衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/22 12:13:53
[返信] [編集] 侵入を阻止しようとした男性の胸を左の手のひらで押しのけた疑いです。 「手のひらで・・・」DNA鑑定でもしとけばね。 |
Re: 公務員の不祥事情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/22 12:05:40
[返信] [編集] 収入証紙売上金を着服 容疑で職員の男逮捕 和歌山・西牟婁振興局 2012.2.22 02:11 県西牟婁振興局の金庫に保管していた販売用の県収入証紙が紛失した問題で、田辺署は21日、証紙の売上金を着服したとして、業務上横領容疑で、同振興局総務県民課職員、田渕省吾容疑者(45)=同市新庄町=を逮捕した。容疑を認めているという。県の調査では約2年間で総額約600万円を横領した疑いがあり、同署が裏付けを進めている。 逮捕容疑は、証紙販売の売上金の管理業務などを担当していた平成23年12月28日から今年1月6日までの間に、2回にわたり、振興局で保管していた証紙の売上金計15万円を着服したとしている。 今回の問題は、今年1月の県の事務検査で同振興局で2192万円分の証紙の紛失が発覚。その後の調査で、田渕容疑者が作成した帳簿に虚偽記載があり、過去約2年間で少なくとも約600万円を横領していた可能性が強まった。紛失した証紙について、田渕容疑者は県の調査に「(犯行を)隠蔽するため川へ捨てた」と着服を認めたため、県が刑事告訴していた。 同署はこの日、振興局や田渕容疑者の自宅など計5カ所を家宅捜索した。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/news/120222/wky12022202110004-n1.htm |
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/22 12:03:15
[返信] [編集] 無罪! |
Re: ご当地ナンバー | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/22 11:35:10
[返信] [編集] ひらがなの「くまの」って田舎丸出し、 漢字の熊野は三重県ナンバーと勘違いされるぞ〜 白浜ナンバーが良い。 新宮ナンバーも付けてみたいな。 ひらがなは「なにわ」ナンバーのイメージがあるから嫌。 |
Re: ご当地ナンバー | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/22 0:19:08
[返信] [編集] くまのナンバー、悪くはないが、平仮名はダメだ。 漢字で「熊野」なら付けてみたい。 |
Re: ご当地ナンバー | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/21 23:32:08
[返信] [編集] 有田ナンバーってどうよ。 紀州ナンバーはうざいな。 |
Re: ご当地ナンバー | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/21 20:19:28
[返信] [編集] くまのナンバーって変ですよ〜 三重県に熊野市あるのに、ややこしい。 |
ご当地ナンバー | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/21 18:03:51
[返信] [編集] 和歌山ナンバーからくまのナンバーに・・・・ くまの(田辺市、新宮市など西牟婁郡、東牟婁郡、和歌山県) - 登録台数は約7万台 只今、申請検討中だとさ!! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC |
Re: ●ークワの馬鹿 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/21 16:26:18
[返信] [編集] 事前に申請し上司が承認したものだけって、それ普通じゃね?? 残業の申請も無しに勝手に残った分も給料払ってたら、人件費増えまくりじゃん! |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/20 21:45:12
[返信] [編集] 民主党国会議員団:韓国最大野党と「共闘」 【ソウル西脇真一】日本の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加に慎重な立場の民主党国会議員団が20日、韓国国会で米韓自由貿易協定(FTA)の修正や破棄を求める最大野党、民主統合党の議員らと会談し、情報交換やシンポジウム参加など今後「共闘」していくことを決めた。記者会見で、団長の篠原孝衆院議員は「韓国の経験を日本の今後の行動に生かしたい」と語った。 一行は篠原議員や野田国義衆院議員ら8人で、19日にソウル入りし労働組合や農業団体関係者らから韓国の実情を聞いた。 韓国側には、労組を支持母体とする民主労働党などが集まって昨年12月に結成した統合進歩党の議員もいる。 毎日新聞 2012年2月20日 20時11分 http://mainichi.jp/select/world/news/20120221k0000m030031000c.html |
Re: 馬鹿野郎自民党、民主党に改名致します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/20 10:24:20
[返信] [編集] 今後の政権「民主・自民以外に」3割 朝日新聞世論調査2012年2月13日 朝日新聞社が11、12日に実施した全国定例世論調査(電話)によると、「民主党と自民党以外の政党を中心にした政権に代わるのがよい」が29%に上った。次の衆院選で、大阪市の橋下徹市長が代表を務める大阪維新の会が「国会で影響力を持つような議席を取ってほしい」という人は54%を占めた。 今後の政権の形について三つの選択肢から選んでもらうと、「民主・自民以外の政権に」が、「民主党中心の政権が続くのがよい」19%と「自民党中心の政権に代わるのがよい」21%をそれぞれ上回った。 「民主・自民以外の政権」を望んでいる層では、69%が維新の会に議席を取ってほしいと答えた。 政党支持率をみても、無党派層が63%で前回1月調査の55%から増える一方、民主は17%(前回19%)、自民は12%(同18%)に下がり、二大政党への不信感がうかがえる。 一方、原発の運転期間を原則40年とし、環境相が認めれば最長60年とする野田内閣の方針を「評価する」は29%で、「評価しない」の52%を大きく下回った。 原発を段階的に減らし、将来はやめることに、賛成66%、反対23%。脱原発賛成派は「原則40年、最長60年」を「評価する」26%、「評価しない」58%で、評価しないという意見が多かった。これに対し、脱原発反対派は「評価する」41%、「評価しない」47%で見方がやや割れた。 消費税の問題では、2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる政府案に賛成40%(同34%)、反対46%(同57%)で、差が縮まった。反対の人に4択で理由を聞くと、「国の経費削減が進んでいないから」が59%で最も多く、「社会保障改革の中身が見えないから」が27%。「引き上げの時期や幅に反対だから」は6%、「消費税自体に反対だから」は5%にとどまった。 野田内閣の支持率は27%(同29%)、不支持率は49%(同47%)で、支持率、不支持率ともほぼ横ばいだった。 調査方法 コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。世帯用と判明した番号は3014件、有効回答は1741人。回答率58%。 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/19 23:53:22
[返信] [編集] 馬鹿野郎民主党 |
Re: 馬鹿野郎民主党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/19 23:31:33
[返信] [編集] 民主1回生が新たな「敵」!? 独自行動目立つ 集団離党の可能性も 2012.2.19 22:45 平成21年の衆院選に初当選した民主党議員の独自行動が目立ち始めた。衆院解散・総選挙の足音が聞こえ始める中、野田佳彦内閣の支持率は下落、党への風当たりも強いため危機感を募らせているためだ。首相は消費税増税に政治生命をかけているが、1回生議員にとっては次の選挙で生き残ることが最優先。130人という“党内最大勢力”は徐々に政権批判を強めており、集団離党に踏み切る可能性も秘めている。(山本雄史) 「全然マニフェスト(政権公約)が実行できていない。このままでは次の総選挙で第3極、新党が圧倒的に国民の支持を得てしまう」。15日夜に開かれた1回生有志による勉強会「日本のあるべき選択を考える会」の初会合で、講師に招かれた元民主党衆院議員の松沢成文前神奈川県知事はこう指摘した。 参加したのは小選挙区支部長ら約30人。政権批判を繰り返す小沢一郎元代表のグループが主導したのでなく中間派が多数を占めた。政権を支える樽床伸二幹事長代行、前原誠司政調会長、さらに首相のグループに属する議員も参加した。 「先輩」の苦言に反論は出ず、むしろ「わが意を得たり」とばかりにうなずく人も少なくなかった。 昨年12月には、中間派でつくる「礎の会」(会長・石津政雄衆院議員)が中心となって、消費税増税法案の国会提出前に衆院比例定数80削減の法案を提出、成立させるよう求める署名を集め、89人分の署名を執行部に提出した。 1回生の多くは、昨年12月に実施され、1月中旬に通知された1回生104人の小選挙区を対象にした党の選挙区情勢調査に衝撃を受けている。対立候補より優勢だったのは2割にとどまり、大阪維新の会などの「第3極」に20ポイント以上差をつけられ「完敗」している議員もいた。 地元に行くと有権者からマニフェスト不履行に関し「お叱り」を受けるとして街頭演説に立つのをためらう1回生も出てきている。 昨年末には1回生6人を含む民主党議員9人が離党、今年に入り新党きづなを結成した。維新の会が募集した「維新政治塾」に高橋昭一氏が応募したことが発覚した。「石原新党」に期待を寄せる議員もいる。 最近では「新党にくら替えすれば当選できる」「民主党のまま選挙には出ない」と周囲に公言する1回生も珍しくなくなった。 首相にとって「内なる敵」は小沢氏といわれてきたが、このままでは1回生も伏兵として浮上することもありそうだ。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120219/stt12021922460005-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120219/stt12021922460005-n2.htm |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/19 23:30:03
[返信] [編集] >仁坂さんとはどんな人? 男前。 |
Re: 仁坂さんとはどんな人? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/19 23:22:41
[返信] [編集] 職員人事に正しいものはない。独断や、思ったとおりやるのみ!いつの時代もそうよ。 |
Re: 全国どん底の和歌山で公務員だけがのうのうと楽をする! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 18:33:18
[返信] [編集] 公務員はこの国の借金がいつまでも増え続くことが可能だと思っているのだろうか?10年後も同じ状況が維持出来ると本当に信じているのだろうか?この国は借金を続け、いつまでクソ議員と公務員の給料とボーナスと年金を払い続けるのだろうか?この国の子供逹に明るい未来はあるのだろうか? |
Re: 全国どん底の和歌山で公務員だけがのうのうと楽をする! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 18:18:35
[返信] [編集] 公務員の誹謗はやめよう、 公務員に成れなかった自分が惨めになる。 |
Re: 和歌山の敵 シー・シェパード! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 18:14:26
[返信] [編集] 2月22日 wktk |
Re: 全国どん底の和歌山で公務員だけがのうのうと楽をする! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 18:04:56
[返信] [編集] 公務員が全員楽をしてるとは思わんけど、民間の景気が悪い、、、っていうより会社の儲けが社員に還元されてないんやな。働きの割に給料が安いから公務員を責めるんやな!。 |
Re: 県職員の頻繁な不当行為及び弾圧に対しての監視! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/18 17:50:34
[返信] [編集] 議員の不当な弾圧のほうが問題やろ! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band