和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2147 2148 2149 (2150) 2151 2152 2153 ... 3189 »

Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

スレ主 2011/6/17 11:29:14  [返信] [編集]

三栗議員から連絡があり消防署の簡易測定器について教えていただきました。

機種は日立のサーベーメーター TGS−3131とRADOSのRDS−30
の二台ということですが、消防署が製造元に昨日確認したところ、この二つの機種は0・5マイクロシーベルト以上でないと計測できないと言う事です。

貸し出しについては医療機関などで万が一事故があった場合に必要なので難しいとのことでした。

残念な結果でしたが、貸せないという理由は正当だし、借りられたところで0.5マイクロシーベルトから計測できると言う事だと、さすがに心配性の私でもそこまでの汚染の可能性はあらゆる情報を考慮しても無いと思うので借りれないことは当然了承致しました。

何度も書いていますが、、簡易測定器の機種の選び方が、不充分ということで市の見解であった簡易測定器自体の精度や信頼性が低いために測定するに値するという考え方は改めるべきです。
(市長も三栗議員も昨日のお話の中でご理解下さっていると思っていますが)

そこを踏まえて、是非他の自治体、特に長野県の松本市などを参考に、機種選びから測定、そして正確な公表をスムーズに行えるように、市長に働きかけていただきたいと伝えておきました。

Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 11:23:33  [返信] [編集]

町長の取り巻きは二人しかおらんやろ。
Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 11:05:23  [返信] [編集]

580さんへ。社長代行なんだから、代行つながりということで、記者というより、タクシー代行の方がむいているのでは、ないでしょうか。あと、熊野は勝浦支社を閉めたらしいが、紀南も勝浦を閉めたらどう?あそこは、へんや奴らのたまり場になっているだけらしい。
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 10:54:19  [返信] [編集]

皆さん、この飯田さん発言は何度も熟読していただきたいと思います。恐ろしいことが進みつつあると言えるでしょう。《飯田哲也氏のコメント で漠然とした不安が事実と気が付いた6/11(内容書き出し) 》http://ow.ly/5iPpq

飯田哲也さんのお話重要!
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 10:50:55  [返信] [編集]

東南海地震がこの一瞬をふくめた近い将来、非常に高い確率で起きると予測されている以上、即刻、停止させたのは全く常識的な判断。英断でもなんでもない。フツーそうするだろう。まして年内に地震がおきなかたからといって怒る人などいるはずもない。怒る人がいたしたら、その御仁は精神異常をきたしているとみてまず間違いない。

50年の内に巨大地震がこなかったら、今の予測システムがおかしいとなるだろうが、怒る類いのものでもあるまい。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

スレ主 2011/6/17 10:10:54  [返信] [編集]

>130さん

>>それにたよりすぎるのも危険すぎると思ってます。

その通りだと思います。

バランスをとるべきと言う意味で、あまりにネットが活用されていない市議の世界ではもう少し利用するべきでは?という意見です。
偏る事は危険だと思いますし、直接のコミュニケーションが大切だとおもうので、どちらもしているつもりです。

>>貴方が真面目にやればやるほど、いい人間悪い人間が
関係なく無記名で書き込みやスレが立てられる
こういった類の掲示板での活動はもったいないと思います

そういうご意見も理解できます。別の方法があればもう少し具体的にな案を教えていただけますか?

私がこちらに書き込みをしている理由はまず、多くの人に見て貰える、という利点と、匿名である事と手続きの少なさによって多くの方が意見が書き込みやすい、という事からです。

私がここに書き込もうと書き込まいと、この掲示板ではそういったやり取りが今までもこれからもされていくと思います。

その中で社会的倫理に反したものや無責任な書き込みも確かにありますが、そういったリスクをわかった上でも上手に使えば意味があるしそちらの意味の方が今は大事かなと思ったのです。

私の書き込みの中でも多少感情的になり、不必要な中傷と捉えられる文章が多少あるとはおもいますが、読んで居る方から意見がでて納得できれば消去したり書き改めることもするつもりです。
そちらについてもご意見があれば教えていただきたいです。

道具は使い方であるとおもので、最大限に道具の能力を引き出す使い方をしていきたいと思い、今の私のレベルではこの和ネットが身近です。(WEBの知識がそこまで無いので)


周囲からもいろいろな反応を受けますが、私は市政に関わる方々に個人的な非難ををしたいわけではなく、個人としては皆様の幸せと心の平和を心から祈っています。

ただ議員、市長、役人として10年20年、もっと先のことまで視野にいれて、市民の為にしっかりと仕事を仕事としてしていただきたいしそうすべきである、というを市民の視点伝えて行きたいと言う事と、その仕事の内容を市民と議員、市長、役人の方々みんなで考えたい、

というところが一番の目的なので、そこは誤解されてほしくない点です。

その中で今私がしていることは放射能汚染対策についてできる限り的を絞っています。命に関わるとても大事なことですし一番対策が疎かにされていると感じるからです。


このような場では、(どんな場でもそうだとおもいますが)誤解を招く点は必ず生じる事も覚悟ですが、改めてここに記しておきたいと思います。
Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 10:04:27  [返信] [編集]

共産党と公明党は解るが後はわからん、誰か教えて。
Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:58:14  [返信] [編集]

現職は湊谷幸三、 このメンバーを町長派、反町長派に色分け
   山縣弘明、 したらもっと解りやすい。
   森本隆夫、
   東信介、
   田中植、
   曽根和仁、
   中岩和子、
   蜷川勝彦、
   田中幸子、
   左近誠、
   引地稔冶。
新人は下崎弘通、
   脇口広司、
   荒尾典男、
   松岡大輔
Re: 那智勝浦町議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:38:15  [返信] [編集]

二人連れはTの放った工作員じゃねーの?彼らしい陰湿なやり方や
自派議員のテコ入れを狙ってるのかも知れんがあまり露骨なのは逆効果かもね
Re: 新宮市の元市議行政書士が横領か、詐欺か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:37:15  [返信] [編集]

裁判で結果が出るまでは名前の公表は無理です。
前回の刑事事件で権利書を返せなかった(他人の権利書を担保に
金を借りてる)ら当然逮捕ですから、新聞も公表するがかろうじて
セーフ、俺は必ずどこかへ沈めてると踏んでたが警察に期限切られ
必死で引き上げてきたと思う。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:25:23  [返信] [編集]

スレ主さんへ

>>せっかくインターネットと言うツールを使ってメールをしているのに、それではその恩恵を享受できていない、ということと、

貴方が仰る事ももっともですが、現在のネットによる
ストーカーやクレーマー、いじめ、あるいは殺人事件など
多岐にわたる犯罪の事例をみると便利だからといって
それにたよりすぎるのも危険すぎると思ってます。

貴方が真面目にやればやるほど、いい人間悪い人間が
関係なく無記名で書き込みやスレが立てられる
こういった類の掲示板での活動はもったいないと思います


Re: 新宮市の元市議行政書士が横領か、詐欺か?
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 9:23:38  [返信] [編集]

だから名前教えて。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

スレ主 2011/6/17 9:00:17  [返信] [編集]

昨日の市長とのお話でわかった事ですが、
市役所のホームページのフォームから市長宛にメールをしても
市長が目を通す段階では紙の印刷になっているので、たとえば放射能汚染に関する情報のソースなどのリンクを張っていても、
目を通していただけていないようです。(皆様ご存知でしたらすみません)

せっかくインターネットと言うツールを使ってメールをしているのに、それではその恩恵を享受できていない、ということと、

市議会議員でもメールを持っている方がたったの6人、メールを出しても1週間、並河さん以外は誰も確認してもらえなかったことなども踏まえて、市長側でなにかできるのであれば、市民の声を本当に取り入れていく、聞いていくという意味で、せめてメールくらいは全員に持っていただき、最低3日に一度は確認する、というような方針を定めて、垣根を低く、風通しの良いシステムをつくり市民を政治に参加しやすくしてほしいという意見もしておきました。

市長はそうですね、という感じでしたが、それが実行できるかどうか、されてもいつになるかは余り期待できません。


新宮の放射能対策と言う意味で、私が急を要して必要だと思ったことは、測定と共に、議員、市長の知識レベルを上げてもらうということです。

何を提案しても、知識が無さ過ぎる為に、その意味する事がいまいち伝わりません。

具体的な例をあげると、せっかく簡易測定器をを消防署でもっているのに使い方がわからないことを、知識が無いな為に役人がそれを簡易測定器の精度の話に理由をすり替えて何もしない、そしてそれが市長によって許されてしまう、と言う事と同じようなものです。

その為の対策としては私ははじめ、インターネットを使って情報のリンクを張ることで、知識を深めていただければと思って、できる限りアドレスお持ちの議員の方々にもメールをしましたが、彼らも恐らくそれを使いこなせているとは残念ながら思えないし、

使いこなせるようになるまで待っているよりも今の段階では、情報を印刷するなり、切り抜くなりといったアナログなものを直接議員なり議員を通じて市長なりに手渡すほうが早いのでは?
と思いました。

デジタルに追いついていただきたいという要望は別でしっかりと伝えていくとして。


不安な状況、知ってほしい現実を皆様でも、電話、メールで伝えるものは伝え、切り抜き、ネットからの引用を印刷などは身近な議員さんに渡すのが良いのではと思います。
昨日の経過から推測すると市役所の担当、生活環境課に持っていくことはあまり意味がなさそうです。

身近に議員さんがいらっしゃらない方は私のデータを参考に、気の合いそうな方に連絡してみるのが良いと思われます。

議員の方も、市民から必要とされているとあれば、喜びますし、おもっている以上に頑張ってくれる可能性は充分あります。
役所の方は選挙で選べませんが、最低限議員には選挙と言うものがあるのでやる気は多少違うはずです。

是非、よろしくお願いします。

世の中を動かすのは、一人の大きな一歩ではなく、大勢の小さな一歩です!

と田中優さんの本に書いてありましたが私もそうではないかとおもいます。。


それと、関係ないですが、7月21日の田中優の講演会を自らの負担で実現してくださった、本宮の出会いの里、のオーナー麻野吉男さんの講演会が今日あります。(これは市長に教えていただきました)市役所にもチラシがありますがこちらで見ることができます。

塩釜殿2階20:10−21:00(無料) http://www.shingu-jc.org/  駅前、海側のホテルのようです。

塩釜殿で検索すると出ます。

放射能対策に広い意味では恐らく関係する話もするのでは、と個人的に推測していますので、興味がある方は是非!!





Re: 新宮市の親切なパソコン屋さん
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 8:50:38  [返信] [編集]

その親切さに感動し、店と店長の写真付きで応援スレを立て
お客が缶コーヒーや野菜を持ってくるくらいですから
間違いなくメイワさんでしょうね。
Re: ほたるが見られる場所
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 8:25:32  [返信] [編集]

ちょっと遠いかもしれませんが、かつらぎ町天野はすごいで。
Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 7:37:53  [返信] [編集]

学校でのプール、海水浴などによる体内被曝も考えられるので計ってもらうまでは不安です。教育者は何をしているのか?
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 3:49:22  [返信] [編集]

10月までに静岡に大地震が来なければ、菅は「慌てる乞食はもらいが少ない」ということになる。

年内にも来なかったら、静岡県民から激怒のもらいは多いかもしれないけどな。w
Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 3:17:54  [返信] [編集]

>>427
別に止めるなとは言っていない。w

四ヶ月ちょいのリスクテイクするのと、即座に止めるのとどちらがよいかという話。
リスクテイクした方が、メリットが大きいだろうという話だ。
止めないという手もあるけどな。
止めなくても、浜岡は、女川並の耐久力があるとは言われている。


Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 3:10:50  [返信] [編集]

地震が来てからでは遅い、ということを日本人は身にしみてわかったhずだが、わからない人がいるのというのはおおいなる驚きである。のどもとすぎればなんとか・・・にしてもはやすぎる。
すべて水に流してしまったのか?

Re: 「静岡茶全く安全」「規制値根拠なし」 県知事「激怒会見」の一部始終・
ゲスト

名無しさん 2011/6/17 2:53:50  [返信] [編集]

>>425
まだ、地震が来ていないのに。静岡で大地震を期待しているの?w

電力ピークが過ぎれば、浜岡を止めてもそう影響はないし、次の電力ピークまで
時間があるから対策も打てる。電力ピーク時まで東電管轄に応援送電ができる。
その上、万が一という言葉に説得力が出てくるから、静岡のリスクプレミアムもそう上がらずにすむ。
菅も株が上がる。

たった、四ヶ月ちょいのリスクテイクでこれだけ違う。だから、大地震が電力ピークを
過ぎても来なかったら、静岡県民で、大激怒する人間は多いと思うぞ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 2147 2148 2149 (2150) 2151 2152 2153 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project