 瓦礫拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊する気満々 一方各電力会社と絡んでるヤクザすなわちエタチョン原発穢れ乞食の本体 瓦礫産廃にも絡んでる つまり完全に利害を一致させた おまけに環境省か おぞましい卑しい連中でも官僚になれるんだな |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 9:27:27
[返信] [編集] 馬鹿野郎民主党と言う前に私達を選んだ国民に責任ありと言ってますそれが民主主義。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 7:56:08
[返信] [編集] >>馬鹿野郎民主党 >スレの君は賢いのか? 民主党はえらいんだ! おまえら有権者はアホだから、批判なんかするな! だまってろ! とおっしゃっています。 |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 5:42:53
[返信] [編集] 瓦礫問題を正しく理解するための基礎知識まとめ がれき受け入れについて医師の立場からの意見書 ttp://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf 秋田大教授らがただす 瓦礫を受け入れてはならない12の理由 ttp://merx.me/archives/14917 陸前高田市長:広域処理するよりも被災地に焼却炉を! ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html 必見:拡散瓦礫処理のうそ ttp://takedanet.com/2012/02/post_740a.html 瓦礫?その根本を問う ttp://takedanet.com/2012/03/post_2f52.html 「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念 ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html 徳島県の見解 ttp://nanohana.me/?p=13075 被災地から広域処理に疑問の声 ttp://blogos.com/article/33513/ |
Re: (緊急)和歌山市議会でがれき受入について不穏な動き? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/20 0:47:04
[返信] [編集] 被災地の瓦礫を受け入れるべきだ。 がんばろう!日本 昨年の「絆」が泣きますよ!! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band